いま日本の社会は、大きな転換点を迎えている。格差拡大が進むとともに、巨大な下層階級が姿を現わしたからである。その数はおよそ930万人で、就業人口の約15%を占め、急速に拡大しつつある。それは、次のような人々である。
平均年収はわずか186万円で、貧困率は38・7%と高く、とくに女性では、貧困率がほぼ5割に達している。
貧困と隣り合わせだけに、結婚して家族を形成することが難しい。男性では実に66・4%までが未婚で、配偶者がいるのはわずか25・7%である。女性では43・9%までが離死別を経験していて、このことが貧困の原因になっている。生活に満足している人の比率も、また自分を幸せだと考える人の比率も、きわだって低い。
健康状態にも問題がある。4人に1人は健康状態がよくないと自覚している。心の病気を経験した人の比率は、他の人々の3倍近い2割に上っている。そして多くが、「絶望的な気持ちになることがある」「気がめいって、何をしても気が晴れない」「自分は何の価値もない人間のような気持ちになる」と訴える。
暗い子ども時代を送った人が多い。いじめにあった経験をもつ人が3割を超え、不登校の経験者も1割に達し、中退経験者も多い。支えになる人も、少ない。親しい人の数は少なく、地域の集まりや趣味の集まり、学校の同窓会などに参加することも少ない。そして将来の生活に、過半数の人々が不安を感じている。
どんな人々か。パート、派遣、臨時雇用など、身分の不安定な非正規雇用の労働者たちである(技能職・建設職など)。仕事の種類は、マニュアル職、販売職、サービス職が多い。平均労働時間はフルタイム労働者より1−2割少ないだけで、多くがフルタイム並みに働いている。
資本主義社会の下層階級といえば、かつてはプロレタリアート、つまり労働者階級と相場が決まっていた。自営業者などの旧中間階級を別とすれば、資本主義社会を構成する主要な階級は、経営者などの資本家階級、専門職・管理職などの新中間階級、そして労働者階級であり、労働者階級は最下層のはずだった。
ところが同じ労働者階級であるはずの正規雇用の労働者は、長期不況にもかかわらず収入が安定し、貧困率も低下してきている。労働者階級の内部に巨大な裂け目ができ、非正規労働者は取り残され、底辺へと沈んでいったのだ。
新しい下層階級=アンダークラスの誕生である。アンダークラスはこれまで、とくに米国で、都市の最下層を構成する貧困層を指す言葉として使われてきた。しかし格差が拡大するなか、日本にも正規労働者たちとは明らかに区別できるアンダークラスが誕生し、階級構造の重要な要素となるに至ったのである。こうして生まれた新しい社会のあり方を「新しい階級社会」と呼ぼう。
2015年に全国の1万6000人、2016年に首都圏に住む6000人を対象に行なった調査の結果、資本主義のメインストリームに位置する資本家階級、新中間階級、正規労働者という三つの階級の間には格差や差異が依然として存在するものの、これらとアンダークラスは、あらゆる点で異質であることが明らかになった。
全文はURL先で
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53945
★1が立った時間 2018/01/14(日) 14:14:37.60
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515927751/ 2名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:15:10.86ID:WwzIoX+W0
飽きた
まあでも言うてこの平均値は主婦の一日4時間パートとかも含んでだろうし
実際は流石に186万で独身はそんなにいないだろう
労働環境を良くしようと活動している人たちをサヨクだと言って叩いていたのがネトウヨだろ
そのネトウヨが低収入の下層階級になるのは全く自業自得ではないか
彼らの好きな自己責任で野垂れ死ぬまで放っておけばいいよ
5名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:15:54.68ID:6zHLqFqd0
社会の為ならブラック企業へいくのはよしたほうが良い (・∀・)ニヤニヤ
あるスーツの3人組が旅館に泊まりにいきました。
料金は一人1万円とのことなので、3万円受付の人に払いました。
その受付の人が女将さんに3万円を持っていくと
「3人ならサービスで25,000円なのよ!!5000円返してきなさい!!」
と女将さんにしかられました。
受付の人は急いでお客さんに返しにいきました。
ですがここで悪魔がささやいたのです。
「ちょっとならパクってもばれないよ…」
と。
そこで受付の人は2000円を自分のポケットにいれ、スーツ達には一人千円ずつ返しました。
さてここでおかしなことが起こってます。
一人1万円払って1000円帰ってきたので9000円払ったことになります。
つまり3人で27000円払ったことになります。
それで受付の人が2000円もってます。
残り1000円はどこにきえたのでしょう?
10名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:16:26.05ID:TJdZnXNR0
ネトウヨ無惨
11名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:16:28.73ID:kBHrV+4D0
ともだちに五億だの十億だのホイホイ渡す天使みたいな政治家がいるのに
なんでお前ら社会の底辺なの?w
12名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:16:37.12ID:24z4a1OY0
年収186万とかどういう人生を送ってたらこうなるんだろう
14名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:16:44.46ID:qJoHp/800
求:核ミサイル
出:国会議事堂
15名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:16:54.53ID:vyM8P93D0
俺がレスしたくなるレスはいつも900番代の終わり
16名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:16:55.34ID:fOfNgw4u0
月10万の生活なんて簡単だから。
弱い者たちがさらに弱い者を叩いているうちは日本は安泰
18名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:16:58.99ID:pSmmAuw/0
地方の正社員だけどお先真っ暗だよ
今年は副業で金作ることが最優先課題
士農工商えたひにん
と産業革命 も終わり (・∀・)ニヤニヤ
日本では
ジジイとババアだけが有り余ってる
でも、人手不足なんだろ?
介護、建設作業員、配送スタッフ
ぜんぜん足りてないよ?
求人サイトで倍率がわかるだろ
事務職なんて求められてない
簿記の資格?
そんなもんいらねえよ
現場で作業しろってこと
わかるかい?
21sage2018/01/14(日) 21:17:34.49ID:NlnmG7kf0
薄給でぜんぜんいいから
気楽な仕事ってないの?
ぜんぜん慾とかないんだけど、譲ってばっかりだと
すぐ舐められて、居場所を奪われるので
人間関係で続かない
仕事は問題ないのに
こんなに給料いらないから、他人に攻撃的支配的な人がいない職場とかあったら
月給一桁でもぜんぜんいけるわ
>>16
公営に入居出来れば余裕ある暮らし出きるよね 23名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:17:48.93ID:aaTAPB/L0
、
、
、国難 アベノミクス(笑)
、
、
24名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:17:59.53ID:TJdZnXNR0
スジからして安倍はネトウヨをお友達にすべきだ
25名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:18:01.57ID:OioiSkcO0
>>1
それは、新たに発生したわけでも、なんでもない。
年収二百万以下で、自由を優先して生きている、委託職員、趣味人は昔から居る。 27名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:18:03.90ID:3VMstpHJ0
実際のところ民主党時代の方が景気よかったわ
ネトサポは認めないんだろうけど
今関係ないって言ってる層も
食物連鎖の底辺が死ねば直ぐに死ぬんだよね
上にいけばいくほど時間稼ぎになるけど
まあ俺が俺がで資本主義と自由主義にどっぷり浸かっちゃったらまあこうなるよね
そろそろ戦争でガラガラポンかな。今の20-30代はチャンスでもあるよ
ガラガラポンなんか100年弱に一度しかないんだから
29名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:18:11.56ID:+zDC0to00
>>1
派遣なんて好きてやってるんだろ?
建設業ならいくらでももっと稼げるし正社員にもなれるのに楽な派遣を選ぶんだから同情不要だわな 31名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:18:12.52ID:5z2Y3sk70
クソ高齢者のためにわざと作り出した層だろw
何を今更www
33名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:18:31.00ID:5TmDx+mN0
息子の友達が、数年前だけど
携帯ショップの店員で正社員
手取り9万って言ってた。
それで一人暮らし、奨学金返すとか
もはや不可能では?って思った。
社会の大底に落ちるとしぶとい奴は成仏せずにネトウヨになる (・∀・)ニヤニヤ
35名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:18:32.90ID:bJYRVtyB0
それなりの資産があって 暇つぶし的に臨時雇用で働いているおっさんは田舎に結構いる
36名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:18:38.95ID:Wx06WU/A0
年収高いやつと同じ暮らし方しようとするからおかしなことになる
下層階級同士でお金回せばいいのだ
37名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:18:46.17ID:LLGxS3wT0
俺もゆとり世代の格安風俗嬢に抜いてもらうかな?
勝ち組には良い時代になったね
38名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:18:46.50ID:wkKVJNKf0
39名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:18:48.40ID:TJdZnXNR0
士農工商えたひにんネトウヨ
就業人口の15%ってのは
日本の総人口は首都圏や大阪愛知含めたら半分を越える
東京神奈川では最低賃金から200万以下は意外と至難の業
特に人手不足酷く時給1000円以下が厳しいだろう
同様に埼玉千葉大阪愛知あたりも厳しかろう
更に大都市を除けば2〜3人に1人いることになる
そりゃねーだろ・・・
ここまで低いと生活保護以下だもんな
働いてる意味がない
派遣奴隷制度作った総理〜反原発とかよりこっちどうにかしろや
44名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:19:32.97ID:kBHrV+4D0
現代に必要なのはスラム街、安楽死施設、日払い労働の飯場だろ
45名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:19:33.27ID:fOfNgw4u0
年収180万で足りないとか贅沢なんだって
47名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:19:41.48ID:WZaR1tKA0
>>1
こういう人たちが共産党や立憲民主党や社民党を支持せずに
なぜか自民党を支持しているネトウヨの正体である
自分たちを非正規労働者として社会の底辺の押し込めた、そもそもの政党が小泉改革をした自民党だという
歴史すら認識していないから、やれ韓国の反日が〜、やれ中国の反日が〜で
自民党を支持するように仕向けられた罠にまんまとはまってしまっているのは悲喜劇である 安倍ちゃんを続けさせると経済はどうなるか大実験 (・∀・)ニヤニヤ
50名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:19:45.65ID:sv6dEFDW0
富裕層「高級店で食事をすることがなにか贅沢の権化か!貧しい前時代的観念の可笑しさにこそ失笑を感じてしまう」
上級国民「875円でスパゲッティを食べ、ご褒美にグラスワイン一杯いいかしら。そう思いながら食事している人の気持ち。これ、わかるのは鳥越俊太郎だけじゃないですか」
庶民「作りかたはいたって簡単で、安物のパスタを茹でてたまごと海苔、醤油で味付けをすればいいだけ」
アンダーグランド「おなかすいた つI」
51名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:19:48.05ID:JsO0/LDV0
??「皆さんには貧困を選ぶ自由があります」
もうちょっと収入はあるが底辺
ただ仕事はやりがいがあるし、ほぼ定時で帰れる
転職するか常に悩んでるわ
53名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:19:50.95ID:3A/VG15a0
『一般国民の所得減=経団連様の利益増』
似非保守で経団連の狗の安倍さんしてやったり
54名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:19:51.69ID:6zHLqFqd0
「他に居ない」「よりマシ」で支持するなら
売国政策やら格差拡大をちゃんと指摘すべきにんだが
55名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:19:55.35ID:OioiSkcO0
>>30
ひとり親方でも実績ないと日当税込み8000円とかの世界だったが 良くなったならいいことだ 56名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:19:58.48ID:dC7oySDa0
>>1
こんなド底辺の男で所帯持ちが居ることに衝撃を受けた 57名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:19:59.55ID:5TmDx+mN0
事務員とか、普通に月給12万いくら
で手取り10万とかゴロゴロ募集してるよね
>>11
お友達以外はみんな底辺だと思ってるんじゃないかな?
じゃなきゃ、全員お友達と同じくらいの資産と所得があると思ってるんだろ。
我が国の指導者の皆さんは。
三代目どころか四代目五代目が珍しくないからね >>41
徴兵制度がある国は徴兵から帰ってきて働く場所が無く詰む若者が多いよ 60名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:20:10.28ID:8Vy2SA8H0
低所得負け組乙。このまま大人しく死ぬまで奴隷やっててくれ。
間違ってもテロリストなんてなるんじゃねーぞ(笑)
61名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:20:12.34ID:Ioe6a4zG0
投資家のワシは不労所得が月平均25万円くらい、
だから何、
へんに給料低くて誰でも入れるような仕事だと
DQNだらけでいじめられたら心も体も壊すし
一流企業とかだとやたら仕事がハイレベルだったり
要求度高くて無理をして、心も体も壊すし
ふつーの仕事ってないんかな、、、日本人は日本人に異様に厳しすぎる
63名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:20:18.20ID:sZ//a6sE0
年収186万、月15.5万
社会保険とかで月3万引かれて12.5万
実家暮らしだと、家に月3,5万入れて、月9万の小遣い生活
当面は何も問題ないだろうな
親に感謝ですね
64名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:20:20.73ID:5UfpUjFW0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
っっgっっhっっっっっじゅうう
俺は一生童貞だし、
この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。
どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。
所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他(医者・宗教家とかもな)、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。
そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?
利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。
馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。
どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。
あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
66名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:20:25.79ID:fNrgsEDf0
都内だとコンビニや牛丼屋で働いている東南アジア人が、年収280万〜400万くらい。
67名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:20:38.23ID:4OLuf+/d0
68名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:20:49.66ID:ME8WDcnk0
お前らは黙って建設現場で働いてりゃいいの
ホワイトカラーの仕事は難関大のエリート新卒しか採用しない
職歴が財閥系とか銀行系のプロ以外は厳しい
69名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:20:50.83ID:cb/VtXXc0
車持たず、子供持たず、結婚せず、安いアパート暮らしなら・・・
70名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:20:55.39ID:liQFe4610
>>28
東京五輪後は上から下まで本性現すだろうな 71名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:20:55.87ID:OioiSkcO0
72名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:20:57.52ID:icst7NMC0
>>57
高齢の正社員の方が社会経験()があるから給与を高くしないといけないからな() 自衛隊に志願すれば減税とか免除とかやってよ北朝鮮人ぶっ殺せばいいんだろ?
とりあえず巨人に優勝して貰おう
それで何かが変わるとは思えないが
でも日本一になってもらう
76名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:21:21.35ID:3al+GQCt0
年間予算
海上保安庁(1700億円)警視庁(6400億円)NHK(6564億円)
建設費
スカイツリー(650億円)新国立競技場(2520億)六本木ヒルズ(2700億)TBSと日テレとテレ朝の合計(3000億)NHK新社屋(3400億)
平均年収
弁護士(642万)消防士(717万)警察(813万)医者(1144万)NHK(1780万)
77名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:21:23.29ID:VW2rFzGz0
頭の体操 なつかしい
78名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:21:23.42ID:H+qHFc050
>>56
年収1000万以上が最低条件とか言ってる婚活アラフォーババァは衝撃を受けるだろうね 79名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:21:28.44ID:RFVY29xn0
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/=@ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 働いたら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート(24・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
,/ ,,,,,,,,,,,,"'ヽ、
/ ,,,/" `ヾ, .`ヽ,
./ /" .ヾ, .ヽ
i /o ,,;:::"" ヾ、 ,,i_
i.i0 ",〆,ソ, v, r.i
. i ヽ, ,,〆,,,, ""` ヾ6| <今の自分は勝ってると
. ヾ i, , 〆,, \, 、 .ヽj 思います。
. ヾ, "" , ο). ヽ, i
ヽ /τ",,=ニェ,, ),、 . i
i, i 〆エェxノ" ii,
ヽ ヽ ヾ-==~ ,ヽ
. ヽ,, ,,ノ \
`ヽ ,,,,,__,
ヽ,
伝説のニート http://download1.getuploader.com/g/aosi77/104/neet2004.png 186万か、2ヶ月で使ってしまう
今月のカード使用だけで90万だし
82名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:21:40.22ID:OioiSkcO0
>>61
いちいち売買してるなら不労じゃないな
配当金だけでそれなら凄いけど 83名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:21:45.27ID:8Vy2SA8H0
>>34
自分がだらしなさを直視出来ないで国といったより大きな存在に縋るのは洋の東西問わないよなw 84名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:21:53.63ID:PozNBxx50
俺より貰ってる
>>1
こういう記事ってくだらない
今はネットがあれが幸せに生きていけるしあんまり年収いらない >>55
経験無しでも手取り20万超えてるし当然会社で退職金も年金もしっかりやつてる 88名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:22:15.80ID:kzrtYA/90
89名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:22:15.89ID:RuisQv7z0
努力不足だし能力不足ただの自己責任国に頼るなそのまま死ねゴミクズども
91名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:22:28.75ID:XDn4wluo0
>>40
それには女性っていうか、嫁のパートも入ってる
配偶者控除の上限上がったとはいえパートの年収150万を超えたらダメだからな 92名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:22:37.30ID:DcB/ZhOa0
低所得がそんなに問題なの?俺と嫁それぞれ月額報酬10万づつなんだけど。
所得の3割は社会保険料で失うのだから安月給でもいいじゃない。
93名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:22:39.78ID:5TmDx+mN0
山崎なんて、40才過ぎで茨城から
傷心で逃げてきて、こちらで年収200万で彼女見つけて同棲してるよ。
山崎強いよ!
94名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:22:40.43ID:fOfNgw4u0
俺みたいな下級労働者は投資もしながらじゃないと生き残れない
投資っつーてもギャンブルみたいなもんだから誰もが生き残れるわけじゃないからどうやっても格差は出る
今年はセカンドカーのスポーツカーも納車されるし、楽しみはそれだけになるなあ
96名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:22:44.02ID:vSlMtWoN0
俺は10年前の時点で年収180万だったが・・・
今は500万やけどね
コイズミ・タケナカ・アベのお陰で中流は消滅した
日本に残ったのは一割の上級国民と九割の下級国民なのだ
99名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:22:58.39ID:TJdZnXNR0
しいたげられた人がネトウヨとなって社会問題になっている
これ、就業者数だと、夫の扶養に入ってる主婦とか大学生も入っちゃうでしょ?
独身一人暮らしのデータがみたいわ。
101名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:23:01.96ID:OioiSkcO0
>>68
元銀行員に転職先あるのか?早期退職して根拠ない自信もって転職活動して失敗してる連中ばかりだけど
それともなにか斡旋屋まかせ? 102名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:23:08.77ID:LLGxS3wT0
障害年金が年間96万円だから
200万もあれば余裕で生きていけるだろ
103名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:23:31.27ID:WZaR1tKA0
例えば
コンビニ店員のバイト
時給850×8時間=6800円(日)
6800円×20=136000円(月)
136000×12=1632000円(年)
下層階級の人のモデルケースである
104名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:23:43.60ID:7uCfxZe80
韓国とそっくりw
下層民は知性がないから洗脳しやすい
自分の惨めな生活を変えずに守っていきたいんだから、下層民保守は不思議
>>57
一般事務職はさすがに東京神奈川しか知らんが
年収300万以下や時給制も普通にありえるわな
唯一首都圏で超絶人余りで東京ですら求人倍率が0.5以下になっとる 106名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:24:05.64ID:24z4a1OY0
自分で貧困を選んでいるようにしか思えないな
給与が高い職場に行けばいいのに
108名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:24:15.97ID:0OHNjn560
元々居たのが顕在化したってところ。
失業率が高く収入が0だったのが、アベノミクス効果で200になった。
※平均値には失業者は含まれないから、500 /300/0なら平均値は400だが、500/300/100なら平均値は300になる。
先進国はもはや利益を独占できないんだから、先進国国民というだけで利益を享受できる時代は終わった。
大英帝国なんぞ、アメリカに抜かれドイツに抜かれ、日本に、中国に、インドにブラジルに抜かれって事になってる。
一億総中流の幻想は捨てて、国民が贅沢は出来なくとも衣食住に困らないような生活水準にすべき。
晴れ着だ、クリスマスだ、恵方巻だ、デートだ車だ、結婚式だ等は、全国民がしなくてもいいが、一億総中流意識が「やらなければ貧困層としてみっともない」意識で無駄な消費が喚起されている。
109名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:24:22.56ID:8Vy2SA8H0
>>88
正論だな。無能なカスには分相応。
結婚が損ばかりとか喚くヘタレ揃いには反論する資格なし 110名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:24:29.52ID:n4AmeW/80
これ平均手取りは幾らになるの?
稼ぐ能力や生きていく知恵のない劣等遺伝子が淘汰されてるだけだろ
自殺も社会に適応できなかったり精神的に弱い奴が子孫残さないようになってるだけ
こうなって人口を調整することによって人類は進化していく
112名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:24:43.40ID:OioiSkcO0
>>87
それは良かった
さらなるスキル身につけて親方として独立すれば50万取れるけど
悩むね 113名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:24:44.41ID:7uCfxZe80
貧乏人たちが必死に応援する「安倍さん」
114名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:24:53.55ID:B9abOQ2f0
ふるさと納税の
上限額が
200万。
すみません。
115名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:24:53.84ID:zLGSp4xJ0
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノリλノリ〉-'
リ∩!! ゚ ヮ゚ノi')
' 〉 ,__O.=| 買Aベノゴミクズ
(_/ ´
'┴┴ ≡≡≡≡
国民はもっと文句言うべき…
なんだけど受け皿が・・・おrz
何で維新はああも自民に摺り寄るのか?
富の分配が全く機能してない
安倍の取りまきと集票マシーンにばら撒かれてるだけ
116名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:24:59.46ID:LxzNh9iG0
ストロングゼロを飲んで嫌なことを忘れよう
考えたらダメなんだよ
117名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:24:59.80ID:Rhrf+DWO0
119名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:25:19.24ID:PYBSjC3H0
120名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:25:19.56ID:leD4nWrG0
121名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:25:22.32ID:mCPGco8c0
ロウアークラス(下流層) 年収300万円未満 金融資産300万円未満 日本人の36% マス層
ロウアーミドル(中下層) 年収300〜500万円 金融資産300〜1000万円 日本人の28.2% マス層
ミドルクラス(中間層) 年収500〜800万円 金融資産1000万円〜5000万円 日本人の17.1% アッパーマス層
アッパーミドル(中上層) 年収800〜2000万円 金融資産5000万円〜3億円 日本人の16.8% 準裕福層
アッパークラス(上流層) 年収2000万円以上 金融資産3億円以上 日本人の2% 裕福層
超上流クラス 金融資産5億円以上 日本人の0.1% 超富裕層
個人の金融資産1830兆円のうち40%は上位8%の富裕層が持ってる
ここに課税しろ(内部留保と違って純粋な金だ)
貯蓄課税1%でも18兆3000億円の税収
122名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:25:29.05ID:XDn4wluo0
>>103
コンビニ店員とか学生のバイトとか主婦とかが片手間にやるもんでしょ・・・ 123名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:25:30.81ID:5TmDx+mN0
開業医なんて、そんな貧乏人から
くすねた健康保険や税金で、豪勢な
生活してるのにね。
すっかり貢ぐ国民と上級国民に別れたね
124名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:25:35.41ID:TN9QlBOI0
学生時代4年間これ以下で生活してたぞ
よゆーよゆー
125名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:25:36.62ID:jrXj7NyP0
この速さなら言える
経理の智子さん
給料を上げてください
126名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:25:51.54ID:4j/f54pE0
自営は年収240万円以下にすると良い事あるしな
127名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:25:55.92ID:tUZmRwwe0
貧民層は消費税30%時代を向かえるにあたり重要な納税者
くれぐれも生かさぬよう殺さぬよう
128名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:25:56.07ID:7uCfxZe80
>>86
漫画村って、こういうやつが支えてるんだな 129名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:25:57.26ID:RBGXWlSe0
地方の中小企業ならそんなもんだよ200万前後(残業含む)
今は年収1000万あっても時間に追われている人は貧乏みたいなもん
年収186万で時間的余裕ある人のほうがある意味で豊か
ネット時代に年収で語るのは愚か
131名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:25:59.26ID:8Vy2SA8H0
>>104
中国とか韓国とか東南アジア見下してないと自分の惨めな環境に耐えられないんだろうな 133名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:26:03.51ID:NlnmG7kf0
こじきでもヤクザでも風俗嬢でも
どんな人でも
自分のありのままを自分で受け入れてて
そんな自分をそのまま受け入れてくれる人が一人でもいて
心の居場所がしっかりしてる人は、幸せそう
もうそれだけで本物の勝ち組って感じがする
134名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:26:03.75ID:0f50H7VW0
日本馬鹿政府の責任
さあ諸君、今こそ反逆の狼煙をあげようぞ!
つまりは投票だああああああ
上流階級にいじめれれてる下層階級は誰をいじめればいいのですか??
139名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:26:16.89ID:m7ajHMdY0
お前らの人生
たぶん、ダメになると思うよ
ごめんな
140名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:26:21.79ID:vJFxZQRB0
竹中の理想郷
142名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:26:29.85ID:5pxBc/wk0
,,.. -──- 、,
,. ‐'"::::::::::::::::: ....:``'-、
,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、 ,....,
/::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,. / ヽ
/::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i! / i
i ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、 / /
| ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i / あはははは〜 !
l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙ `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐'''' ',/'/..::::::::::/ l'ヽ;、 この人たち ジャップに
i:::::>、:ヾ,' / _,.. -‐'ヾi ,レ'::::::::::;r':.. / i_\
i:::i. `'‐,ゝ i" '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../. ノ 'i 騙されてるよ〜!
!::\ `ヽ ':, l{ ..:::::/::L,. ‐'":::::;/ !
l::::::::`''‐r\ ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
|::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
!::::::/ i:::|、\ ヾ´. i ヽ 、''‐-、_::::::::::::::::: /
i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| / ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
143名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:26:32.72ID:dC7oySDa0
これ、日本版ネオナチみたいな集団が生まれるのも時間の問題だな。
144名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:26:34.50ID:MPA7ncRj0
最大不幸社会
145名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:26:39.50ID:FaIPh9RE0
>>61
俺は去年株は400万円配当120万円だったけどwww
一応今年はまだ15万円 フランス革命前夜 貴族王族(1%)と平民農民(99%)
ククク (・∀・)ニヤニヤ
>>92
それでやってけるのがまず凄いけど
普通は低所得だと結婚困難だし、子供が居れば大学までの道筋を親として考えなくちゃならない 148名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:26:44.00ID:kBHrV+4D0
景気なんて悪くなる一方だし
そういうしわ寄せは底辺階級に行くように出来てるから
企業は内部留保を溜め込み、政治家は消費税増税ですよ
149名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:26:46.97ID:WZaR1tKA0
>>122
僕アルバイト〜って強盗を撃退した50代くらいの店員がいたじゃないか?
学生だけじゃない
けっこうな年齢の人もゴロゴロいる 150名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:26:50.76ID:PYBSjC3H0
151名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:27:07.29ID:5TmDx+mN0
消費税10パーになったら益々
生活苦しくなるなー
物価も上がってるし社会保険料も
毎年のように上がってるし
152名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:27:09.05ID:H+qHFc050
やはり気狂い社会か
154名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:27:18.05ID:EfJrFKeR0
既に子を産めない女が半数を占める中
家庭すら持てない貧困層と減り続ける日本人を移民で埋め合わせ
主権を天皇に返した方がいいなこれ もう統治は無理だろ
今の50-60代が職場転向でうちの職場に入ってきた時に月給が3,4万下がって生活が辛いとか言ってたけど
バブル世代が給料維持する為に今の氷河期世代30-40代がボーナスも昇給もなくずっと耐えてきたんですがね
156名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:27:32.57ID:OioiSkcO0
>>145
配当で120万取れるほど所有してたのにゲインが400万っておかしくないか? 157名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:27:35.11ID:7uCfxZe80
>>109
小泉進次郎って、率先して少子化で日本はふさわしい後進国になればいいって、公言してるしなw >>1
貧困?? はいはいーっ
><経団連ビジョン2015>
>・2025年度まで消費税を19%に引き上げる
>・2021年度まで法人税を25%に引き下げる
>・外国人労働者を積極的に受け入れ労働人口を600万人増やす
>www.keidanren.or.jp/policy/2015/vision.html
経団連とケケ中平蔵の大勝利! >>89
その結果、この国がどうなるか見ものだな
条例少子化は進み、インフラの維持は出来なくなり
国際的地位は相対的に降下しつつある状態で・・
土台がガタガタなピラミッドは崩れるしかないんだよ(´・ω・`) >>1
やっぱりFラン潰して高卒で働かせたほうがいいんじゃないのwww 162名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:28:11.87ID:JsO0/LDV0
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 俺は嫌な思いしてないから
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i だって全員どうでもいい人間だし
(i ″ ,ィ____.i i i // 大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
ヽ / l .i i / それはリアルでの繋がりがないから
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ つまりお前らに対しての情などない
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/、
163名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:28:12.64ID:qJoHp/800
164名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:28:14.54ID:RBGXWlSe0
地方の中小企業で300万ならまぁまぁ
165名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:28:16.16ID:xYmxeGWZ0
外国人生活保護・外国人留学生補助金・外国人保護者補助金
在日南北朝鮮人、在日中国人が主に貰っている。
166名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:28:19.04ID:wbMFYkvS0
まあ団塊の世代が絶対に一軒家を持つんだと
カスみたいなやつでも当たり前のように思ってて
そのしわ寄せが全部下に来てるよね。
167名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:28:22.94ID:oN6WsYFV0
昭和だったら何も言わずに性奴隷になる層がこの層?
これあれだろ…年収350〜400万でこき使われてるブラック社畜を会社に縛るためのガス抜き兼脅迫記事だろ…
169名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:28:24.47ID:DQ+I0Y/K0
それは国家がクズだから
はっきり分かるんよ
170名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:28:25.24ID:a0j9ziTcO
年収400万の左翼「アベノミクスは日本を滅ぼす!」
年収150万のネトウヨ「パヨクざまあw」
↑
貧困でも安倍を支持するだけで勝ち組気分でいられるネトウヨはある意味最高に幸せ
171名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:28:33.07ID:LxzNh9iG0
酒飲んで現実逃避しよう!
172名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:28:37.90ID:n4AmeW/80
社会保険料払えるだけマシ
脱法行為で社会保険適用除外企業というゴミクズもいる
40歳手取り10〜14の日雇い派遣
結婚してるし生活キツイ
176名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:28:59.40ID:7uCfxZe80
>>131
韓国ごときと同じ道辿って恥ずかしくねえのか、ネトウヨはw
って話だよ
ほんと、韓国よりマシならなんでも受け入れるんだから、バカは扱いやすいな 安倍「女シネ!」
ここまで隠語とは言えハッキリ言ってるのにw
179名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:29:20.45ID:5TmDx+mN0
>>167
週末、風俗でバイトしてる若い女性が
多いそうだ。生活苦しくて。 こういうスレは大張り切りで書き込むやつがいるから伸びるw
181名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:29:23.75ID:TJdZnXNR0
>>143
なにいってんのよあんた
ネトウヨなんてネオナチと全く思想の傾向は同じでしょうが 183名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:29:32.22ID:EGO5Aspz0
184名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:29:33.70ID:LOp4S+d10
月収15万5千円か
週休2日だとして時給900〜1000円くらい?
下級国民の中の更に下層に位置する最下層連中がネトウヨになってアベを支持してるんだから始末に負えない
アベは上級国民と資本家の為の政治屋
下級国民の為の政治屋ではない
>>176
俺東京だけど韓国馬鹿にしてる日本人て馬鹿だよねお前らもはやく独立してみろよ(笑) 手取13〜14万で生活できないから副業してる
副業の方は手取15万くらいになるから余裕があるけど身体がキツイ
早く死にたい
>>1
はいはいーーっ
>2016年10月11日榊原経団連会長コメント「 国民の痛みを伴う改革に取り組んでもらいたい」 189名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:29:52.83ID:7uCfxZe80
190名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:29:58.81ID:OioiSkcO0
自治体がやってるシルバー人材派遣センターから派遣される老人の給与は混ぜてないよな?
191名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:30:01.04ID:LxzNh9iG0
養分なんだから諦めようよ
考えたらダメなんだよ
働いただけで金がもらえるのが間違ってるなんだよ
オレはいま余命半年のガン患者だって治せる
奇跡のミネラルウォーターの販売会社を起業しようとしてて
社員をボランティアとインターンで集めようとしたら
全然応募がなくて唖然としてる
社会のためになる仕事をするだけでなく
1年後には東証一部に上場して
2年後には世界で有数の財閥系総合商社にするという
壮大な夢のある仕事なのに
条件だって破格だ
自家用車持ち込みで月20件以上の新規顧客獲得と
自分の顧客の配達リクエストに応じてさえくければ
出社の必要もないし
副業だって勤務先からもらう給与の半額をウチに収めてくれれば
一向にかまわない
だから医者や弁護士やメガバンクや商社のサラリーマンに
>>30
ドカタで正社員は無理でしょ
ドカタで正社員月給20万円くれるなら今すぐ働きたいよw 格差が凄い
しかし都心界隈の年収240万とかも地方の240万と比較できない程
かなーり苦しい生活が確定すっぞ
親の力があれば別だけども
195名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:30:17.48ID:hK/+EDxL0
196名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:30:19.85ID:XDn4wluo0
>>141
このご時世、空前絶後の人手不足なのにどんな境遇なんだ
日本語もろくに話せない東南アジアの子とかと同じレベル?
まあ>>1にあるようにいじめにあって不登校で能力もなくコミュ障とか、
そういう人はどの世界、どの時代であっても下層になるしかないと思う >>27
そりゃまともに数字が理解できる人なら誰でもそうだけど、
馬鹿な陰謀論が好きな人は自分の都合のいいところしか見ないからねぇ 198名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:30:22.56ID:PYBSjC3H0
これは国が悪いのではなく
地球が悪いんじゃない?
つか、パートの主婦とかがカウントされてるとかいうオチだろ
200名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:30:29.93ID:WZaR1tKA0
>>163
しかもそんなコンビニバイトすら雇うのが経営的に苦しい
コンビニオーナーが大勢いて
オーナー夫婦自らが長時間労働地獄
楽して儲けているのはコンビニ本社だけw
地獄のシステム、それが日本社会 201名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:30:37.85ID:5uD+OVHv0
>>56
年収130未満パートで子二人持ち、嫁は看護婦で子供の行事、病気時の休みも負担。ていうほぼ主夫旦那知ってる。もちろんイケメン(でもあんま性格よくない) この国はあと半世紀は保たない
アメリカ最後の州になるか中華のなんちゃって自治区になるか
いくら移民を入れて頭数誤魔化しても消滅は不可避だろう
>>1
暗い子供時代送ったけど公務員になったわ
初任給16万とかだったけど年数とともに上がっていくんだよな? 補助金、助成金、税優遇の下駄部分を、資本に分配してるからW
そもそも資本で得た利益じゃないからWWW
利益構造がみんなに知れ渡ると良いのにねWWW
なんか自己責任だってさWWWW
205名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:30:45.23ID:hK/+EDxL0
【田中内閣】(創価との歩みの始まり)゜
・「日本列島改造論」を打ち出し、地方のインフラ整備に乗り出す。( → 特例公債法による赤字国債発行へ。)
・日中の国交を正常化。その後、大平外相によって、対中ODAがスタートした。
・石油ショックにより、列島改造は中断したが、怪我の功名で、省エネ・低燃費製品が海外でバカ売れ。
・ロッキード事件で児玉誉士夫らと逮捕される。(資源外交がアメリカの虎の尾を踏んだとの陰謀論がある)
・郵政利権といわれる放送局の利権や、原発を利権化した電源三法、数々の特別会計を生み出した。
・田中金脈問題で退陣。後任には、クリーンなイメージのある三木が選ばれた。
--↓------------------------
【三木内閣】
・「本州四国連絡橋」推進派の地元議員が多く入閣。
・田中金脈問題の追求や、田中派外しの組閣で、田中派が反発し、選挙で負けて退陣。
--↓------------------------
【福田赳夫内閣】
・ブレジンスキー大統領報道官の意向で、親中路線へ転換。ケ小平と平和友好条約を締結し、開放経済へ。
・金丸と対立し、総裁選で敗北し退陣。
--↓------------------------
【大平内閣】
・蔵相時代に、特例公債法を認めた責任?から、消費税を提案するも、不評を買い、選挙中に撤回。
・選挙中に心筋梗塞で急死。後任には、話し合いにより、大平派の鈴木善幸が選ばれた。
--↓------------------------
【鈴木善幸内閣】
・批判を浴びた増税を封印して、行革を試みたが、内外の激しい反発により、突如退陣。
・幹事長には、創価とのパイプ役だった二階堂進を起用するなど、田中の影響力が見られた。
--↓------------------------
【田中曽根内閣】
・田中の力添えで誕生。田中が無罪を勝ち取るための万全の布陣。
・「アーバンルネッサンス計画」や、金丸民活担当大臣によるビルの高層化。→地価が上昇し土地バブルへ。
・リクルート事件は地方支局の手柄で、東京本社は、リクルートと親密な関係。
→ 事件後にサンゴ礁事件を起こし、処分された中江専務が、なぜか後任の社長に就任。
→ 電通に修飾子ていた中江の息子が謎の自殺。中江の目の前で野村秋介が自殺。
・竹下蔵相のプラザ合意によって、円高不況、金利を引き下げたことで、土地バブルが起きた。
おまけに、不況対策の無駄な公共事業を約束させられてしまう。(その後の、日米構造協議へ)
・景気対策の予算を捻出するために、民活・民営化に乗り出し、国有地を売却。
・後藤田官房長官の回顧録によれば、JRの民営化をいい出したのは田中だという。
・政治団体の会員も、竹下派の取り巻きで、次の総理・総裁は竹下に決まる。
--↓------------------------
【竹下内閣】
・消費税導入。
・リクルート事件で退陣。
--↓------------------------
【宇野内閣】(中曽根派の隠れ竹下派)
・就任早々、「日米構造協議」を行っていくことを約束。
・その後、女性スキャンダルであっという間に退陣。ちなみに、これを暴いたのは鳥越俊太郎。
--↓------------------------
【海部内閣】(三木派の隠れ竹下派)
・金丸の一声で、小沢が幹事長に就任。
・日米構造協議で、430兆円のムダな公共事業を約束。
・その後、村山内閣(自社さ政権)で、630兆円に上乗せ。(梶山-村山ライン)
・小沢が勝手にやっていた「政治改革」関連法案で、海部おろしが起き、小沢にハシゴを外され退陣。
(細川内閣の法務大臣が公明党人脈の三ケ月章だったのも、この「政治改革」を見越した動きと思われ。)
--↓------------------------
【宮沢内閣】
・海部内閣から引き継いだPKO関連法を成立させ、自衛隊をカンボジアへ派遣。
・日米包括協議。細川内閣で中断した後、羽田内閣で再開し、橋本内閣で妥結された。
・東京佐川急便事件で金丸が捜査を受け、不起訴となるも、脱税で逮捕。家宅捜索を受け、60億円が押収された。
・宮沢内閣の不信任が決議され解散。金丸の子分だった小沢一郎が羽田、細川らをかついで離党。(55年体制崩壊)
゜゜゛
206名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:30:51.27ID:ijk/UrOL0
>>146
丸山真男曰く、フランス革命は、貴族が
単に特権を貪るだけになり、
ノブレスオブリージュを
忘れ果てたのも一因だ、と。
むべなるかな。 208名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:30:57.92ID:XlWBBR880
安倍って日本を中国・韓国より格下のチンカス国にしただけじゃん
死ね
209名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:30:59.63ID:W1UIwDV+0
>>1
>格差拡大が進むとともに、
高額納税者に更に重税を課そうという動きがある
これでは格差は広がるだけだ この最最下層が熱狂して安倍総理を支えているんだから世話ねぇな。
富が滴り落ちてくると信じて、いつまでもアホ面で口を開けて待ってる
211名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:31:02.14ID:24z4a1OY0
>>132
そもそもなんで年収186万の仕事なんて選ぶのか
全くわからない 212名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:31:02.98ID:xYmxeGWZ0
外国人生活保護年間1200億円(特に南北朝鮮人)
外国人学校保護者補助金制度(中国人と南北朝鮮人)子供一人に対し年間20万の自治体も・
外国人在日留学生補助金年間300億円(返済不要)(特に中国人)
朝鮮人専用老人ホームへ8億円の補助金(東京都舛添都政)
213名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:31:06.09ID:bvsYmxXk0
最近ネガキャンスレ多すぎだろ
どこから湧いてきた
214名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:31:07.97ID:hK/+EDxL0
216名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:31:18.08ID:7uCfxZe80
>>186
東京に住んでることぐらいしか自慢がないってのもすごいなwww 217名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:31:21.66ID:hK/+EDxL0
>有効求人倍率が高いのは世界で有数な少子高齢化だからでしょ。
”有効求人倍率”は、職種によって格差が大きい!
高いのは、土建などの使い潰しの非技能労働者!
~~~~~~~~~~~~~~
http://livedoor.blogimg.jp/booq/imgs/d/6/d668d5a1.jpg
そもそもあれは、ハロワに来た求人数に基づいた指標だから、
とうぜん、宣伝目的のカラ求人もたくさんあるし、
ノルマで職員がかき集めたものも含まれている。
「求人倍率上昇のからくりは『カラ求人』ですよ。
ハローワーク職員は公務員だから、クビにできない余剰人員を抱えている。
これを“求人開拓員”に仕立て上げ、
地元企業を回らせて『無料だから』と、
求人する気もない企業に求人を勧めているのです」(地方紙社会部記者)
http://news.livedoor.com/article/detail/7617916/
まず、有効求人倍率はハローワークでの統計です。
つまり、ハローワークに来て仕事を探している人と、
ハローワークに出ている求人を比較しているというわけです。
http://www.myskc.net/yuko.php
非正規労働者は、短期で切られたり、きつすぎて続かないから、
実際には、雇用保険による給付は受けられない。
当然くるわけがないのだ。
地方公務員の組合は、民主党の支援団体だからね。
この数字を持ち出してくるあたり、
もう明らかに言い含められとるなという感じがする。
国が特定の企業・団体に乗っ取られてるんじゃしょうがないな。
国に見捨てられた国民はどうするのかというと、
・税金をなるべく出さないようにする。
・国への貢献、社会貢献をなるべくしないようにする。
徹底的に個人主義で投票しょう。
゛
となるわけだ。 218名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:31:26.42ID:OioiSkcO0
>>167
期間工の層 2年11ヶ月雇用で食住が無料で月25万 満期退職金が130万とかが普通にあった時代だよ 別に昔からこの層はいたけどみんな無視していた
それを認めたのだから大した進歩といえる
220名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:31:31.75ID:xUzvaSGy0
面白い連合 労働組合
賃上げは自民党総理に任せ 何もせず
国防には反対し シナ・チョウセン傀儡の政党を選挙で押す
安部さんがいなくなったら 賃下げされてもしょうがない
にもかかわらず 安部やめろ〜 だからなあ
>>202
だから俺東京だから糞田舎のことなんか知らねーよ 222名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:31:37.52ID:hK/+EDxL0
223名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:31:42.91ID:R6zpOc1X0
氷河期世代から下なら普通
225名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:31:46.96ID:DQ+I0Y/K0
自民党と日本会議のせいで、すっかり国家がゴミになってしまったな
そのゴミ国家を正当化し、国民を弾圧するためにやるのが憲法改正
226!omikuji !dama2018/01/14(日) 21:31:47.99ID:EG3gqcgv0
美しい国(笑)
227名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:31:53.87ID:hwrwtSfD0
とりあえず洗濯機欲しいなあ
車もないし歩いてコインランドリー行くの大変
228名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:31:54.06ID:hK/+EDxL0
生ぽの盗作学会員
「今の自分は、大勝利していると思います。
働いたら負けだと思ってる。」
八王子市の年間生ぽ予算は、200億円以上。
一般のニートなんて、国庫には何のダメージも与えていない。
一般のニートというのは、働いたら働けるわけだから、当然、生ぽはもらえない。
しかし、盗作学会に入ったり、共産党や、ヤクザの世話になれば、
いともたやすく受給できてしまう。
また、生ぽは、日本国民以外にも支給されている。
一般のニートがどれだけ優秀かわかるだろ。
゛
もし働いてたら、ブラックバイトで心身をボロボロにされて、
生ぽ受給者になってしまうんだから。
昔の年収186万と今の年収186万だったら
圧倒的に今の年収186万のほうが豊か
ネット環境あればコンテンツもエロも落としたい放題
むしろ年収1000万あっても時間的余裕のない人の方が貧乏みたいなもんだよ今のネット時代は
230名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:31:57.14ID:kBHrV+4D0
なにが人生100年だよ
100年も生きたいのは富裕層だけだろ
内心、底辺階級はさっさと死んだほうが楽だと思ってるやつばっかだよ
上のサボリ魔、押し付け連中を見ずに、
下を見て生きろってか?
232名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:31:58.79ID:CZF/1+0j0
>>108
というかさ年収三百万以下は無税にすればいいんだよ
それと消費税0と最低賃金千円以上にすればいい
国に払う余計な税金なんてこの層にはもうないんだよ
わずかでも残れば何かかったりできるから、その方が経済が回る
税金にとられても国が上級国民の懐に入れてしまうんだから経済がますます回らないだろ 234名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:32:08.73ID:LLGxS3wT0
俺は40歳で年収750万
子供が二人
年収400万の看護師の嫁
貯金は1500万
最近500万のクルマ買った
日本社会で公務員を目指さない人は馬鹿なんじゃないか
237名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:32:14.60ID:hK/+EDxL0
アジェンデ大統領による社会主義政策により
産業の国有化が進めれたことに反発した軍部及び保守派は、
アメリカ(ニクソン政権)のCIAから、
資金と軍事支援を得てクーデターを断行した。
http://www.y-history.net/appendix/wh1703-074_1.html
新自由主義による経済政策
この民営化と外国資本の流入は
一時的な経済の活況を見せ、
「チリの奇跡」と言われるたが、
この経済政策は
新自由主義経済を主張するアメリカのシカゴ大学の
ミルトン=フリードマンの下で訓練を受けた
「シカゴ・ボーイズ」という経済学者たちが、
アメリカ政府の意を受けて行ったものであった。
また、この改革は労働市場の自由化と
労働組合運動の破壊を通じて
短期雇用と流動化を強制していった。
結果的に、貧富の差が拡大し、
1980年代には停滞に逆戻りしてしまった。
http://www.y-history.net/appendix/wh1703-075.html
こうして「新自由主義」経済学者として育成された「シカゴ・ボーイズ」 の政策に従って、
ピノチェトは、組合交渉権を違法として実質上労働組合を解体し、国営企業を売却し民営化し、
財産や営業利益に対する税金を撤廃するなどの規制緩和を行い、
年金制度の民営化を行い、保護貿易を撤廃することで貿易の自由化を強行し、
外国からの 直接投資を招き寄せたのだ。
水産物や森林資源などが民間に開放され、
先住民の抵抗も虚 しく、乱獲や乱伐されるに任せてしまう。
イラクの基幹資源の石油が残されたように、
チリの場合も、銅の収益が独占的に国家の収益として残され、
国家運営の資金とされ、国家 指導者の懐を潤すことになるのだ。
これによって一時的に財政黒字が齎され、チリは好景 気となった。
こうしてチリの国家経済は潤い、「チリの奇跡」と騒がれたのだが、
これはま さに一過性のもので、数年の内に対外債務が
国家を破綻に追い込むほど拡大してしまって いた。
実は、この「チリの奇跡」というフレーズはフリードマン自身の考案で、
これによ って「新自由主義」が売り込まれていったのだった。
ピノチェトは、シカゴ・ボーイズのアドヴァイス通り、
国営銀行を安く売却し、銀行は 海外の投機家達の手に渡り、
彼らは買収した銀行から、製造企業を買い漁り、
その資産を 担保にして、さらに外国人投資家達に資金調達を行った。
゛゛
http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/郵政・総務大臣の年表/event/M19YUuAggaA ネトウヨはとっくに社会の底に落ちてたんだ!
2chでみたのはその叫び声だったんだ!(・∀・)ニヤニヤ
200万未満にならんようにIT系派遣で250万を確保する
これが精一杯だな
体を動かす仕事だと給与が安過ぎるのが大半
資格でも持ってればいいが、受験する貯金すらない!という状況になる
工場労働、建設現場、介護あたりだと未経験で入ったらまあ額面15万手取り10万か
日本なんて生活に必要のない会社ばかりだろう
営業しないと客が取れない会社とか実際は必要ない物ばかりだしな
求められてるわけじゃなく人が生きていくためにそのような場が用意されてるだけ
>>211
クソみたいな選択肢しかなかったんだろうよ 242名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:32:38.05ID:BPQbcbl70
よく分からんけどアルバイトでも8000円×25日で20万もらえるわけで、どんだけ休み休み仕事してるの?
自分は自営でやってるけど休みなんて月3日とか
働けば貰えるのに、働かないから収入も少ない
派遣や非正規なら空いた時間にいくらでも金稼ぎをする方法があるはず
やれば出来るのにやらないからこその結果
自営である程度稼いでる人って常に疲労してる
被雇用者はきちんと疲労してるか?
243名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:32:38.83ID:OioiSkcO0
>>203
とりあえず34歳までは毎年4号俸ずつ上がる 244名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:32:44.70ID:hK/+EDxL0
« 宗教ヤクザのシノギと、ネットのまとめサイトの主張 »
・派遣奴隷が足りないから、【ニート】たたき。
( 非正規になると、休職期間が空いてしまう。)
・風俗店に客が来ないから、【童貞】たたき。
( モテなくても、風俗に行けば童貞ではなくなる。 )
・ナマポビジネスの予算が足りないから、【年寄り】叩き。
( 一般の人の年金や社会保障が削られる。もうすぐあなたも。 )
・失業率が高いから、【若者】たたき。
( 有効求人倍率は、役所の数字で、水増しされている。 )
・田中派・盗作学会の評判が悪いから、【清和会】たたき。
( 郵政利権は、放送利権でもある。 )
・人権ビジネスが下火だから、【エセ右翼】たたき。
( いわゆるマッチポンプ。プロ右翼も、ヤクザの専売特許。)
・エ・セ・右・翼の正体が、ネットで暴露されているから、【ネット右翼】たたき。
( わざわざ暴力団のためにお外でやる意味なし。)
・通名が叩かれているから、【匿名】たたき。
( 実はこれ、マスコミの専売特許。)
・地方財政が火の車だから、【中央集権】たたき。
( 地方選挙は、投票率も低いし、住民票移動で勝てる。)
小池百合子や、環状二号線の西松建設、
東芝を原発ビジネスに導いた佐々木元社長、
経済産業省の今井くんたちの好きな言葉、
「ダイバーシティ」(多様性)とは、何か。
これは表向きには、これまで労働市場に少なかった
女性、外国人、老人、障害者などを参入させること。
株屋の理想としては、
あらゆる人間を奴隷同然に働かせることができれば、
人件費を圧縮することができ、
配当金による利益が上がる。
また、役所やら政治ゴロにしても
これは願ったり叶ったりの状況であり、
税金を上げて、庶民からしぼり取ると同時に、
年金や、障害者への手当を減らすことができる。
この結果、
「年金百年安心プラン」が実現し、
ナマポ利権も、土建も安泰、
信者の心もつなぎとめることができる
池田せんせーマンセーというわけなんだよ。
>>211
望まぬ失職を一回すると
あとは転げるように落ちていくもんよ 田舎からできて
ノースキルノーキャリアのカッペがスラムを形成してると思うんだけど
どうかな?田舎から出てきて飲食店でバイトして大都市に定住してるってプライドだけで生きてるような奴ら
247名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:32:49.15ID:Ioe6a4zG0
248名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:32:50.04ID:gDDQoEMU0
書いてて思ったけど地方なら親の家持ちが当たり前なんじゃないの?
家賃も恐ろしく安いし同居してりゃ世帯年収は300万以上いくべ
都心は独身で身寄りなしが多いからとんでもねーだけで・・・
251名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:32:58.23ID:7uCfxZe80
>>203
手当とボーナスあるから、年収は余裕で勝ち組だよ、お前 253名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:33:04.60ID:4CxspKva0
中国人はおろかベトナム人やフィリピン人より能力が低いくせに
先進国の平均以上の生活を要求する馬鹿の権利意識が問題
人権教育を禁止して階級別に教育を別けろ
優れた人間の子供に生まれるのも才能であり実力的
254名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:33:07.96ID:hK/+EDxL0
小渕政権のときに、男女共同参画事業を支援する法律が成立して、
国や自治体が支援することが義務付けられてしまった。
゜
この事業は、国や県が複合施設を建設し、メンテナンスし、
そこにNPO法人を住まわせ、補助金、委託金を与えることで運営されている。
もちろん他の社会福祉法人のような、人権ヤクザの巣窟と化しているようなところも
たくさんあるだろうが、それはともかく、ハコモノが別会計というのがすごい。
新進党にいた小沢一郎(自由党)、海部俊樹(保守党)、創価学会(公明党)、
この連中と、自民党とが連立を組み始めた小渕政権は、
赤字国債の上限を取り払って、「景気対策」と称して
はでに財政出動をしたことで有名だ。
日本の借金の大部分は、小渕時代にできたものだ。
そもそも「日米構造協議」というのは、海部と小沢の時に決めたものだ。
続、23億円の債務超過 「アウガ」経営の三セク「青森駅前再開発ビル」
http://n-seikei.jp/2016/06/post-38269.html 255名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:33:09.73ID:c40XgeOt0
都内のコンビニの店員
老人が増えてきたな
近所のコンビニ
前はフィリピン人みたいな人が働いてけど
今は老人が働いてる
ビニール袋に入れる速度が3倍くらい遅くなったわ
老人がプルプル震えながら必死に袋に入れてるから
店員に文句を言うわけにもいかない
なんかね
日本の将来が見えたよ
>>227
リサイクルショップ行けば5000円ぐらいからあんでしょ 257名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:33:11.18ID:W1UIwDV+0
>>211
アホか
それよりも年収が高い職場に採用されなかったから以外にあるのかよ
片手間のパートでもない限り最初からそんな収入に甘んじるわけないだろ 258名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:33:11.23ID:xYmxeGWZ0
259名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:33:13.10ID:EGO5Aspz0
260名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:33:22.30ID:hK/+EDxL0
財政出動をするたびに、不当な格差が開いていく。
組織選挙で勝利するたびに、民主主義と市場原理が形骸化していく。
まあ、税金や自己負担率が下がったところで、中国人奴隷には勝てませんけどね。
国内市場に根をはってるところは、どんどんダメになっていくでしょうね。
一部の宗教団体やら、暴力団関係者などに、
生活保護予算にたかっている連中がいるから、
一般人に支給されない、という話だよね。
餓死した女性の最後の言葉
「おにぎりがたべたい」
生活保護に2.9兆円、
男女共同参画事業に7.8兆円もかけてるのに、
どうして死ぬ人が出てくるんだろうな。ww
少子高齢かもそうだが、制度上の問題であって、
給付金やら公共工事では、解決しない。
問題のある法律の改正か廃止、それしかないが、
それでは金にならないということなんだよ。
いくら公共工事をやっても、大手ゼネコンは
こぞってタックスヘイブンを利用してるんだから、
応分に税収が上がったりするはずがないんだよね。
住宅で母親と小学生の長男死亡 無理心中か 7月23日 6時18分
https://web.archive.org/web/20160722221537/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160723/k10010605571000.html
【この発想はなかった!】ツタヤ図書館、
CCC系列店から古い実用書等のクズ本を大量購入!
異常な高値でも大量購入
http://biz-journal.jp/2016/05/post_15283.html
共産党からして資本主義をギャンブルだと言っているね。
でも、現状からするとこれはもうギャンブルでさえない。
イカサマなのよ。
いずれにしても、こうした儲け話の類は、胴元しか儲からないようにできている。
゛゛゜ >>33
奨学金貰ってまで学費払って勉強したのに携帯ショップの店員とかw >>3
こういうのって、普通世帯年収の話じゃないの? 263名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:33:28.85ID:qJoHp/800
最近減ったなと思うもの
若者と給料
264名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:33:29.70ID:mWtTNXDW0
265名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:33:33.12ID:t/1gU9Vk0
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' >>213何処がネガキャンなんだよ
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,本当の事じゃないかw
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ安倍は間違いなくこの国を貪ってる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >>117
2000円は払った27000円に含まれる 268名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:33:36.35ID:hK/+EDxL0
269名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:33:37.94ID:5Z5qiqGw0
所得税も無税のガチ下層階級だけど正直日本は贅沢しなきゃ生きていけるんだよね。
日本の福祉制度ってすごい。
270名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:33:47.58ID:gQOhi46P0
どんな家庭からも一律徴収するNHK
271名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:33:49.51ID:hK/+EDxL0
三菱東京UFJとみずほ銀行が、
中国企業の人民元建て社債をひきうけます。
ホンハイがシャープを買う資金はこれです。
もちろん、日本人の預金で引き受けた
人民元建ての社債は不良債券化し、
尻拭いは日本人の血税を注ぐ予定です。
http://megalodon.jp/2016-0829-1830-26/https://pbs.twimg.com:443/media/CbU9JBRUcAAvwWU.jpg
融資が受けられたところは、安売り攻勢をかけたり、
生産ラインを強化して安く作れたりできるのだから、
融資額によってはかなり有利になるね。
まあだから、銀行が、成功する事業者を選んでいるともいえるね。
そして、銀行自身は、乱脈融資が焦げ付いても、税金で助けてもらえる。
゛ >>68
べつに肉体労働嫌がってないよ。
命を削るには税引き後で日給10000にも届かないのが割に合わないってことよ。 273名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:33:54.07ID:WZaR1tKA0
>>210
ただ最下層組がサヨクを憎む気持ちもわからんでもない
非正規労働者の彼らにとっては正社員労組は身近な嫉妬対象であり、敵なのだ
だから労組が支持しているサヨク政党も敵という論理になっている 274名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:33:55.64ID:qYpAY/l60
田舎じゃ手取り15万円って普通だろ
非正規でもバイトでもないよ
276名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:34:00.08ID:NlnmG7kf0
もう障害者になって生活保護もらいながら(独身が老人になったら犯罪犯して刑務所に入った方が三食昼寝付き、孤独死なし)
だらだら生きた方が楽チンなんじゃない?って人だらけになったら
やばいでしょ。。。もうそうなってるような、、、
277名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:34:05.17ID:hK/+EDxL0
こうなったらもう手遅れ
歴史上これを修正できた人はいない
縮小させるには戦争しかないしなw
279名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:34:06.50ID:hwrwtSfD0
>>9
店25000
受付2000
↑店側
↓客側
客3000
だから別に消えてない >>1
下層階級?
安倍政権は「外国人技能実習制度の拡大」「国家戦略特区(メイド特区、移民就農特区など)」「高度人材受け入れ拡大」「最速永住権付与」「外国人留学生の日本での就労推進」と、複数手段で実質移民を増加させています。
ハイ、経団連とケケ中平蔵の大勝利! 281名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:34:20.08ID:sZ//a6sE0
俺も変わらない 月16万ほどで年収195万
余裕あるひとは凄いね 定年まで安泰なんだ
おれだって年収800万時代があったけどなw
今は副業に励んでいる それいれたら年収数倍レベルになってきたけど
安定はしてないし、どうなるかわからんからね
本業つうか、給料低くても、余裕もてる仕事がいいよ
余裕の分で副業をやればいい へとへとになってるのなら、割りにあわない仕事だよ
282名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:34:21.10ID:hK/+EDxL0
283名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:34:22.21ID:VVB2xaxJ0
>>149
管理職っぽい風貌のオッサンが近くのコンビニでレジやってるな
切なくなるぜ 284名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:34:28.60ID:DQ+I0Y/K0
それでも1行50円の収入を得るために、安倍擁護の書き込みを行う惨めな無職のネトサポwwwww
3年くらい月10マンでシステムメンテ請け負ってたことあるな年収120マン+消費税実作業月8時間くらいだが
286名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:34:35.47ID:hK/+EDxL0
287名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:34:41.46ID:5CtlWczm0
ウヨでもサヨでも良いけどさ
大学の時に努力したのかね
288名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:34:44.44ID:nSzJ4xSX0
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。
俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。
俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。
後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。
「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!」
俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。
俺はその日、警備を辞めた。
>>168
ブラック社畜なら年収300万ギリギリとかだな 290名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:34:50.07ID:hK/+EDxL0
>>211
定年後により高級で雇ってもらえるのなんてエリート官僚ぐらいだぞ。 292名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:34:55.17ID:PYBSjC3H0
293名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:34:57.73ID:htYxYt0k0
非正規で労働時間が短いんなら年収安くてもしょうがないじゃん
非正規じゃなくて金欲しいんならドライバーでもなんでもやれよ
嫌ってほど働かせてくれるよw
294名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:35:04.97ID:HTSjj2ho0
若い女性なら風俗でバイト出来るけど
低所得オッサンは詰んでる
295名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:35:05.18ID:NlnmG7kf0
そのうち事故に見せかけて
体に障害もたせて、生活保護で生きていこうなんて流派が
大きくなりそう、、、もう今の社会システムの限界でしょ
297名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:35:06.40ID:hK/+EDxL0
年収350マンお気楽事務職の私は恵まれてたんですね…まあ知ってたけどw
300名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:35:15.72ID:gAkP86Ej0
派遣の品格だっけ?w
ドラマとか放送して国を上げて非正規増やして底辺層作ろうとしてたし政策大成功してるやんwww
この国これからどうすんの?w
301名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:35:21.24ID:hK/+EDxL0
302名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:35:22.65ID:W1UIwDV+0
>>232
>というかさ年収三百万以下は無税にすればいいんだよ
格差社会の助長に過ぎない愚行だよ ガードマンの派遣会社を訪問する機会があって、本社に呼ばれたのだが所在地が虎ノ門だった。
現場にいる派遣は日給8000千円くらいなのに、絶望的な差があるな。
我々が支払うのは現場の人がもらえる金額の倍くらいかな。
304名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:35:31.37ID:Ioe6a4zG0
>>94
元本200→6年で2000
1800÷6=で 305名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:35:37.38ID:hK/+EDxL0
306名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:35:48.01ID:DcB/ZhOa0
>>147
社労士に聞いたら社会保険料負担を嫌って報酬10万とか8万にする例は珍しくないんだと。 307名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:35:50.05ID:OioiSkcO0
東京神奈川での週4日バイトと地方のフルタイム正社員が大体年収で同じ
308名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:35:51.85ID:hK/+EDxL0
309名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:35:54.43ID:bvjFTZmI0
>>194
しかも人も企業も多い都心部ででも
賃金のより高い職種へのステップアップが
見込めないという事でもあるだろうからな
それまでの職歴が本当にレッテルのようになってるはず 310名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:35:55.04ID:eyn2NyAz0
>>9
3人の払った27000円の内2000円をパクったんだろ。
お釣りは1人ずつ1000円で3000円もらってるから
合ってる。
27000円に足すのは返した3000円で、2000円を足したら変なことになるよね。 311名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:36:06.63ID:xYmxeGWZ0
1児につき42万円が支給される出産育児一時金 ・・東京都荒川区(性善説支給)
出産育児一時金は海外で出産しても受給可能で、病院の出生証明書があれば申請できます。
海外出産の実に63%が中国籍です。しかし、出生証明書が本物かどうか、区は確認していない。
紙切れ1枚あれば42万円が受け取れるのです
東京都荒川区の人口比で中国籍は3%なのに、支給先の26%を占める。
312名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:36:08.02ID:hK/+EDxL0
313山川k尚子.名古屋学芸大学講師2018/01/14(日) 21:36:11.94ID:XlWBBR880
下層階級の奴ほど投票に行かないしな
下層になる奴はなるべくしてなってるんだよ
今は非正規をバカにしてる社員様も、2020年東京オリンピックの後は悲惨だぞ‼
316名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:36:17.85ID:Nbc0P5mZ0
何年も前からいたよな
今気付いたフリしてどういうつもりだよ
なんだよwwwwww
創価系企業かよきめえwwwwwwwwww
318名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:36:22.11ID:hK/+EDxL0
新海誠「ダムに沈む町」発言(最重要言質)
新海「(2014年)6月10日くらいにですね、最初のアイデアみたいのなものが、ぼんやり考えてて浮かんできたんですね。
あの、停電とか、ダムに沈む町とか、なんかそれくらいのイメージから始まってったんですけど。」(君の名は特典メイキングより)
↓
虹色ほたる(2011年) -STORY-
突然の豪雨で足をすべらせ、意識を失うユウタ。
目を覚ましたユウタの前には、一人の小さな女の子、さえ子とダムに沈んだはずの村が。
どうやら三十年以上前の村にタイムスリップしてしまったらしい。(虹色ほたる公式HPより)
アイデアがぼんやりと浮かんできた・・・??
_━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\
. | (ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
https://togetter.com/li/1152068
゛ 319名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:36:25.87ID:PYBSjC3H0
320名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:36:27.45ID:7uCfxZe80
>>273
そういう理屈じゃないだろ
ウヨがなんかを憎むのは、ストレス溜め込んでるからで
相手は韓国でも左翼でも老害でも、なんでもいい
アニメと声優と安倍さんさえ、バカにされなければ大人しい奴らだよ 321名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:36:31.86ID:eik9J5Cu0
収入が大体月に15万以下だと
家賃6万数千円と生活費8万数千円足した
一人暮らしの生活保護ラインぎりぎりで
むしろ医療費や水道料金が免除されてる生活保護の方が楽
322名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:36:36.24ID:hK/+EDxL0
高校や大学とかじゃ教えないけど、
やっぱり年収教育って必要だと思うわ
正直年収186万円って不労所得でもいい水準
つまり生活保護以下
325名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:36:49.42ID:hwrwtSfD0
>>256
そのリサイクルショップがない
田舎なので 326名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:36:52.35ID:hK/+EDxL0
俺、下層階級のなかでは上層の方なんだな。安心した。
329名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:37:12.47ID:5Z5qiqGw0
>>301
さっきからうぜーんだよ
政治活動ならよそでやれ。カス >>273
社員の雇用を守るために戦うと
非正規を叩く構図になった
というのが要因 331名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:37:14.82ID:hK/+EDxL0
金丸−田辺から梶山−村山へ
金丸さんと田辺さんの関係は、
私が政界入りしたときにはすでにあったような気がするが、
記憶は定かではない。
それほど、この両者の結びつきは古く、長きにわたっているということだ。
はっきりした与野党のパイプとして金丸−田辺ラインができたのは、
田中内閣時代の昭和四十八年(1973年)ごろだ。
金丸さんはその前年から自民党国対委員長だったが、
当時、田辺さんはまだ社会党の国対委員長だった。
この二人はウマが合い、急速にその関係を深めていった。
社会党の「審議拒否」が日常化するのも、
金丸−田辺ラインができてからだ。
つまり、国対によるパイプラインが、もっぱらお金の通り道として
定着したことを意味する。
(中略)
社会党委員長に就任する前まで
同党の国対委員長だった村山さんは、
田辺さんの直系である。
それが、金丸さんの直系である梶山君とコンビを組んだ。
このようにして、金丸−田辺ラインは
梶山−村山ラインに受け継がれた。
村山執行部の誕生は、田辺さんが力を盛り返して
院生を敷いたと見ていいだろう。
(「日本をダメにした九人の政治家」浜田幸一・著 p.188〜)
http://56285.blog.jp/archives/50814290.html
゛ 334名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:37:32.40ID:hK/+EDxL0
335名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:37:35.58ID:leD4nWrG0
336名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:37:38.81ID:NlnmG7kf0
思い切って海外移住するのもありかもね
イギリスとかなら求職中は、無期限で月々4万円もらえるし
(しかもネットで誰でも簡単に申し込める)医療費タダとか
いろいろサービスも充実してるよ。無期限でもらい続けられるってのがすごいよね。
338名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:37:42.52ID:TiKbAHWC0
>>1
それ以下の年収の時もあったけど子供もいて家も持ってるぞ。共働き出来る性格の良い相手がいればなんとでもなるけど? 339名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:37:49.13ID:hK/+EDxL0
340名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:37:53.08ID:2wtAIa+00
341名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:37:53.27ID:xYmxeGWZ0
1児につき42万円が支給される出産育児一時金 ・・東京都荒川区(性善説支給)
この問題は全国で起きている可能性があるという。
外国人が日本の健康保険を“有効利用”している実態が浮かび上がってくる。
「平成28年度の荒川区の出産育児一時金支払い件数は、
総数が304件でうち中国籍が79件(国内出産:48件、海外出産:31件)にのぼります。
東京都荒川区の人口比で中国籍は3%なのに、支給先の26%を占める。
派遣会社とか最もいらんわな
下請けさせて仲介料ピンハネするだけの業者の必要性なんてまったくないし
意味のない物作り上げて稼げばいいってもんじゃねぇのに
343名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:37:58.71ID:sK6v/jdX0
>>323
税金で給料もらってる教員に金儲け教えろっつても無理だろwww。 344名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:37:58.80ID:N4pWAayp0
/::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
/::::::== `-:::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、 l:::::::l
ホジホジ. i::::::::l゛ /゚\,!./゚\、,l::::.:::!
( ( r、 ::| " ノ/ i\` |::::::::i 貧乏人はSHINE!
| 〉^へ‐L,/),ィ____.i i i // 弱者はSHINE!
i/ ' ' .,イ/ l .i i. / どんどん増税、どこまでも増税!
〈 /;|ノ ェェェイ´ ヽ、/´ そのお金はオレたちのものになる
〉‐- ,,__,/ヽ Uー'u;;';'/|\ 代わりは移民を連れてくればいい
/゛ 〈 `ーu;U;' l i だからお前たちはSHINE!
| 〉 . | |
\,,_/ ,, | .|
345名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:38:02.31ID:71SXzlzW0
いいじゃないか底辺で
その分日本の今後は一切気に成らないし
恵まれた者達だけ長生きしたら良い「せいぜい長くて100年の人生」
全ては自分さえ良ければ社会
どんなに惨い未来が来ても自業自得
346名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:38:04.40ID:6jc3jzI+0
一億総中流が終わり移民もどんどん入ってくる
日本の治安もこれからガタガタになっていくんじゃないか
348名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:38:13.59ID:hK/+EDxL0
日本の選挙、民主主義を振り返ってみると、
その理念とは相反して、
宗教団体やらの組織票が決定打になっている。
まあ、投票用紙を作ってる業者を買収して、
都合の悪い候補の票を、ごっそりすり替えている
とかいうウワサもあるけどね。
資本や権力を持った一部の人間がだよ、
公共の電波や、ヤクザまがいの組織を使って、
大多数の国民の利益にかなわない政治家を当選させてきたわけだ。
まあ、一般市民がもう少し賢ければ、騙されずに済んだとか、
抵抗できたのだから、一般市民が悪いのだ、民主主義が悪いのだと、
権力側の連中は口々にいうわけだが、それって民主主義なんだろうか。
独裁国家と言われる北朝鮮や中国にも選挙はあるし、法律もあるね。
こうした独裁国家では、平然と暴力で解決しているが、
日本ではそういうことはできないから、金とか利益誘導をやっている。
そしてその結果として、大変な借金と腐敗、
要するに不当な格差ができてしまっている。
金を配っていると言っても、それはゼネコンだとか宗教の幹部クラス、
パチンコでいうところの「打ち子」をやっているような奴らの話で、
この連中は、組織の力で、庶民を黙らせている。
「(お金持ちの) 国民のための政治 !」
「(お金持ちの) 国民の生活が第一 !」
「(お金持ちのための) 構造改革を始める時です ! 」
「(お金持ちの)」 都民の生活が第一! 東京を変えましょう !」
「(お金持ちの) 人権を守るための政治が必要なんです ! 」
「(お金持ちの) 皆さんの自由を拡大させるための規制緩和なんです ! 」
「(お金持ちへの) 景気対策をやらにゃいかん ! 」 ... etc.
いずれにしても、力を持たない、何も言わない庶民は、搾取されるばかりなんだよ。
何かできることがあるとすれば、それは選挙の時に、投票に行くことだよ。
他の何をどう頑張ったって、邪魔されたり、取られちゃうんだもの。
カルトの東京支配を終わらせよう。^^
゛
>>300
あれ役にたつ資格と経験者以外は悲惨な目に遭うドラマじゃん
主人公は最後は現実を直視して大企業の契約社員の試験を受けに行ったよ 350名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:38:19.63ID:7uCfxZe80
>>316
いまでも少子化や北朝鮮の核武装から目を背けてるからな
この国は嫌なことから目をそらしすぎ すぐ隣で水道ジャージャーやってるのにそれはガン無視
353名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:38:24.43ID:a+DUe1yE0
コピペでスレを埋めようとするイデオロギーオタの糞さが目立つな
死ねばいいのに
日本人の子供なんか増えなくても世界は人口爆発で
ぼこぼこ子供を産んでる民族や国はどこかにあるから
そこから日本に移民がきたらいいだけやん
だから別に日本人に結婚妊娠出産を強制しなくていいと思う
>2017年6月21日に国連が発表した「世界人口予測2017年改定版」によると、毎年約8300万人の人口増により、現在76億人の世界人口は、2030年までに86億人、2050年に98億人、
そして2100年には112億人に達すると予測されている
355名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:38:30.24ID:PYBSjC3H0
>>332
基準は分からないけど
人類はバブルだろ 357名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:38:39.99ID:24z4a1OY0
>>278
縮小させなくていいよ
貧乏人を見下すのが生きがいの人たちから楽しみを奪うことになるからね 359名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:38:46.92ID:CZF/1+0j0
>>202
あんな上級国民がのさばってるんだから景気も悪くなるし、国が終わるのも無理ないだろ
これはやはり戦争で亡くなった沢山の戦死者が上級国民を赦してないんだと思うよ
彼らがのさばって好き勝手やる様を冷酷に見てるから、彼らの政策は一向に国民の為にならないことしてる
アメリカでも中国でも今より酷くないならいいんでないか?
それくらい今の日本は終わってるからね
大体他の国々みればわかるだろう
ここ十年でアジアも暮らしが良くなったが、日本は悪くなった
そりゃ日本よりよい国ばかりになるよ
悪くなってる国なんて北朝鮮と日本位しかないからな >>168
年収350払ってたらブラックじゃないんだなぁw
マジで 361名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:38:54.68ID:hK/+EDxL0
362名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:39:03.29ID:3cLysOPc0
>>1
アベノミクスで人手不足になったから、年金もらいつつ働いている人なんだろ。
だから別に収入自体は少なくていいんだろ。
別に貧困でもなんでもないわ。 ネットもすぐマウンティングしたり余裕のないやつが多い
冗談も通じない
364名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:39:09.73ID:hK/+EDxL0
>>1
元慶應義塾大学バカ教授でパソナ竹中が作った日本ディストピア計画だからな 367名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:39:14.25ID:I1Um70AW0
368名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:39:17.18ID:WZaR1tKA0
>>330
労組員正規雇用社員を守るために
会社が利用している非正規労働者問題を必要悪と目をつぶってきたからな 369名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:39:18.18ID:5Z5qiqGw0
>>243
ありがとう、ちょっと希望が持てた
>>251
確かに通勤手当てが月何千円か出てるわ
ボーナスは夏が一桁、冬は給料1ヶ月分くらいだったかな 早くベーシックインカムやれや
政治家の給料1/5にすりゃいいだろ
簡単だろ
372名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:39:21.84ID:hK/+EDxL0
【田中内閣】(創価との歩みの始まり)
・「日本列島改造論」を打ち出し、地方のインフラ整備に乗り出す。( → 特例公債法による赤字国債発行へ。)
・日中の国交を正常化。その後、大平外相によって、対中ODAがスタートした。
・石油ショックにより、列島改造は中断したが、怪我の功名で、省エネ・低燃費製品が海外でバカ売れ。
・ロッキード事件で児玉誉士夫らと逮捕される。(資源外交がアメリカの虎の尾を踏んだとの陰謀論がある)
・郵政利権といわれる放送局の利権や、原発を利権化した電源三法、数々の特別会計を生み出した。
・田中金脈問題で退陣。後任には、クリーンなイメージのある三木が選ばれた。
--↓------------------------
【三木内閣】
・「本州四国連絡橋」推進派の地元議員が多く入閣。
・田中金脈問題の追求や、田中派外しの組閣で、田中派が反発し、選挙で負けて退陣。
--↓------------------------
【福田赳夫内閣】
・ブレジンスキー大統領報道官の意向で、親中路線へ転換。ケ小平と平和友好条約を締結し、開放経済へ。
・金丸と対立し、総裁選で敗北し退陣。
--↓------------------------
【大平内閣】
・蔵相時代に、特例公債法を認めた責任?から、消費税を提案するも、不評を買い、選挙中に撤回。
・選挙中に心筋梗塞で急死。後任には、話し合いにより、大平派の鈴木善幸が選ばれた。
--↓------------------------
【鈴木善幸内閣】
・批判を浴びた増税を封印して、行革を試みたが、内外の激しい反発により、突如退陣。
・幹事長には、創価とのパイプ役だった二階堂進を起用するなど、田中の影響力が見られた。
--↓------------------------
【田中曽根内閣】
・田中の力添えで誕生。田中が無罪を勝ち取るための万全の布陣。
・「アーバンルネッサンス計画」や、金丸民活担当大臣によるビルの高層化。→地価が上昇し土地バブルへ。
・リクルート事件は地方支局の手柄で、東京本社は、リクルートと親密な関係。
→ 事件後にサンゴ礁事件を起こし、処分された中江専務が、なぜか後任の社長に就任。
→ 電通に修飾子ていた中江の息子が謎の自殺。中江の目の前で野村秋介が自殺。
・竹下蔵相のプラザ合意によって、円高不況、金利を引き下げたことで、土地バブルが起きた。
おまけに、不況対策の無駄な公共事業を約束させられてしまう。(その後の、日米構造協議へ)
・景気対策の予算を捻出するために、民活・民営化に乗り出し、国有地を売却。
・後藤田官房長官の回顧録によれば、JRの民営化をいい出したのは田中だという。
・政治団体の会員も、竹下派の取り巻きで、次の総理・総裁は竹下に決まる。
--↓------------------------
【竹下内閣】
・消費税導入。
・リクルート事件で退陣。
--↓------------------------
【宇野内閣】(中曽根派の隠れ竹下派)
・就任早々、「日米構造協議」を行っていくことを約束。
・その後、女性スキャンダルであっという間に退陣。ちなみに、これを暴いたのは鳥越俊太郎。
--↓------------------------
【海部内閣】(三木派の隠れ竹下派)
・金丸の一声で、小沢が幹事長に就任。
・日米構造協議で、430兆円のムダな公共事業を約束。
・その後、村山内閣(自社さ政権)で、630兆円に上乗せ。(梶山-村山ライン)
・小沢が勝手にやっていた「政治改革」関連法案で、海部おろしが起き、小沢にハシゴを外され退陣。
(細川内閣の法務大臣が公明党人脈の三ケ月章だったのも、この「政治改革」を見越した動きと思われ。)
--↓------------------------
【宮沢内閣】
・海部内閣から引き継いだPKO関連法を成立させ、自衛隊をカンボジアへ派遣。
・日米包括協議。細川内閣で中断した後、羽田内閣で再開し、橋本内閣で妥結された。
・東京佐川急便事件で金丸が捜査を受け、不起訴となるも、脱税で逮捕。家宅捜索を受け、60億円が押収された。
・宮沢内閣の不信任が決議され解散。金丸の子分だった小沢一郎が羽田、細川らをかついで離党。(55年体制崩壊)
゛゜゛
373名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:39:26.88ID:B9abOQ2f0
確定申告では税金を年間1000万以上払っている。
ガラス張り経営。法人化で節税なんかしない。個人で経営。
ふるさと納税は200万上限だ。
がんばって5億貯金を目指している。
374名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:39:30.06ID:NlnmG7kf0
いっさいなにも選択しないで
国民としての責任も義務も放棄して
社会的な選択を拒絶しつづけたら、どうなるの???
死刑?
カフカの審判とかそういう小説ってあるけど
日本ではどうなるんだろう
旧帝博士課程出てポスドクでこれ以下。
30歳超えて、就職も厳しい。
決して勉強してこなかったわけではなく、むしろ成績は優秀だったのに。
376名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:39:43.07ID:hK/+EDxL0
377名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:39:47.36ID:OioiSkcO0
副業も悪くないんだけど 疲れが取れない
379名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:39:54.06ID:Ioe6a4zG0
>>94
民主党時代に200万現物投資、
アベノミクス相場がはじまれば
信用枠いっぱいに二倍ETF。
その後は新興成長企業。 結構前に将来の生活保護が1000万超えってどっかで見たけどその通りになるな
381名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:39:57.67ID:hK/+EDxL0
>有効求人倍率が高いのは世界で有数な少子高齢化だからでしょ。
”有効求人倍率”は、職種によって格差が大きい!
高いのは、土建などの使い潰しの非技能労働者!
~~~~~~~~~~~~~~
http://livedoor.blogimg.jp/booq/imgs/d/6/d668d5a1.jpg
そもそもあれは、ハロワに来た求人数に基づいた指標だから、
とうぜん、宣伝目的のカラ求人もたくさんあるし、
ノルマで職員がかき集めたものも含まれている。
「求人倍率上昇のからくりは『カラ求人』ですよ。
ハローワーク職員は公務員だから、クビにできない余剰人員を抱えている。
これを“求人開拓員”に仕立て上げ、
地元企業を回らせて『無料だから』と、
求人する気もない企業に求人を勧めているのです」(地方紙社会部記者)
http://news.livedoor.com/article/detail/7617916/
まず、有効求人倍率はハローワークでの統計です。
つまり、ハローワークに来て仕事を探している人と、
ハローワークに出ている求人を比較しているというわけです。
http://www.myskc.net/yuko.php
非正規労働者は、短期で切られたり、きつすぎて続かないから、
実際には、雇用保険による給付は受けられない。
当然くるわけがないのだ。
地方公務員の組合は、民主党の支援団体だからね。
この数字を持ち出してくるあたり、
もう明らかに言い含められとるなという感じがする。
国が特定の企業・団体に乗っ取られてるんじゃしょうがないな。
国に見捨てられた国民はどうするのかというと、
・税金をなるべく出さないようにする。
・国への貢献、社会貢献をなるべくしないようにする。
゛゛゜
徹底的に個人主義で投票しょう。
となるわけだ。 382名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:40:18.88ID:hK/+EDxL0
383名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:40:28.20ID:sZ//a6sE0
おれでさえ時代についていけないとこがあるが
副業で稼げよ
時代についていけないというたんは、何でも売ればいいんだよ
それがネットの凄さ
たとえばだが、ランチ付き合います(料金3000円)とかさ
自殺願望の女を引きずり込んだキチガイいたでしょ
ターゲットはいるんだよ
385名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:40:32.92ID:hK/+EDxL0
生ぽの盗作学会員
「今の自分は、大勝利していると思います。
働いたら負けだと思ってる。」
八王子市の年間生ぽ予算は、200億円以上。
一般のニートなんて、国庫には何のダメージも与えていない。
一般のニートというのは、働いたら働けるわけだから、当然、生ぽはもらえない。
しかし、盗作学会に入ったり、共産党や、ヤクザの世話になれば、
いともたやすく受給できてしまう。
また、生ぽは、日本国民以外にも支給されている。
一般のニートがどれだけ優秀かわかるだろ。
もし働いてたら、ブラックバイトで心身をボロボロにされて、
生ぽ受給者になってしまうんだから。
゛
386名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:40:35.23ID:kBHrV+4D0
年収四百万でも下層階級なんでけど
下層って自覚がない奴隷多すぎw
自由身分だとでも思ってんのか
刈り上げデブ君はよ核一発頼むわ
長生きしてもボケて粗大ごみになるし
金もないし暗い老後を迎える前に
一瞬で蒸発したいわ。
390名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:40:47.75ID:7uCfxZe80
下層はアニメさえ見てれば幸せなんだから、いい奴隷だよ
漫画さえあれば、ネットさえあれば、ってどんどん生活と幸せの質を下げて我慢してくれるw
391名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:40:51.91ID:I1Um70AW0
>>370
来年からボーナスは二桁、冬も二ヶ月分です 既に賃金は中国韓国が日本を追い抜いている
もはや東アジアでも下位なのが今の日本
393名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:40:52.95ID:hK/+EDxL0
アジェンデ大統領による社会主義政策により
産業の国有化が進めれたことに反発した軍部及び保守派は、
アメリカ(ニクソン政権)のCIAから、
資金と軍事支援を得てクーデターを断行した。
゛
http://www.y-history.net/appendix/wh1703-074_1.html
新自由主義による経済政策
この民営化と外国資本の流入は
一時的な経済の活況を見せ、
「チリの奇跡」と言われるたが、
この経済政策は
新自由主義経済を主張するアメリカのシカゴ大学の
ミルトン=フリードマンの下で訓練を受けた
「シカゴ・ボーイズ」という経済学者たちが、
アメリカ政府の意を受けて行ったものであった。
また、この改革は労働市場の自由化と
労働組合運動の破壊を通じて
短期雇用と流動化を強制していった。
結果的に、貧富の差が拡大し、
1980年代には停滞に逆戻りしてしまった。
http://www.y-history.net/appendix/wh1703-075.html
こうして「新自由主義」経済学者として育成された「シカゴ・ボーイズ」 の政策に従って、
ピノチェトは、組合交渉権を違法として実質上労働組合を解体し、国営企業を売却し民営化し、
財産や営業利益に対する税金を撤廃するなどの規制緩和を行い、
年金制度の民営化を行い、保護貿易を撤廃することで貿易の自由化を強行し、
外国からの 直接投資を招き寄せたのだ。
水産物や森林資源などが民間に開放され、
先住民の抵抗も虚 しく、乱獲や乱伐されるに任せてしまう。
イラクの基幹資源の石油が残されたように、
チリの場合も、銅の収益が独占的に国家の収益として残され、
国家運営の資金とされ、国家 指導者の懐を潤すことになるのだ。
これによって一時的に財政黒字が齎され、チリは好景 気となった。
こうしてチリの国家経済は潤い、「チリの奇跡」と騒がれたのだが、
これはま さに一過性のもので、数年の内に対外債務が
国家を破綻に追い込むほど拡大してしまって いた。
実は、この「チリの奇跡」というフレーズはフリードマン自身の考案で、
これによ って「新自由主義」が売り込まれていったのだった。
ピノチェトは、シカゴ・ボーイズのアドヴァイス通り、
国営銀行を安く売却し、銀行は 海外の投機家達の手に渡り、
彼らは買収した銀行から、製造企業を買い漁り、
その資産を 担保にして、さらに外国人投資家達に資金調達を行った。
http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/郵政・総務大臣の年表/event/M19YUuAggaA
゜ これは、普段大企業の年収1000万とかと比較して貧乏貧乏言ってるけど
自分はまだましなほうなんだと平均年収400万付近の平民を安心させるために
設けた、現代のエタ非人みたいな感じ
江戸時代まで逆戻りしてるわな
395名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:41:07.58ID:hK/+EDxL0
396名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:41:17.71ID:5SDyH9630
>>33
俺は非正規職の倉庫作業員だけど、
去年の毎月の手取りは最高13万7000円以上であった。
なおかつ週に1回ぐらいは持ち帰りの廃棄食品が貰えた。 397名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:41:19.77ID:HTSjj2ho0
もはやAIに政治して貰った方がマシ
398名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:41:21.47ID:tBoTpztw0
親に支えられている若年層や中高年を入れるともっと下がるだろ
ここを掘り起こす政策も大事だな
少子高齢化で問題が山積みなんだし、一気に進めないと日本は待ったなしだろ
非正規の人は「仕事人」みなさい ちょっとは心休まるぞ
「鏡花水月」おすすめ (・∀・)ニヤニヤ
400名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:41:24.61ID:hK/+EDxL0
三菱東京UFJとみずほ銀行が、
中国企業の人民元建て社債をひきうけます。
゛
ホンハイがシャープを買う資金はこれです。
もちろん、日本人の預金で引き受けた
人民元建ての社債は不良債券化し、
尻拭いは日本人の血税を注ぐ予定です。
http://megalodon.jp/2016-0829-1830-26/https://pbs.twimg.com:443/media/CbU9JBRUcAAvwWU.jpg
融資が受けられたところは、安売り攻勢をかけたり、
生産ラインを強化して安く作れたりできるのだから、
融資額によってはかなり有利になるね。
まあだから、銀行が、成功する事業者を選んでいるともいえるね。
そして、銀行自身は、乱脈融資が焦げ付いても、税金で助けてもらえる。
゛ 友人夫妻(地方公務員)ダブルインカムで年収1000万越えだもん
端から見ててそれに見合う仕事しとらん、200万以下の人はやってらんねえべ
402名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:41:30.89ID:ZF53NrbZ0
403名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:41:33.75ID:hwrwtSfD0
>>21
派遣だけど
今いる職場がそう
前の職場は正社員だったがパワハラひどかったから気持ちが楽になった
こればかりは縁としか言えない 404名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:41:40.95ID:hK/+EDxL0
405名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:41:41.93ID:7uCfxZe80
>>389
自殺すりゃいいじゃん
他人巻き込むなよサイコパスw >>332
一応、すんでる場所と住居環境基準に生死を選んでるな。最近だと東北とか熊本? >>1
読んでるだけで死にたくなってくるな
子育て幸せ世代よりこっちを支援すべきだろ 408名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:41:59.97ID:hK/+EDxL0
でも車にはお金掛けてモフモフやらテカテカやらドンドンさせるんだろ?w
410名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:42:03.54ID:H+qHFc050
はやく日本から出たほうがいい
じき日本は沈む
411名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:42:03.66ID:WTQUyxhm0
220万の俺は高所得者だったのか
412名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:42:09.00ID:VNnFimNM0
日本もいよいよ暗黒時代に突入だな
アベノミクスという夢に現実逃避した愚かな国民の自業自得だが
自民支持者もついに移民を是認し始めてるし
あれだけ安倍政権で移民なんてありえないと全否定してたのにw
まあ全部予想どおりだけどさ
>>1
自民党にいれたからこうなったって奴も大勢いるんだろうなw
金持ちにつられて自分まで自民党にいれたってバカは絶対にいる 414名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:42:13.94ID:3cLysOPc0
>>210
年金もらいながらパートやってる人が増えただけだろ。
だからこの手の大半は反安倍だよ。 415名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:42:19.85ID:R+MrSRmzO
>>378
俺も四百万台だけど底辺だと思ってるよ
趣味には金使えるけど金が貯まらんな 416名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:42:21.06ID:I1Um70AW0
>>401
端から見ただけで公務員の仕事内容全部丸わかりだと思ってるなんてお花畑な頭w 417名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:42:28.46ID:NlnmG7kf0
>>363
そう言う人が減れば、底辺薄給労働でも
楽しくのんびりやれたりする仕事も多いんだけどねぇ。。。
必ずそういうのが一定数いるんだよね、、、
上か下かしかない人たちで、常に自分の下に誰かを置かないと
自分の中のストレスとかを発散できない人たち。。。
自分の排泄物を自分で処理できないオムツのむーにー状態ってことに
気づいて欲しいけど、そういうことに気づけない病気なんだろうから無理だよなぁ 418名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:42:28.87ID:hpkq7Bs10
ゲンダイの記事なのによく伸びるなぁ
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' >>279嘘つくなw
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 421名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:42:37.97ID:CZF/1+0j0
>>302
助長になるわけないだろ
格差社会にこれ以上ならないようにするための最善の政策だよ
やりたくないのは上級国民が格差を固定したいからだろ 423名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:42:49.96ID:OioiSkcO0
>>370
採用区分が上級もしくは1種(今は違うかも)なら3年目で係長 35歳で課長補佐 40歳で課長職はなれるけど
中級以下で採用なら出世は期待しないでね
係長以下職で40過ぎると昇給しても月600円程度とかに抑えられるから 424名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:43:05.49ID:WZaR1tKA0
>>386
下を見て心の安定を保っているから
江戸時代の百姓と同じ
下層階級は江戸時代のエタ、ヒニンみたいなもので
年収400万クラスに優越感と安心感を与えて
現政権(自民党)を支持するように仕向けている
自民党=徳川幕府だよ 馬鹿左翼は
よくも飽きもせず、
こういう記事を粘着して書き続けるよな。
馬鹿左翼の忍耐力は立派だと思う。
426名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:43:09.06ID:TJdZnXNR0
ネトウヨのおかれている環境はあまりにも非人間的である
>>299
お前らっていつも話題が遅れてるよねでもそんな知恵遅れなお前らが苦しむの見てるのも悪くないよ 429名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:43:13.52ID:XgXXxcWF0
現実にはこれ以下が多数なわけよ、親子同居で貧困が出てこないだけ
430名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:43:19.76ID:7uCfxZe80
>>397
AIは論理的に中国人移民を大量に受け入れるだろうな
で、能力のない下層民は切り捨て >平均労働時間はフルタイム労働者より1−2割少ないだけで、多くがフルタイム並みに働いている。
10年前ならまだしも、今これで平均200万行かないとか、どういうカラクリなんだろう。
432名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:43:28.54ID:gFw8SEPM0
アマゾンの堺倉庫の時給1000円のバイトだと年収200万きるわ。マスタッフと言う派遣会社がヒマになったら8時間勤務契約なのに当日早く帰らしたり、前日夕方に翌日の勤務キャンセルをしてきても法律上の給料保障がない。
日本の経済力が完全に衰える前に、対露対中の防衛力強化を存分にしておけよ。
憲法改正、法律整備、NATO加盟、イギリス連邦協調、他々
434名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:43:43.03ID:hwrwtSfD0
435名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:43:47.72ID:kBHrV+4D0
上流階級 年収1000万〜
中流階級 年収500~800万
下層階級 年収~400万
270万のワイの勝ちやなw
つか、貧乏自慢はつらいのーw
移民つったって英語の通じねえ貧民国にどこからどんな層が来るんだよw
「私は勝ち組とは言いません 底辺が怖いから!」(・∀・)ニヤニヤ
439名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:43:59.80ID:MAF/LS9l0
シリコンバレーと深センでは
お前らがこうしてる間にも
クリエィティブな仕事が続々と生まれてるんだ
仕事そのものがどんどん変わっていく
会計や税金の勉強とか、英語の勉強とか
小難しい顔してそんなに無理すんなって
もう、お前らは無理しなくていいんだ
疲れただろ?パトラッシュ
もういいんだ
>>425
だよなぁ〜
無職ネトウヨにも分けてあげたい 441名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:44:08.04ID:JGCm7UKr0
>>9
>一人1万円払って1000円帰ってきたので9000円払ったことになります。
ここが間違ってる 1000円足したり引いたりする前の数字は25000/3 443名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:44:33.93ID:5uD+OVHv0
>>433
いやだから、九州とかの南の島の糞田舎守るために税金払う義理ないから >>411
地方都市のハローワークに出てる求人を眺めれば
年収200万もあれば高待遇な部類の求人だな。
正規の求人も含めてね。
しかもそのクラスになると英語ペラペラだ高度な国家資格だ
持ってて経験豊富な即戦力で30歳くらいまで
とかの条件が付く求人になる。 446名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:44:57.77ID:TJdZnXNR0
あるネトウヨは毎日毎日だ。同じ種類のパンを同じ大きさの袋に詰め込んでいる
こんなバカなことがあり得るのだろうか?
公務員になれるよう努力しなかった、もしくはなれないようになってしまった自分を恨めとしか言えない
449名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:45:08.02ID:XDn4wluo0
>>342
俺もそう思ってたけど、実際働くと派遣会社は必要だわ
知名度ない中堅企業だと正社員募集しても来ないんだよね
業績は過去最高、仕事量も過去最高でメチャクチャに多いのに
人手が絶望的に足りない
みんな中小の正社員より、知名度のある大手企業の契約社員になりたがる
実際、ボーナスもない大手の契約社員になるよりはるかに条件いいんだが、それでも来ない
だから余計なお金払っても派遣会社に頼るしかない 450名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:45:08.43ID:b7RIEMjv0
日本が普通の国になっただけじゃね?
どこの国にも貧困層は居るし
社会保証のないまま野垂れ死にするのも世界中織り込み済みで成り立ってるじゃん
貧困者がいて道に浮浪者の死体が野ざらしになってる
それが普通の暮らしやすい国の形じゃないの?
氷河期世代の俺が新卒で就職した
腐れ中小企業でさえ初年度で
年収330万だったわ。
年収180万とか、どーせ派遣とかだろ。
自己責任だわ。
452名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:45:14.42ID:QhM3IQEZ0
これがネトウヨが望む社会らしい
底辺層が無差別に足を引っ張りまくる醜い社会
>>355
随分とアバウトな言い回しだが、人口が増えてるのをバブルと言うならそりゃいつかは地球に淘汰されるかもな
だが地球のせいと言うのもどうだろ
神のせいとか地球のせいとか、キツくなると責任者を人間以外に探そうとするのはなんだか駄々っ子ではないか?
人類に社会をコントロールする能力があれば済むこと
神さまに自立諦めましたって言うようなものだな 455名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:45:42.94ID:5SDyH9630
>>57
俺は非正規職の倉庫作業員だけど、
週5日一日7時間未満の労働だけで、
去年の毎月の手取りは最高13万7000円以上であった。
なおかつ週に1回ぐらいは持ち帰りの廃棄食品が貰えた。
>>411
お前はかなりの富裕層である。 >>403
いいなー
自分は周囲から見たら恵まれてるけど、いろいろキツイ
そうだよね、ご縁だよねぇ
ぜったいそういうのは、明確に薄給だけど他人に攻撃するような
人格障害者のいない職場ですよー
なんて求人出してることはないもんね
逆にそんなホワイトな文言が踊ってるのはやばい求人だよね、アットホームな職場です系の。 460名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:46:02.72ID:9qfjlhcy0
格差が広がり失業も減ってる
アベノミクスの果実が順調に育ってるということでは?
461名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:46:07.56ID:I1Um70AW0
>>453
じゃあ公務員の業種とどんな仕事してるか全部説明してみ? 462名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:46:11.75ID:ZRZfWhPv0
奴隷と言いながら派遣に登録するドM。
契約社員もあるんだぜ?
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' >>425ウサギはパヨじゃないけど
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,この記事は間違いないと思うぞw
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ飽きないだろ、日本人が苦しんで嬉しいの?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 464名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:46:21.11ID:Zjf+1RQz0
465名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:46:21.38ID:13oKg1Yl0
アンダーマス層
>>456
チョンは独立してやってるだろ西日本はいつ自立すんの? 468名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:46:46.45ID:LLGxS3wT0
>>458
日本は最低賃金で韓国に抜かれてる
上海北京あたりの中国にも抜かれてる >>466
非表示あぼーん 実行 バイナラ
子供の会話には付き合わない
田舎なんて年収500で高給とり扱い
マジでオワットル
472名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:47:20.15ID:sZ//a6sE0
まだやってないけど、一人暮らしの老人と話をする仕事とか自分でやればいい
売り込みも全部自分でやらなきゃならないけどね
雇われ労働者じゃないんだから当たり前だ
おばあちゃんとか、スカイプとかしらないから、設定してやってさ
これ以外でも、便利屋の仕事で自分ができることをやって稼げばいいんだよ
そのためにも、本業は給料は安いけど楽な仕事だ
473名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:47:27.05ID:YmwhLhh80
>>1
で、どうすればいいの?
見殺しでOKなの?
それとも寄付しろってことなの?
それとも会社に給料あげろと訴えるってこと?
それとも・・・ >>9,441
こんな古典的なヤツにマジレスすんなよ
2000円は足すものじゃなくて引くもの
文章中なにもおかしいところはない、おかしくしようとしているバカな質問者がいるだけさ 475名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:47:27.43ID:b7RIEMjv0
>>468
労働力が安いって海外からみれば魅力じゃないの? 477名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:47:30.76ID:VVB2xaxJ0
>>232
まずナマポの基準下るってのは、国民の最低生活水準を下げることであり
「最低賃金はもう上げません、非課税対象の年収基準も下げますよ」の序章なんだぜ
ナマポの支給額下げる件で「もっと下げろ」「半分にしろ」と言ってたヤツは
自分の身に降りかからんと思ってる御めでたいヤツらだからな 479名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:47:33.72ID:OioiSkcO0
>>448
なっても合わないと辞めるもんだ
オレが前にいた某行政法人 毎年自殺者出てる
過去同僚や上司を毒殺する殺人事件も起きたし 480名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:47:35.40ID:Ak0Bc/HT0
>>430
中国好景気で稼げるのに
不景気の日本に来る意味無いじゃん。 481名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:47:36.52ID:WZaR1tKA0
>>452
そしてネトウヨはなぜか
自分の遙か上に君臨している
財界人が儲かることを喜ぶ
自分たちを犠牲にして儲けていることを理解していない
これほどのバカが歴史上存在していただろうか?
江戸時代の文盲の百姓でも気づいていたのに 士農工商えたひにん←派遣の人嘘だと思ってる?
(・∀・)ニヤニヤ
483名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:47:50.35ID:24z4a1OY0
とりあえず中高時代に勉強してればこんなことにはならんと思うけど
484名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:47:51.24ID:DQ+I0Y/K0
国民個人個人はまともでも、国家がクズだからこうなった
485名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:47:56.74ID:7o51doWR0
こんだけ金融緩和してるんだから
給料上げろや、コラッ!
486名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:48:04.11ID:nrzHIU0N0
>>3
普通にいるよ
地方だと正社員で手取り10万円以下なんてザラにある >>449
矛盾してるな
派遣を定期的に雇って正社員にしてればそんな事にはなってないはず 488名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:48:07.84ID:qJoHp/800
>>439
深センから届いたシングルボードコンピュータのできに驚いた
向こうではオープンソースの活用がうまいようで非常軽快に動く
彼らが熟練する頃には日本は未開の国になっているだろう 489名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:48:10.02ID:DcB/ZhOa0
日本人の国民負担率は52%にもなるそうだ。軽作業短時間の労働であれば低所得でもコスパのよい労働と言えるだろう。
>>450
納税額によって階級制にして欲しい。
低所得者にナメた口聞かれると腹立つ てか、実際はこんなに給料少ない人おらんのやろ?
僕の周りには一切居ないよ
40前後で1000万超えてない人は居ないよ
僕は外資系だから何倍かあるけどな
学歴は底辺Fランク大学の早稲田どす
>>434
ビッグはポイント分、他の店舗より高いぞ…
ヤフオク勧めている人と合わせて、例えばジモティとかで
タダ同然で手に入れられることもあるし 493名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:48:12.93ID:vJFxZQRB0
一億総中流時代は余剰金に税かけてた
企業が金余らせないので、金が回った
みんなに行き渡って総中流
今は消費税で使う金に税かけて
余剰金には減税で、金止まりMAX
みんなに行き渡らず下から渇れてく
494名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:48:13.88ID:0lILts160
子供作らなきゃいいだけ
495名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:48:22.38ID:TWEryhEB0
自業自得だろ
496名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:48:26.90ID:tYZBI6xn0
>>3
これ、てめえらの会社から出してる、本の宣伝のステマ記事じゃん
まともに信じるほうがバカだよ
ソース見ようにも、どこの調査かも明らかにしてないし 497名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:48:28.22ID:8koNEsZg0
世界の介護士の平均給与
デンマーク 74万円
ノルウェー 52万円
フィンランド 48万円
フランス 35万円
ドイツ 32万円
アメリカ 30万円
イギリス 26万円
韓国 22万円
日本 14万円
・
福岡県 41才 年収360万の俺に視角はない・・・
499名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:48:29.77ID:24z4a1OY0
資本主義には貧困を選ぶ自由もあるからね
500名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:48:29.83ID:7OO7Wn+40
長濱ねるみたいな美人なら私が養おう。
502名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:48:40.96ID:2YUW7SpI0
下層階級っていうか派遣だろ
正社員なら最底辺でも250万スタートだからな
そんなもんアベノミクス以前からおるわ
>>483
手取りがドンドン減るんだからいま中流だと思ってる奴もこのクラスまで落ちるよ
ホントの大増税はまだ始まってないんだから 資本主義社会なんだから再分配のシステムが機能してなきゃ
富める者はより富、貧しい者はより貧しくなるのは自然なこと
506名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:49:01.07ID:sK6v/jdX0
>>475
末端の労働者は安いけど、経営陣の手取りが多くて、企業としてはコスト高なんだよwww。 507名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:49:04.61ID:YmwhLhh80
>>475
労働力が安かったから中国は世界の工場になった。
ならば、製造業は日本に帰ってくるのか? 508名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:49:09.67ID:OioiSkcO0
>>490
経費計上しまくってる自営業者さんが可哀そうだろ 509名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:49:11.38ID:a+DUe1yE0
経済政策の結果、少子化を作ったのは自民党なのにな
あいつら絶対に認めないから移民導入待ったなしだな
日本人雑種化計画が進行 純潔日本人はマイノリティ
未来は明るいなw
510名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:49:12.11ID:ywElDz950
これは、普段大企業の年収1000万とかと比較して貧乏貧乏言ってるけど
自分はまだましなほうなんだと平均年収400万付近の平民を安心させるために
設けた、現代のエタ非人みたいな感じ。
江戸時代まで逆戻りしてるわな
511名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:49:14.04ID:b7RIEMjv0
>>490
それが正しい
貴族社会に戻すべきなんだよ
奴隷の人権を制限して少数者が永久に利益を得られる社会が資本主義の完成形 512名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:49:14.25ID:VYTsdBhb0
2chネラの97%は下級国民
その内約半数はアンダークラス(非人)
514名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:49:15.61ID:tBoTpztw0
>>450
どの国にも貧困層はいるし、格差は確実に存在するよ
でも、日本はどの国にも良い顔をして失敗している
経済で発展して経済しか無い日本は少子高齢化、人口はこの先致命的なんだよ
それは世界も周知の事実なんだよ 515名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:49:23.97ID:NlnmG7kf0
>>449
聞いたこともない会社の
訳あり正社員求人が多すぎるもんね
使い捨て前提だったりするし
履歴書がやばいことになるからね
月給安くても、ネームバリューのある会社で
労働者にへたなことはできない大企業で
ひっそりと派遣奴隷とかしてた方が安全安心なんだろうね 516名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:49:28.12ID:BnvMd4Ka0
貧乏国の糞ジャップじゃ年収186万円は高収入
517名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:49:40.26ID:zkxD5B130
>>482
穢多非人は門番とか皮革産業とか独占して行えたから実際は下層の町民よりも貧困ではなかったんだけどな
差別は強かったけど なお、企業の内部留保は積み上がってる模様
流石、w世界屈指の労働奴隷大国や
520名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:49:48.21ID:OioiSkcO0
522名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:49:51.51ID:gFnl9xrI0
アメリカは日本のおかげで、平均世帯で900万円前後車を買っておりますw
>>5
これ本当にどうすんだろうな
マジで犯罪者続出しそうw 524名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:49:55.37ID:pc+p+DsU0
5chでグダグダやってる暇あったら転職サイト見るとか資格の勉強したらいかがか?少なくとも今より良くなる可能性は出てくるぞ。
525名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:49:56.36ID:H/zuBLHL0
年収180万円の仕事だと
仕事内容は超楽勝
プレッシャーとかないしノルマもない
頼まれた仕事やってなくても
給料安いんでやってませんでオーケー
ノーストレスだし、好きな職種なら
ほとんど趣味でやれる
基本、暇だし遊びが仕事だしね
共稼ぎで360万円なら
やれない事はないし、心はゆとりが有って豊か
こんなワーキングシェアの人生はいかがですか
グローバルな資本主義経済の行く先は
「1%の支配層と99%の家畜奴隷」
たかが年収1000万で威張ってる奴はバカ。
そのうち自分も貧困層に吸収される(笑)
切り捨てるべき層
手をさしのべたら引きずり込まれる
視ないふり1択
528名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:50:07.02ID:5Z5qiqGw0
月収手取り14万だけど貯金もできるよ。
贅沢はできないけど。
社会保険も日本は整備されてるから医者にもかかれる。
年金もある。
貧困層の爆発はないよ。3食食えてるもの。
問題は日本全体が経済的に行き詰まって北朝鮮みたいな社会になるほうが怖い。
529名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:50:08.59ID:vyM8P93D0
530名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:50:09.61ID:bPdi9EYl0
結構前にニュースでアメリカの街並みテントだらけでホームレスだらけだったんだけど
あれ本当だったんだろうか?
もしそうなら日本ってホームレス少ないし恵まれてるよな
531名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:50:11.63ID:3cLysOPc0
>>65
お前みたいなのが一番税金を多く払ってくれてるんだよな。 532名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:50:14.39ID:VeGV1hQp0
下層でも年収140万円の壁ってのがあってな。
非正規の7割が140万円以下、3割が140万円以上だ。
底辺でもさらに勝ち組と負け組がいるんだよ。
しかしN速板も雰囲気がビジ速板ぽくなってきたな・・
あっちなんてもう気分が暗くなるスレばかりだし
>>375
分野にもよるけどまともな人はマスターで就職するから。でも修士博士専門に集めてる会社もある。
プライドを捨てて頑張れば500位はもらえる。 実質世界一の格差社会の日本だからな
給料のベースアップも無いパートでやバイトで950円フルタイムで働いても
年間180万ないんだからな
手取りにすると、年間150万位じゃないか
厚生年金を払ったとしても
これでは将来は年金暮らしなど出来んわ
確実に生活保護コースだな。
現実問題こんな貧困の人間ていっぱいいるよ。
537名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:50:30.70ID:71SXzlzW0
538名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:50:31.08ID:b7RIEMjv0
>>514
そこは自由経済は必ず最適解を出すので
今の使えない貧困層が全て死んで使えるより安い外国人に置き換われば安定する 539名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:50:36.07ID:1FdkeF2n0
低所得層を無限に産み出すシステムを作ったのは
ヘイゾーとその仲間たち
貧困とは作り上げられるものだ
何のために?
ちょっと考えればわかること
>>306
新聞屋だろ。入れ知恵してるのが士業のやつら。他人の保険料をおれが負担してるというレベル。 541名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:50:46.25ID:FaIPh9RE0
>>449
嘘コケ30歳未満に限定しているからだろ
50歳までに門戸を広げば応募一杯になるzぜ
その中から優秀そうなのを厳選採用できるしな 542名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:50:52.84ID:WZaR1tKA0
>>483
中高時代にスムーズに勉強できたこと自体がけっこうラッキーなことなんだよ
イジメに遭って不登校になった人
家庭内暴力でまとも学校にいけなくなった人
貧乏な家庭で授業料払えずに退学になった人
そもそも無戸籍児童だっている
世の中の人はすべてが同じ境遇、同じような平均的な人生を送っているわけじゃない 543名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:50:56.31ID:CM/PmiUc0
>>475
日本は災害リスクで日本企業さえ脱出してってる位だしなあ…。 544名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:50:59.59ID:OioiSkcO0
>>519
配当金として株主に払うべきお金なのにね
スチールパートナーズは正しかったわ 546名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:51:07.32ID:b7RIEMjv0
>>449
使う方はそれでいいと思うが
使われる方は絶望的によろしくない
それを普通にしてしまったからもう絶望なんだよ
人として会社に直接雇ってもらえた方がいいに決まってる 奴隷・棄民の言い換えだ
最底辺のカーストだから見捨てられるだけ
ついでに得体の知れない虐待やらが増えて、ついでに薄気味悪い連続殺人も起こるようになる
スラムのルンペンとか売春婦とか、その辺り
最終的にはバラックで麻薬や子供すらも売買されるようになる
549名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:51:14.64ID:3cLysOPc0
550名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:51:17.45ID:GKZTL7Bv0
責任のある仕事が嫌で非正規になったやつが低賃金なんて当たり前の話じゃないですか
551名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:51:19.39ID:NlnmG7kf0
嘘のやりがい煽って
無駄に努力させて
搾取するような残酷なやり方やめてほしい
最初から色々諦められたら、みんな心安らかな生き方ができるはずなのに、、、
どうせ得られないもののために、心も体もボロボロにして
無駄に競争して、傷つけあって、あほらしい
553名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:51:28.36ID:sK6v/jdX0
>>490
低所得でも納税額多い人がいるよw。
所得税で1,000万の人は少ないけど、固定資産税で1,000万の人はけっこういる。 555名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:51:30.27ID:DcB/ZhOa0
>>506
所得の3割は社会保険料だけで消える(労使折半)。無論、所得税地方税もあるね。 556名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:51:32.52ID:DwhmO6lM0
そっとじゃなく激しくこのスレを閉じた
>>9
3人で27000円払ったて文がトリック
1人あたり実際払った額は9666〜7円 アルバイトになると途端に年収下がるからな
時給1000円でも月8時間24日働いても20万いかないしボーナスもない
きつすぎる
559名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:51:47.08ID:XDn4wluo0
>>487
正社員にならないかって声はかけてる、常にね
でも派遣の子は中小企業なんかの正社員になりたがらないんだよ
若い子ほどその傾向が強い
こんなところで妥協せず、もっといい条件のところがあるんじゃないかと思ってるみたいだね
なんせ今のご時世だから 560名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:51:48.81ID:m5fWQqHT0
この最下層の人々を食い物にしているのが、労働組合
561名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:51:50.29ID:qJoHp/800
>>513
五輪革命みたいな形で政府機関の関係者を粛清し社会主義に移行してほしい
もう企業が買われるのを見たくないので国有工場を作ってほしい 562名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:51:55.11ID:jIDKlY1f0
563名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:52:07.10ID:3dRQTbu00
小泉が産んで、その後の自民首相が育てた階層だよね
400万クラス…底辺の神!もはや貴方は中層かも!
350万クラス…底辺では無双クラス!何と!結婚すら視野に入る!!
300万…底辺のアベレージ!結婚はやめときましょう!一人なら生きていけるさ!
250万…この辺りがサビ残と長時間勤務と不定期勤務の温床だ!身体を壊したら自殺しかないぞ!上手くサボれ!
200万…この辺からワープアです!生きていける?その暮らしぶり!誇っていいぞ!
150万…もう逆に楽ですよね!他も一杯あるし!だから1日でも早く実家に帰れ!あるからそんな仕事どこにでも!
100万…主婦層と扶養家族に入ってる隠れ貧困がココ!政府も見過ごすヤバい層!hot!
565名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:52:13.78ID:1TMks+bE0
566名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:52:13.86ID:I1Um70AW0
>>479
合わないなんて日頃から考えてるけど出世も諦めて定年まで我慢すりゃいいやって考えてる。
辞めるか辞めないかは自分次第だし、今公務員はなんでもパワハラセクハラで上司訴えてるから下としてはやりやすいわ 567名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:52:14.71ID:gGZfGw0O0
オレは45歳で年収200万あるから、平均より稼いでるな。安心した
568名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:52:18.70ID:20cSkcJF0
186万もあれば普通に暮らせるよ。
年間家賃36万
年間光熱費12万
年間食費36万
余裕じゃねーか
昔なら小作農や日雇い労働者の層の職業が変わっただけ。
突然出現したかのように言うのは違和感があるな。
570名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:52:20.59ID:EfJrFKeR0
安倍は救国内閣だの保守とか言って凄い盛り上がりだったし、野党は糞と皆が幸せそうだった
今は完全に上と下に分断されて移民共に日本人が減りすげ替えられていく未来しか無い
571名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:52:25.92ID:PQhaUib50
暴動起こされない用に飼い殺しにされてるのが今の現状
572名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:52:28.19ID:5TmDx+mN0
573名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:52:30.83ID:gFnl9xrI0
プラザ合意以降の日本人奴隷植民地計画が成功したからだな。
日本人は奴隷。
今のアメリカの平均世帯は日本の年収3000万円相当の生活水準です!
中学生から働けるようにしなよ
子役だのはあるんだからいいだろ
575名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:52:33.19ID:BC0PMkby0
「身の丈にあった暮らし」となると、そりゃ結婚せーへんわ
576名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:52:42.25ID:5SDyH9630
>>486
俺は非正規職の倉庫作業員だけど、
週5日一日7時間未満の労働だけで、
去年の毎月の手取りは最高13万7000円以上であった。
なおかつ週に1回ぐらいは持ち帰りの廃棄食品が貰えた。 577名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:52:42.46ID:xRcg5B5E0
>>224
政治不信蔓延して投票しない人が多く、反自民の票が分散してる中、利権絡みの支持による組織票で議席獲得してるだけだろ
3割に満たない票数で与党になってるんだからな 578名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:52:45.18ID:hwrwtSfD0
>>492
ジモティはチェックしてるが
なかなか近くに出品がないか取りにこれる人(=車持ち)限定で入手できなかった
ヤフオクやってみるわ!サンクス!! 579名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:52:46.68ID:24z4a1OY0
>>504
スキルアップしなくて落ちていくのはしょうがない 今回ってるのって現金メインじゃないからこんな低所得労働者が生まれるんだろ。
581名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:52:54.89ID:WTQUyxhm0
>>445
俺は今の会社にもう15年以上勤めてる
それでこの年収はと塞ぎこんでたが
ちょっと前向きに生きれそうw 582名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:52:56.71ID:WZaR1tKA0
>>560
食い物にしているのは財界
労組は食い物にしているんじゃなくて
見て見ぬふりしている偽善者 583名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:53:00.55ID:gFnl9xrI0
584名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:53:01.54ID:G43eJk0n0
国債発行しまくって景気良くしようとしてるけど
国民に借金追わせて市場の金の流通量増やしてるだけだからな
そんなんしても企業が従業員の給料増やそうとは思わんだろ
585名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:53:07.03ID:NlnmG7kf0
>>525
それって嘘だよね
実際は、さらなる搾取が待ってるパターンだよね
なんとなくわかるわ
あんたみたいな奴隷商みたいなのが待ち構えてるんだわ 586名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:53:08.82ID:DcB/ZhOa0
>>562
140ではなく130万の壁だろうな。これ以下であれば社保加入を免れる。 587名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:53:12.91ID:CpW9tjU40
自民党+竹中+経団連が身分制社会を復活させてくれたおかげで正社員のお賃金がなんとか保たれているんだな
ありがとう自民党
ありがとう経団連
ありがとう竹中直人
589名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:53:16.82ID:YmwhLhh80
>>483
そう思ってると明日は我が身だよ。
大企業だって倒産・リストラするし
お前親が要介護になって、お前も会社辞めることになるかも知れない。
一度、脱落すると、もう元の勝ち組には戻れんよ。
それは、学生時代に勉強しようが努力しようが関係ない。 590名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:53:17.09ID:lcDg10Jj0
勉強する気もない、自営する気もないなら最低賃金でしょうがないわな・・・
日本だけだろ20年以上もずっと賃金が下がり続けているのはw
同じ20年で中国の賃金は数百倍になって日本人より豊かになってるよw
592名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:53:36.56ID:GmVmrssx0
やっぱり、努力しなかったのが悪いよねー。
どうして勉強しなかったの?
どうして周りのせいにするの?
>>559
正社員になりたがる
派遣社員を派遣してくれと
派遣会社にいらいする 594名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:53:45.08ID:H/zuBLHL0
300〜400万円が平均年収だとして
この辺だと、ブラックで超ストレスな仕事だろうし
休みも寝て終わる感じ
人生を一番無駄にしてる層かもね
595名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:53:50.81ID:OioiSkcO0
>>566
まあ お気楽にやってくれ
おれはもうあの世界はKKRに共済年金請求くらいしか用はないけど 596名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:53:51.25ID:/nB6mlYU0
むしろここまで収入低いなら子供作らない前提で結婚して協力して生きたほうがいいんじゃねーの
これから大抵は年収下がるのに最近の若者は消費しないからけしからん論調だぜ
嫌味なのかサイコパスなのか
598名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:53:57.18ID:jw2iJeZO0
まぁ貯金するしかないよな
>>560
非正規や中小は入ってないと思うが・・・
組合入ってるのは収入上の層 600名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:53:58.31ID:DwhmO6lM0
田舎の農家が絶好調だから そっち行こうかな
ただTPPで政府がこれを潰さないか心配だ
601名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:53:58.61ID:IRyIT7TG0
95年入社の東証一部上場企業の正社員だけど
入社当時はパートはおばさん、アルバイトは高校生というのが普通だったけど
いまじゃ男のパートも普通にいるし当時の常識は完全に通用しなくなった
602名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:54:05.27ID:b7RIEMjv0
>>548
それが普通の国って言う物じゃないの?
どの国だってスラムも貧乏人も居る
貧困と格差を認めた上で少数で経済を回すのがもっとも経済は発展していく
広大な無法地帯に鉄格子の豪邸を作ったほうが遥かに効率的に経済を維持できる
アメリカもイギリスもみんなその舵取りをしてるじゃん 603名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:54:06.59ID:gFnl9xrI0
>>584
というか国債の分、海外に流れてるだろ。 604名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:54:16.23ID:28flMVfD0
ちょっと世間知らず気味の知人が、不動産屋で部屋を借りる時、
年収の記入欄で総額を書かないで手取りを書いてしまって、
あとで不動産屋を「総額を書けだなんて一言も書いてなかったじゃん」とすごい非難していた
歴史的に老人が自殺する国は必ず滅びる
日本の老人の自殺は多い。
606名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:54:21.04ID:JGCm7UKr0
夫婦の年金平均支給額がもっとあるんだっけ
607名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:54:23.35ID:LLGxS3wT0
うちの会社が派遣で十人募集しても採用できないくらい
景気が良いらしいですが
派遣の人って年収400万円くらい?
608名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:54:23.81ID:ZgIsFVCs0
今の時代は自営業が下層民だろうな
サラリーマンなんかははるかにいい暮らしをしてる
年収制にしてしまえばいいとは思うんだがな
ある意味じゃー「給料の年単位での前払い制」
「契約通りに働いたと仮定して契約又は最低賃金を超える給与を支払った場合の金額」
ってのを先に貰って働く
もちろん残業や追加での労働分は別途支給される
計画性のない奴?知らんがなそんなもん
611名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:54:25.97ID:Jpo3NHTi0
全く、ロムらずに書き込みをします、失礼。
大学生の子供に仕送りを12万しています。
家賃65000円、光熱費、食費、日用品、携帯すべて込み込みです。
申し訳ないと思い、帰省すると新幹線代等を渡しています。
奨学金は取らせていませんが、もう一人大学生がおり
こちらも精いっぱいです、貧困にさせてしまっているのか心配です。
ちなみに親は首都圏で子供も無理をすれば通える距離です。
過保護等言われるのは承知しておりますが実際のところ、どうでしょうか?
>>553
低所得なのにその固定資産どう払うんだ?
そんな奇特な事例出されてもな 学生時代の努力が足りねえんだよ
有名私立かどこかの国立県立大学に行けば年収200万以下なんてありえない
学生時代頑張らなかったツケを一生払え
614名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:54:36.37ID:+llzTLth0
>>4
労働組合が派遣など非正規雇用の問題に取り組み始めたのはつい最近になってからのこと。
労組は正規雇用の労働者のもので、
正社員の労働環境を整えるための調整弁が非正規雇用労働者という扱いだった。
ぶっちゃけ労組サイドから、いつでも切り捨ておkのモノ扱いされてたんだよ。
今でも連合はそういう考え方が色濃く残ってるのが現実。
数が多いはずの非正規の意見を反映される仕組みになってないからね。 615名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:54:36.60ID:t8PKxM4+0
@30000-5000=25000
25000/3=8333
10000-8333=1667
5000-1000*3=2000
1667-1000=667*3=2000
A × (10000-1000)*3+2000<30000
B ○ (10000-8333)*3-1000*3=2000
616名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:54:43.78ID:4CxspKva0
無能な底辺など低賃金労働だけが唯一の存在価値
高給を要求するなら殺処分して外国人労働者を受け入れた方がいい
617名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:54:47.19ID:NlnmG7kf0
ちゃんと名実ともに奴隷になれるのなら
こんな楽チンで気楽なことはないよね
むしろ奴隷の管理ってめちゃくちゃ金がかかって大変なんだよ
奴隷を解放したかったのはむしろ貴族側なんだからね。
直接管理するってのは大変だったから。
車が無ければ楽になれるとは思うんだけどな
古いアパートの前や団地の駐車場に中級の車結構停まってるし
619名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:54:52.07ID:hwrwtSfD0
>>459
その気持ちわかります
パワハラに耐えて会社を続けましたが
結局体を壊して辞めざるを得なくなりました
どうぞご自愛ください
> 九州とかの南の島の糞田舎守るために税金払う義理ないから
> 九州とかの南の島の糞田舎守るために税金払う義理ないから
> 九州とかの南の島の糞田舎守るために税金払う義理ないから
↑ これで何を議論しようと言うのか、小学生頭 wwww
↓ 幼稚さが恥ずかしいにもほどがある。
> 西日本はいつ自立すんの?
> 西日本はいつ自立すんの?
> 西日本はいつ自立すんの?
子供じみたレスするボケ !!
621名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:54:52.66ID:vyM8P93D0
>>538
世界中で人不足がこれから始まるから
インフレで賃金増で苦しんでね
これからは賃金が騰がる時代 622名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:54:53.40ID:81PhrUXJ0
両親(年金)380万
弟(バイト)170万
俺(個人事業主)450万
世帯年収1000万だが社畜単体の控除より断然条件良くてワロタ
5人くらい寄り合えば年収180万でも悠々自適だろ
>>538
> そこは自由経済は必ず最適解を出すので
ここ笑うところ? 624名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:55:04.13ID:jIDKlY1f0
>>586
やっぱりそれかな?
まだ俺の知らん壁があるのかと思った >>589
シャープや東芝の社員が20年前に今の姿を想像できたかという話だよな
あの頃はつぶれた山一證券や長銀の姿を他人事のように見てたろうけど 626名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:55:10.56ID:GKZTL7Bv0
変なプライドで仕事選ぶから自業自得
介護だって小売だって新卒から続けてれば給料それなりに貰えたのに
627名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:55:15.71ID:Q6rr7UzR0
まあ、パートで生計立てているのが増えてきたってことなんだろうけど、
フルタイムで働いても200万弱しかもらえないって先進国じゃないかもなもう。
>>509
今の円安で全然稼げない日本に
好んで移民なんかこないだろ。 629名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:55:22.63ID:T50h/Pjk0
630名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:55:32.25ID:sZ//a6sE0
副業も考えてみたら?
詳しくはいわないけど、
たとえばだが、10年後に月10万儲かる仕事があるとする
こんなのは絶対企業は手をだしてこない
企業が手をだしてこないというのはチャンスだ
あとすぐに金が欲しいという輩も、参入意欲が低い
参入しても飽きてやめるだろう
631名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:55:39.09ID:I1Um70AW0
>>595
お気楽にやれるところとやべえとこがあるのはどんな仕事もそうだけど、公務員はその落差がひどいから自分から逃げて気楽にやるのがいいのさ >>461
電話でてたらこんなすすんでもた
まだいますか〜? >>620
九州とかの南の島の糞田舎守る為に俺が税金払う義理はないから >>611
全然足りないと思います
ヤリコンとかホテル代にもう20万は欲しい 635名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:55:57.85ID:Su+Lk3hq0
こういう報道を増やして
平均年収の400万くらいのボリュームゾーンの層に
自分はまだ恵まれているんだと刷り込んで安倍政権を支持させるのです
>>626
大企業以外が昇給なんてさせるわけねぇだろ
ほんと適当言ってんなぁ 637名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:56:00.78ID:c40XgeOt0
去年の今頃はもう少し
お前らも元気があったな
2017年が始まったばかりのあのとき
ラジオのコメンテーターも元気だった
でも
そろそろヤバいかもしれないね
社会人ならわかるだろ?
今の景気の状況
そろそろ
これはマズイことになる
638名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:56:01.13ID:c+rP+WgW0
まともに就職できないのは障害者ってことにすればいいんじゃないかな
639名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:56:01.34ID:DcB/ZhOa0
>>525
賢いな。社会保険料は所得の3割。企業も給与以外で従業員に報いるべき。
俺が経営者なら週休4日、年収200万の会社にするね。 640名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:56:09.10ID:5SDyH9630
>>491
県内の同じ大卒でもフルタイムの保育士の毎月の手取りが11万円前後で、
週5日1日7時間未満の労働で非正規職の倉庫内作業員の俺の毎月の手取りが最高13万7千円であった。 641名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:56:10.24ID:N3LhHsBL0
地方だと年収200万代でもまあ普通かちょっと少ない感覚
都会だとパートでも年収300いくのが普通と聞いて驚愕した。
前に安倍が言ってたなそういえば、パート主婦の給料が月50万だとして・・とかなんとか・・
642名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:56:13.16ID:nrzHIU0N0
>>530
日本のホームレスはテント張らしてもらえない
終電後の新宿駅とか数百人のホームレスが寝にくるよ
要するに日本のホームレスには人権がないから一目のつかない所に追いやられているだけ 643名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:56:18.80ID:vbJQ/etl0
ヒモ
645名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:56:19.73ID:gFnl9xrI0
>>587
その経団連最大クラスの企業の正社員も、アメリカの平均所得の
世帯の半分の生活水準に達しない奴隷っぷりだけどな。
産業を外需依存型にしてたツケだな。 646名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:56:20.39ID:b7RIEMjv0
>>621
そうなればAIに単純労働置き換えればいい
つかそうなればなおさら貧困層から殺してくだろ 647名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:56:22.04ID:toY+TryH0
職種に拘らなければ正社員募集あるやんけ!主婦のパートとかは勿論含まれてないんだろーな
648名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:56:22.39ID:sOM+vYPO0
来年のセンター試験に出そうだな。
派遣の人は「仕事人」を見よう オススメ(・∀・)ニヤニヤ
派遣(口入れ屋)の風刺もあったはず
650名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:56:23.51ID:22H6/HMQ0
パソナワーカーとか、竹中族とかそういう感じでよくね?
651名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:56:25.73ID:OioiSkcO0
>>612
自身の所得と先祖代々からの不動産とかの資産は別もの 653名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:56:40.56ID:sK6v/jdX0
>>612
固定資産税は不動産経営の経費にならんから。
赤字でジリ貧。 654名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:56:41.12ID:1TMks+bE0
>>596
1人なら、ネットカフェや五百円ホテルみたいな所でも生活できるけど、結婚すると難しいだろう。 >>481
民主党政権の時は、
最低賃金の便所掃除のアルバイトに2〜30人が応募して奪い合うような、荒んだ時代だったからね。
アベノミクスになってから年越し派遣村って聞かなくなったね。
馬鹿左翼がアピールできる行事なのに。派遣村作っても人が集まらないのかね? >>622
貴殿と弟君の細君とご子息ご令嬢はどうされるおつもりですか? >>9
内田百間の安房列車だっけか
懐かしいレトリックをよく知ってるな 小泉改革の果実やね。
さらに増やそうと狙っているのがアベノミクス。まだ実現してないが。
659名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:56:59.48ID:I1Um70AW0
660名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:57:05.98ID:sv6dEFDW0
>>512
>>524
アンダークラスがスマホ代払えるわけない
ネット使えるのは年収200万円台後半以上だろ 662名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:57:09.06ID:gFnl9xrI0
俺の手取り17
同棲中の彼女の手取り12
ただ生活する分にはいいんだが結婚して子供がとはならない
おまけになぜか彼女が自民党支持してるから泣くまで怒鳴ってやった
バカな底辺が多すぎるんだよマジでくそが
>>559
それは御社に魅力がないんだろ、派遣とか以前の問題 666名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:57:24.15ID:j9SuZ9Cp0
二重国籍議員「奴隷は増税。ウリは議員年金ゴチ
667名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:57:25.28ID:ke//+lPn0
死ねばいいとか言ってる奴、待てよ。
こういう奴隷が低賃金で俺たちに奉仕しているから
快適に暮らせてるんだよ
ヤプーは生かさず殺さずw
668名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:57:25.79ID:3q4dTxVu0
下層民って
「スマホ持ってるから、私は中流」
とか、本気で思ってそう
669名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:57:28.34ID:nslhZy540
仮に楽な仕事だとしてと言っておいてその仮定も怪しいんだが楽と仮定してだとしても周りにはネチネチ言ってくるクソ上司や同僚がいるんだよなぁ
去年の年末あたりから貧困ネタが大盛り上がりしてるな
やっぱり氷河期世代が5ちゃんのメインユーザー層だからか
671名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:57:38.72ID:TJdZnXNR0
現政権の熱狂的な支持者がこの階層であることに皆はもっと戦慄すべき
途上国でも日本からガソリンを輸入してるところがあるよね。
産油国なのに原油を日本に輸出して石油製品を輸入する国もある。
自国内で精製するよりも日本から買った方が安いから。
673名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:57:49.20ID:+VYBeGlp0
×新たな
〇以前から
そういやネカフェ難民とかもあったなw(・∀・)ニヤニヤ
>>563
雇用の流動化は必要だから小泉の方針は間違っていない。
ただ非正規労働者へのセーフティネットが殆どなされていないのが問題。
民進党は正社員、共産党は公務員の待遇しか考えていない、つまり非正規労働者の為の政党がないのも問題。 >>654
共働きなら家賃折半で一人暮らしより色々いい暮らしができるんじゃないか? 678名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:57:59.10ID:EHltKdpd0
電車と同じで日本に閉じ込められてるのがお前ら日本人
>>346
“日本が世界に誇れる事”がこれから全て崩壊していくよ
楽しみに待とう 680名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:58:01.64ID:DQ+I0Y/K0
現状のクズ国家を、更にクズ国家にする憲法改正には断固反対しよう!!
681名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:58:02.77ID:pc+p+DsU0
>>375
博士になったらふつうの人間じゃないんだぞ。博士は街でギター搔き鳴らしてるミュージシャンに近い存在だ。いくらお真面目で勉強ができても何時間も休み潰して実験してもヒットする論文が書けなければ一生バイト並みだ。後は運も必要だろうな。 682名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:58:03.35ID:3evTUIzq0
186万も貰えるなんて富豪やん!
ますます結婚や子作り減るなこりゃ
少子高齢化加速でもアホ政府は移民入れたらいーじゃんとか胡座かいてそうだけど
685名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:58:17.70ID:niTDWUBN0
>>538
そーそー
移民を奴隷扱いした挙げ句に本国に帰られちゃって
日本そのものが亡くなるって最適解をねw >>613
全て基本的に生まれた環境で決まるんだよな 687名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:58:36.35ID:3cLysOPc0
そーいや、安倍政権になってから、年越し派遣村やらネカフェ難民なんて聞かなくなったな。
やっぱり景気がいいんだ。
688名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:58:36.43ID:+VYBeGlp0
働け
689名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:58:37.40ID:3dRQTbu00
社会の構造や制度が良くなる方向を目指すってのが世界標準なのに
こういうスレに必ず湧く自己責任信者って何なんだろうね
自分もたいしたことないスペックなのになんで人を叩くんだろう
アンダークラスは電気代勿体ないからもう寝てるはず
腹空くだろうし
691名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:58:42.40ID:sK6v/jdX0
692名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:58:43.70ID:3evTUIzq0
693名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:58:45.57ID:hXYdNZC20
俺もこんなもんかな、このうち20%ぐらいは社会保険で引かれる
週に30時間程度しか仕事してないから、しゃあない
694名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:58:49.03ID:XDn4wluo0
>>593
さすがにそれは無理だろw
それに派遣会社の方でも人手確保するの大変らしいよ
俺は直接交渉する担当者ではないけど、人材の値上げしてるとかも聞いた
2割くらい値上がりしてるとか
新聞とかによると大手の人材派遣会社だと3割値上げした所もあるんだってさ 695名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:58:49.71ID:qJoHp/800
電気工作好きにとって東芝の今ははっきりといえば嘘だと思いたい
東芝は世界に通用する大企業で日本一の半導体メーカー
半導体といえば日立と東芝
そうであってほしいと願います
697名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:58:55.34ID:gIDqmlCA0
>>9
一人8333円だからリーマンだろ
333円多く払ってる 698名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:59:04.04ID:0symvGiN0
でもお前らはもっと貰ってるんだろ?
南の島の田舎者が防衛費寄越せとか喚いてるけどそんなもんは払う必要ない九州が取られたところで日本は最初から射程圏内だ
700名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:59:13.53ID:0lILts160
>>661
そう思うんだったらそんな国で子供作らなきゃいいだけ 701名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:59:24.88ID:BnvMd4Ka0
いいぞジャップ終われ、少子化がどんどん進む
702名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:59:26.26ID:24z4a1OY0
>>542
学校行かなくても大学受験の勉強くらいはできるよ
むしろ自分のペースで勉強できるから自学自習の方が効率がいい
家庭環境が悪いなら図書館で勉強すればいい
参考書を買うお金くらいは何日かバイトすれば稼げる 703名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:59:26.69ID:X62TSNf10
年収186万円って、GDP per capita $16,600-
完全に発展途上国の国民ですwww
705名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:59:31.00ID:5SDyH9630
>>613
今年のラグビーの決勝戦で明治にも勝った大学を卒業したけど、
去年の年収はおよそ150万円ぐらいであった。 706名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:59:31.15ID:I1Um70AW0
こういう話題になると低賃金で働く事が美徳などといった主張が出てくるよなあ
貧乏は心が奇麗な正義、金持ちは心が汚い悪といった一種の勧善懲悪の思想からなのだろうか
公務員および大企業の労働者を叩くのもこれなのかもしれない
>>663
富裕層で自民支持ならわかるけど底辺で自民支持は本当に意味わからんな
しかも自民支持しないことが野党支持だと思ってる底辺までいる始末 >>627
先進国は底辺職だからこそ法で守って
解雇しにくくしたり最低賃金を時給1500円くらいにしてるからな。
高給な職ほど解雇だ賃金だ自由にしてる傾向・・・
日本は逆だよな。 712名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:59:45.74ID:XkVvjHGy0
>>490
黙れよ能無し
税金払ってるとなんだよ?
あ?クソ公務員 713名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:59:47.02ID:YmwhLhh80
>>602
日本の強みって、そういうのが居なかったことなのよ
一億総中流と言われてた。
だからモノも売れてた。 >>640
そっか
どうやら地方と都市部の格差が拡大してるという事が言えそうだね
勿論大企業の支店とかは関係ないとして
僕の周囲は首都圏と関西の都市部での職場のみだから比較的高いのか 715名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:59:52.45ID:T50YcCI60
アルバイトするなら、もう徹底的に楽な仕事探した方がいい
どうせ最低時給なんだから
仕分けとか清掃とか工場とかキツいくせに最低賃金
賃金同じなら、座って監視系 定期巡回系を長時間やった方が全然稼げるし、身体も楽
でも高齢者が独占してるから、なかなか空いてない。根気よく就活するしかない
717名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:59:57.71ID:WAvZzt4B0
在日による生活保護不正受給が原因
718名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:59:58.12ID:22H6/HMQ0
>>9
古過ぎる
これ20年以上前は「家賃30円からの1円は何処にいったでしょう問題」 だったからな >>688
働きたいけど
ワーキングプアは無職以上に嫌です。 720名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:59:59.27ID:hwrwtSfD0
■■■■■
憲法改正、対中国防衛強化 待った無し
憲法改正、対中国防衛強化 待った無し
憲法改正、対中国防衛強化 待った無し
■■■■■
●●● 対中国とのパワーバランス(経済力・国際影響力)が不利になってからでは、
何もできない、何もさせてもらえない、何をしても圧力が掛かるぞ !!
722名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:00:03.21ID:Hc4rU7G20
>>644
アメリカは日本の経済成長を望んでる
財務官僚がただバカなだけ >>612
マンションなどの管理会社に払ってもらうんだよ。 726名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:00:10.03ID:vbJQ/etl0
ええ歳こいて200万ないんやったら、ヒモ
家族養えるのん?
野垂死にやね
727名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:00:11.49ID:gFnl9xrI0
>>680
というか、この30年の国の上層がアホと売国奴しかいなかったから
中国かアメリカで吸収合併でいいわ。
このままじゃ世界最貧国まっしぐら。 >>611
遊び歩かなければ足りる金額かと思いますよ 手取りで150万、月に使えるのが12万くらい?
ひどい
>>707
そうか?
このスレ見てもそんな意見は極一部だが 働きたくない層がバイトで必要最小限の生活費を稼いでいるだけだろ。ほっとけよ
高学歴のやつが売れない芸人だったり今の日本人は今さえ良ければいいのかな
あれ?パートは月給25万って安倍ぴょん言ってなかったか?
>>695
原発やりたいなぁ原発にこだわりたいなぁ(・∀・)ニヤニヤ >>602
時代はもう一歩進み、それら最下層の奴隷を全て保健所送りにした方がより世界は上手く回ると気付いている層が居る
なので現れたと認めた端から死んで行って普通の人間の目には入らないような仕組みが出来上がる
だから10年後には発見されたこの最下層の奴隷は綺麗サッパリ誰も分からない裡に無くなってる
大抵の人間は消滅したことにすら気付かないはずだ 738名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:00:51.61ID:DQ+I0Y/K0
自民党と日本会議がが一億総下層の国にしたと言う事だ
739名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:00:51.61ID:YmwhLhh80
>>607
派遣会社にそれくらい払い
労働者にその半分いく感じ。 よく時代劇で屋敷で下働きしてる下男とか出るだろ
あんな風に食い扶持だけで喜んで働くってのが下層に求められてるんだと思うね
人並みの暮らしができるとか夢を見すぎなんだよ、食えればいいって思え
こういうコロンブス的発想の転換をするだけで幸せになれる
741名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:01:08.51ID:JiS8e47c0
お前は貧乏人だからそういう事を言うんだとなじれば人は貧乏である事を隠して虚勢を張るようになる
そうやって新自由主義の強者固定化戦略は盤石なものになっていく
742名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:01:08.58ID:spZDPJYz0
経済的左派がどいつもこいつも政治的リベラルで国際協調志向なのがいけない。
政治的保守で中韓鮮に対しては強硬派な経済左派政党が出てくれば、みんな支持するだろ。
744名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:01:09.74ID:sK6v/jdX0
745名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:01:12.36ID:jIDKlY1f0
746名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:01:17.58ID:vbJQ/etl0
稼げない男は黙っとれ
747名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:01:24.40ID:gFnl9xrI0
>>722
でもアメリカの総意でもないな。アメリカが本気出したら財務省全員いなくなる
くらいCIAは力があるはず。 自己責任論者はほんと頭悪いなあ
現状の貧困層が努力してそこを脱しても、同じ一定数が新たな貧困層になるだけなのよ
それを生み出しているシステムそのものにテコ入れしないことにはどうしょもない
749名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:01:27.93ID:3cLysOPc0
>>663
二人で手取り29もあればガキの2−3人は行けるだろ。
ガキ作るのに何ビビってんだよ。 750名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:01:33.10ID:CZF/1+0j0
>>671
日本は米国の様な反エスタブリッシュメントを標榜する愛国政治家が皆無だからな
まともな愛国心をもつ官僚と政治家は、みんなCIAにでも失脚させられたか殺されたんじゃなかろうか
それくらいこの国の政治はひどい 賃上げ渋って内需縮小
自分の首締めてる馬鹿しか
日本の経営者はいないからなw
ここでインフレ始まったら確実にスタグフレーションになるだろうなあ
賃金上がらない層と少数の上がる層に分離していくだろう
それから海軍もいらない日本軍が強いなんてのは法螺だ田舎者は船なんか乗れない
755名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:01:48.71ID:M/TaSJym0
>>1
要するに生まれつき無能なのか
あるいは今までに努力してこなかった連中だよな
自業自得だから諦めろん >>578
車はその時だけレンタカー借りればいいと思うが…
まぁ頑張って競り落とせよ! 757名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:01:54.30ID:vyM8P93D0
758名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:02:08.75ID:1TMks+bE0
>>677
共働きで五百円ホテルやネットカフェの生活は難しいだろう。
基本1人用だし。収入が2倍になったとして、同じ立地で1日千円
で住むとは思えないし。 >>702
それを実行して言ってる人なら
理解できるけどな。 貧乏人が後先考えないで子供産んで貧困層が増える〜。
762名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:02:22.09ID:pVrGhEPA0
ちょっと風邪ひいて点滴打つバカ。腰痛で整骨院にすぐ行くやつ。
こんな奴らが日本を破壊する。
763名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:02:27.75ID:3cLysOPc0
>>743
聞いたことないな。今年もニュースにならなかったしね。 764名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:02:28.06ID:ibPxB7Ia0
765名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:02:30.18ID:DwhmO6lM0
米国は最低賃金15ドルだろ やべーな 米国から兵器買ってる場合じゃねーぞw
766名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:02:32.32ID:vbJQ/etl0
低脳は肉体労働しても低収入
ダメ男w
768名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:02:35.14ID:QKT+lNbW0
月収15〜16万でボーナスなしか
田舎だとフルタイムでも普通にそんな求人出てるな
769名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:02:35.81ID:OioiSkcO0
>>663
世帯で29万か
せめてあと2万増やせれば違ってくる
余裕あればバイトいれたらどうだろ >>749
ウサギ小屋で心中することになるから無理 771名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:02:46.60ID:qJoHp/800
>>736
やめてくれ
すごいと思っていたおっさんがただの麻雀が好きなだけの人だと知ったような気分で過ごしてきたというのに 772名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:02:47.59ID:EHltKdpd0
野菜に文句言ってる日本人は日本から去れ
貴様は朝鮮人だ
773名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:02:47.73ID:I1Um70AW0
>>749
子供作ってかつかつになるなら作らん方がいいと思うが 安倍はまだホワイトカラーエグゼンプション諦めてないからね。
今は働き方改革とかいう名称になってるけど。
今正社員やってる人達は>>1の仲間入りしたくなかったら阻止することだね。
だけど何故か彼らは安倍支持者なんだよなw 日本
紡績→産業革命(車機械工業)→集団就職→人口爆発→ITグローバル→大縮小
776名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:02:54.32ID:24z4a1OY0
>>663
人の支持政党にまで口出すとかガイジやん 777名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:02:54.87ID:WZaR1tKA0
>>708
だから小泉政権批判でよくやっていたコピペを思い出せ
自民党がB層をつくった
B(バカ)層のこと
そのB層の末裔がネトウヨってこと
自分たちが自民党に馬鹿にされ、搾取されていることを認識する知識、能力を自民党(世耕)に奪われた人たちなんだよ 778名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:03:04.48ID:643D9NMN0
職種選んでるから年収低いんだろ
779名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:03:06.62ID:k9uI2HmX0
リアルカイジな世の中なんだよ!
地上に居るけど地下奴隷と一緒・・・
クズは採取され奴隷とかし牛丼屋の50円引きに並んだ時が一番の幸せの時!!! 世の中に執拗な大切な仕事をしてても低賃金低所得で扱き使われる奴隷・・・
780名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:03:17.46ID:sK6v/jdX0
>>759
それは知ってるよw。でも、経費にならんって言われた。 781名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:03:17.72ID:m5fWQqHT0
>>599
だから見捨ててるのさ
で最近組織化しようとしてるけど実態は、あんなに所得の無い人たちから組合費を搾取して、時給アップの闘争は全くしないで、左翼の政治活動はかりしてる
組合幹部は会議研修と称して高級温泉旅館で大宴会さ >>748
自己責任論が多いね
実際テコ入れなんてないって思ってるから
あきらめてるんだと思うが 派遣はダメだな
即戦力として期待されるから、社員からの圧力もキツい
直接雇用のアルバイトが一番
785名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:03:36.33ID:YmwhLhh80
>>616
知ってるか外国人労働者が日本行きを拒否してるニュース。
もうお前だけかもしれない。
途上国の人間が日本にあこがれていると思っているのはw 787名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:03:42.12ID:NlnmG7kf0
下品な不潔な感じの女性が街中に増え始めてるのが
一番悲しいというか、本格的にやばくなってきたなーって感じる
788名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:03:47.20ID:vbJQ/etl0
いいから稼いでこい
アホ亭主
年金も会社もそうだけど
上にいる生産性のない無能を支えるために下の者が必死に働いてるんだよね
中にはほんとに有能な人もいるけど
そういう人は自分の地位や存在を脅かされるのは嫌だろうし技術をしっかり継承しないまま引退しちゃうんだよな
じゃ
じゃあこいつら何でいるんだよってなると結局「夢がある」って一言につきる
一生懸命働けばいつか君も楽なポジションで必死に働かなくてもお金が貰えるよという
>>778
やりたくない仕事は
やりたくないぜ
死にたくなるからな 793名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:04:00.74ID:ku2yVYfM0
先月の給料、控除前で交通費込みで168000円だったから、法律で50000円差し押さえることが認められてるので50000円を差押えますだってさ
三年前から滞納してた住民税、半年で30万を給料から差押えるんだって
派遣だから毎週が給料日だけど、先週に税金積み立て金として22000円差し引かれたよ
来週も22000円引くみたい
こんなことされたら定期券買えないし家賃も払えない
明日区役所に乗り込んでみる
たかだか5万円の差押えで人生行き詰まってしまう、それが年収186万の層
794名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:04:01.87ID:5SDyH9630
>>714
首都圏でも殆ど同じである。
東京とそれ以外全部はほぼ地方並みの賃金である。 795名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:04:03.33ID:3qks4BMk0
パートの主婦とかも入ってないのか。
>>611
十分とはいえないけど、ボリュームゾーン。
無い袖は振れないからしょうがない。
家族割やふるさと納税等フルに使って頑張るしかない。
就活時期はスーツや交通費の追加援助はしてあげて欲しい。 797名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:04:03.97ID:spZDPJYz0
>>748
椅子取りゲームという指摘に答えられてないよね。 ワープアいじめがひどいよね
なんで公営住宅って独身の若い人は入れないの?
公営住宅に保証人なんかいらんだろ
URは保証人なしなのに
公営なんだからセーフティネットなんだから
緊急で入れてくださいとかけこんできたら
やれ抽選とか年齢制限とかいっとらんですぐ入れろや
799名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:04:14.58ID:4CxspKva0
>>727
アホは底辺な
日本は世界一上流階級が優秀で底辺が無能な国 800名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:04:22.40ID:13oKg1Yl0
手取りで年間180万は最低ないと一人暮らしはきついな。
801名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:04:24.23ID:mniM5TQQ0
学校で勉強せずに遊び惚けてたんだろ
何でおまえらが革命を起こさないのか不明。
ナマポで満足できるからなぁ
>>748
格差自体は仕方ないし自己責任な部分もあれば国の責任な部分もあるだろう
勉強してこなかった←これは自己責任
氷河期世代←これは国や企業の責任
格差は仕方ないにしても上がやりたい放題なのは本当にやばいよな
この前の談合スルーとか安部友とかさ >>9
?27,000円から2,000円パクったら残り25,000円でしょ
馬鹿? 805名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:04:43.86ID:wBPNo/6T0
モヤシを食べて頑張ってる自民党支持者にもネトウヨは自己責任と切って捨てるのか?
ネトウヨは本当に薄情の人でなしだよなぁ
妻からも見放された34歳男性派遣社員の辛酸
家賃は3カ月滞納、主食はモヤシ
2017年07月13日
http://toyokeizai.net/articles/amp/180022?display=b&_event=read-body
ここで少し政治の話をしたい。私は、リーマンショックで使い捨てにされ、いまだに人生を立て直せずにいる彼が今の政治に何を望むのか知りたいと思い、選挙には行くのかと尋ねた。
すると、彼は「必ず行きます。自民党に投票します。以前は維新の党に入れたこともあります」という。
工場派遣を解禁した結果、大量の派遣切りを生み出したのは自民党政権ではないのかと問いかけると、彼はこう答えた。
「派遣という働き方を選んだのは僕自身ですから。それに、自民党は子どものための政策に力を入れているように感じます。娘のためにも、未来志向の政治を応援したい」
自分たちに煮え湯を飲ませたかのようにも見える政治に文句を言うわけでもなく、、変わらず支え続ける――。
私には理解できないが、実際には、飽きるほどに見かける光景でもある。 月収15〜16万でボーナスなしか
田舎だとフルタイムでも普通にそんな求人がいっぱい出てるな
807名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:04:44.09ID:EHltKdpd0
808名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:04:49.07ID:2YUW7SpI0
ID:vbJQ/etl0
どんなダメ男掴んだんだよこのBBAはww
非正規でも自動車工場の派遣行けば休みが週1とかなるけど
とりあえず300万円くらいにはなるんじゃねぇの?
>>776
実際ガイジだからしょうがねえだろ
こんなバカな奴が日本にはごまんといると考えたら寒気したわ
国民総白痴化が進んでる 従業員の給料下げてやったわ
刑務所上等になった連中から闇討ちされないか心配
812名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:05:06.63ID:3cLysOPc0
>>770
なら、一体いくらあればガキ作る気なるの?
>>773
小さいときは殆どカネかからんよ。医療費はタダだし税金は安くなるし。
遊びに行くのもカネ使わなくなる。 813名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:05:18.37ID:ld2jcPVD0
月給5万のような新興国の労働者と
どのように勝負するかだな
先進国は新興国を植民地化して搾取でもしないと
もう豊かさを維持できんと思うよ
もしくは支配層は没落した自国の中間層にやられないよう
移民政策を推奨して
自国を分割統治するのも考えられる
米英は前者に舵を切ったんだろ
814名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:05:24.01ID:OioiSkcO0
>>793
滞納してしまうくらいその前年は無茶苦茶稼いでたってことだが
何か合ったのか? 815名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:05:24.80ID:+Nb2r48V0
816名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:05:25.87ID:jIDKlY1f0
>>744
言わねえよ
完全に他の税と勘違いしてる
否認されるとしたら自宅の固定資産税のみ 817名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:05:27.36ID:TJdZnXNR0
この層が自分を見放して放擲して安倍支持しているこの事態
世間に責任があると思う
この国はもうすぐ中国人や東南アジア人、イスラム教徒に支配される。
自称勝ち組の年収1000万円以上の日本人は少数派(笑)
>>777
そう、B層だった連中がスマホを持ってネトウヨとなった 820名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:05:37.74ID:jwGAIWmm0
821名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:05:39.58ID:Hc4rU7G20
>>626
地方の中小だと昇給は年に3000円だ
1990年代の大卒が初任給で17万円貰って、今でもヒラなら23〜25万円か まあ、斜陽国家だな日本は
このままじゃ何れ先進国から外されるな
守銭奴経営者は内部留保積み上げていつまで労働者搾取するんだ?
このままじゃ誰も金を使わない
物は買わんぞ。
泣き言を言ってないで、もっと世の中のことを勉強しろよ
2年前ならビットコインも3万円ぐらいで買えたんだし
東京大学 男 12,468 女 2,790 (桁違い)
京都大学 男 10,744 女 2,530 (桁違い)
大阪大学 男 9,139 女 3,247
一橋大学 男 3,443 女 1,302
東京工業大学 男 4,425 女 1,302
東北大学 男 8,419 女 2,197
九州大学 男 8,374 女 3,309
神戸大学 男 7,997 女 4,251
北海道大学 男 7,789 女 2,847
横浜国立大学 男 5,703 女 1,946
慶応義塾大学 男 19,348 女 8,678
早稲田大学 男 30,011 女 11,768
同志社大学 男 13,256 女 7,099
立命館大学 男 19,677 女 11,598
名古屋大学 男 6,958 女 2,980
筑波大学 男 5,637 女 3,478
東京都立大学 男 2,721 女 1,221
東京農業大学 男 3,038 女 1,230
電気通信大学 男 3,170 女 281
まんこは遊んでばかりいないでもう少し机に向かって勉強した方がいいと思うの。
アリとキリギリスって童話読んだことある?
まんこが期待していることって、冬になったらアリにキリギリスを養わせるってことよ?
そんなんするわけないよね?
>>802
おまえが指揮してくれよ
俺は怖いから勝ち馬に乗る 828名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:06:01.78ID:XkVvjHGy0
後は数の暴力で何人か見せしめにやっつけるしかないよ
秋葉原で何かやった変な奴の時の対応の速さ思い出してみ?
官僚は反抗しないから際限なく無理を押し付けてくるんだよ
政治家が独自に発案とかしてねえから。
829名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:06:12.28ID:XIxoYPNz0
時給900円とかならフルタイムでそれくらいじゃないか?
もしくはもうちょい時給が高くても週5で働くのはしんどいからパートやってるとか。
別に年収200万弱でも結婚なしで考えれば充分遊べるだろうし楽しい生活は可能だと思うぞ
特にパートなら月曜日からまた5連勤か…みたいな鬱もないし。
日本の人口抑制政策はまだ実行されてるか否か?(・∀・)ニヤニヤ
831名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:06:14.28ID:vbJQ/etl0
お前の収入で女のケツやと?
低収入の低脳亭主www
家に30万入れとけ、おっさん
>>780
売り上げからマイナスするから
経費と同じだろ
2重にマイナスしてたんじゃないの? 833名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:06:24.39ID:nrzHIU0N0
物価や社会保険料の高さや労働条件の厳しさを考えると日本な庶民て世界で最も貧しい暮らしを強いられてるのかもな
>>813
月給5マンてどんだけ下と競争考えてんだよ
韓国ですら初任給30マンなのに 835名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:06:25.07ID:eaENL2cu0
日本の労組が企業別労働組合だからもっと格差は進むよ。正社員を守るために
非正規を増やせというのがやつらの主張にならざるを得ない。会社が潰れれば
元も子もないし退職金の原資もなくなってしまう。
非正規職の低年収構造は今後も変わらない
ではどうするのか
その年収でも夫婦共働きで子供を持てるようにすることだ
年収200万未満の非正規職者の住居費は公営住宅を積極活用し
家賃は月5千円固定
0歳から保育料含め子供の教育費および医療費は高校まで無料
住居費と教育費がタダ同然なら結婚して子供も持てるし夫婦共働き
なら余裕をもって生活できる
公務員の人件費を1割削減するだけで3兆円が出る
上記の政策をしてもお釣りが出るわ
837名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:06:28.69ID:22H6/HMQ0
>>798
大阪なんて役所の正規職員が公営住宅に入居してるからなw 仕事に関して男は肉体労働、女は事務などとおかしな固定観念持ってる奴はいるかな
男が事務やってるとみっともない、女が肉体労働やってると可哀想などというのだよ
840名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:06:39.68ID:IUq85Dyy0
>>777
言うてどの世代も煽動されやすい層ってのはおるからな
高齢者がテレビ新聞に騙されたようにネットに騙されてる中年若年層とか
対した違いはないと思う 842名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:06:45.94ID:DwhmO6lM0
>>768 そうそう 海外で働いたほうがいいなと思ってしまったわw 843名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:06:46.10ID:EWKJQWCQ0
工場って何であんな安いんだ?
誰でも出来るって言うけどかなり拘束時間も長いし昼夜交替だし体力的にキツイから誰でも出来ないのに
844名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:06:48.08ID:XDn4wluo0
>>697
失業者なんか史上最低レベル
毎日ように人手不足、人手不足、とにかく人手不足だわ
人手不足すぎて逆に景気にブレーキかかるんじゃないかってくらい深刻な人手不足 845名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:06:50.25ID:/BXV2RQa0
警備員も非正規だけど年収300万ぐらい貰えるぞ
846名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:06:51.34ID:r9yqs0hB0
本人が稼げないのは全部親の責任
子供が生活に困らないようきちんと教育してやるのが親の務めなのにそれを怠った親を恨めよ
うちの母ちゃんこれが普通って言ってた
ひと昔前は仕事掛け持ちするの当たり前だったらしい
ちな母子家庭3人兄弟、母ちゃんに感謝
今の若者は一つの仕事で生活してこうとしてるから大変って言ってた!
848名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:06:57.10ID:ELP7G4gI0
今日本の人口ピラミッドがとんでもないことになってるからな。あれ見たら80歳以上は全員安楽死してもらうしかないと分かるぞ
850名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:07:02.21ID:NtfBSe8s0
稼げん奴は新聞販売店で住み込みで働けばいい
衣食住完備、社保完備。即入居可能。
それで寮費光熱費賄代差し引かれても手取り20万くらい行く。
地方の新聞販売店の人手不足は深刻だw
低脳が待遇を求めるなら仕事を選ぶな
851名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:07:02.90ID:5uD+OVHv0
>>727
アメリカ51番目の州にしてもらえなかったとこから負けはじめてるんかな?
でも、アメリカの一部になるなら天皇を担ぐことは諦めなきゃいけなかったんでしょう >>758
五百円ホテルなんて聞いたことないけど、もしあるとしたら
500円×31日= 15500円
15500円×2人= 31000円
色々オプション付ければ5万とか行くだろ。 地方公務員の給与は本来ならここと介護の平均くらいに合わせるべきだよな
854名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:07:14.69ID:YmwhLhh80
>>801
まだそんな認識の奴いるのか?
モノを知らなさすぎて哀れだな。
逆に勉強してたのにそんな古い認識なのか? 855名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:07:17.75ID:vyM8P93D0
中国で稼ぐために日本を落としているだけよ
ユダヤの政策さ
中国の力はその程度ってこと
856名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:07:19.42ID:pc+p+DsU0
>>611
良い感じだと思う。都内の平均的大学生だな。貧乏学生ではない。適度にバイト(就活で必要)すればいい感じになるかと。 857名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:07:26.62ID:0lILts160
>>749
カツカツで育てた子が将来貧困層に落ちて>>661みたいに
生まれてそんすると思える国とか言い出すのがオチだから
無駄な努力はやめたほうがいい どこもかしこも外国人労働者だらけだしな今は
自民党様々ですわwほんとw
859名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:07:28.42ID:m5fWQqHT0
>>582
それを糺すのが本来の組合の役割のはず
見て見ぬふりして、左翼政治活動ばかり
サボタージュ
というより労働者への裏切り行為
非正規労働者を組織化しようとしてるが、組合費が欲しいだけ
正に搾取だ
労働者の敵こそ、労働組合なのだ
打倒すべき存在なんだよ 860名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:07:32.99ID:F3eGzlHw0
いやなら自民党入れるなよ
861名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:07:33.20ID:NtfBSe8s0
862名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:07:33.99ID:6uKQZNl10
マスコミは庶民の味方じゃないからw
マスコミは上流市民であり、その中での自己権益で色々こじつけてるだけ
庶民は、本来あるべきマスコミが登場したらそこから情報をとるしかない
マスコミも野党政治家も上流階級ポーズだけだからどこも頼れない
選挙結果はその中から選ばないといけないが
内閣支持率が低く政党支持率で支持政党無しが5〜60%越えてこそ
本来の実態が表されると思う
863名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:07:34.25ID:usrcy0Sx0
>>27
じゃあなんであの時負けたんだよ…よかったら勝ってるだろ… 864名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:07:37.83ID:CZF/1+0j0
>>751
経世会の政治家総理が大抵不審な死だったり警察や特捜部に失脚させられたからな
経世会の人達の遺産の上にふんぞり返っているのが今の自民だ
この国の政治は酷すぎるな
案外、中国やアメリカのほうがマトモな政治やってくれるんでないかって期待するくらい
よくよく考えれば今の日本トップは明治維新で成り上がったモノ達だ
明治維新で成り上がった人達は幕末幕府要人を暗殺しまくってたもんなあ
経世会の人達失脚させまくるのもそうやって権力握ったからなんだよな
権力の握り方でその人達が今後どんな政治やるか想像つくってこったね 865名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:07:37.90ID:sK6v/jdX0
866名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:07:38.51ID:Xh90EdYG0
867名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:07:39.83ID:vbJQ/etl0
男の甲斐性って、なんや?
ヒモが
868名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:07:45.53ID:lcDg10Jj0
186って家賃いらないなら十分じゃね?
時給800円で八時間労働、週休二日でも年収166万円になる
こんなのを真に受けるやつは馬鹿
>>824
そういや出川CMが流れ出してから「ビットコインで億るんだ」言いながら
会社辞めていったガイジおったなw >>801
東大や京大卒でもまともに就職できずフリーターはいる 872名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:07:57.91ID:I1Um70AW0
>>812
下
小さい時よりもその先なんだよ
子供が望む進学先に行かせるためには本人の努力が何よりだがそのための費用はいる
塾とかもそうだが、奨学金を背負わせるくらいならこっちで持ってやりたい
だから、幼児より私立や大学の教育費を無料にしてほしいわ 873名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:07:59.00ID:e1GLKDAw0
これからの日本に今の既成政党は必要ない。
日本が再び息を吹き返すには新興政治勢力がどうしても必要だと皆気づいているのに。
874名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:07:59.94ID:4qpen1Ju0
>>1の記事見ると、
中退したとかどうしようもない人の話でしょう?
そういう人たちが幸せに暮らせる社会の方が間違ってると思う。
努力する人がいなくなってしまうよ。
■■■■■
■■■■■
対中国とのパワーバランス(経済力・国際影響力)が不利になってからでは、
何もできない、何もさせてもらえない、何をしても圧力が掛かるぞ !!
■■■■■
■■■■■
憲法改正ですら、中国から圧力が掛かるようになるわ。
できることは、今のうちに前倒ししてでもやろう !!
パヨクの鼻をあかしてやろう。
日本は全体的にバカで危機感無さすぎるから、そのうち外人に乗っ取られるよ
逆にそっちの方がこの話題の下層階級にとっては朗報かもしれんけど
>>783
日本はほんと、自分と同じ釜のメシを重んじる文化だからな
そこからはずれた人間にはとことん冷たい
いい国民性じゃないと思うわ 年収底辺の人間が小学校や中学校で講演会をするべき。自分は勉強やらずに遊んでて今はこんな生活しか出来ないよとね。しっかり小さいうちから伝えることで下層階級は減ると思う。底辺さんは自治体から講演料でます
879名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:08:18.70ID:a+DUe1yE0
鉄道自殺が最近、多いんだよな…
通勤ラッシュ時間はやめてくれ…
880名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:08:26.14ID:WZaR1tKA0
>>843
工場労働者の派遣労働も認めたのが小泉改革
あれから日本人の給料が下がり続けることになった ダンサーインザダーク状態の日本人は多そう
もうネットで色々見て、色々知って、情報強者なんだけど
それを得られないこともわかってしまった。
だからもう見るべきものも手に入れるべきものもなにもない
もうどうでもいい、なんにもいらない
みたいな層が拡大してるような感じがする
その前兆現象が、ミニマリストとか
883名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:08:37.22ID:vbJQ/etl0
ええから稼いでこいや
884名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:08:39.37ID:K5UT+Gg10
今日の阿鼻叫喚スレ
>>843
能力で支払われるものだから体力的にって問題じゃないのかもな。
どんな仕事でもただこなしてりゃ稼げんよな 886名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:08:49.35ID:NtfBSe8s0
>>854
新聞販売店、パチンコ屋で住み込みで働け 887名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:08:55.32ID:KfwJWGw00
子どもに勉強させるとき、「いい大学に行かないとああいう風になるよ」
って言うために一定の貧困層は必要
国保と年金でガッツリ引かれるからな
マジで安倍しね
俺が失業したら絶対刺し違えてやる
このレベルだと、国民年金保険料未納で督促状が来ても無視して大丈夫。差押え対象にはならない。なるのは額面年収430万くらい以上かな。
890名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:09:02.90ID:H/zuBLHL0
人生のほとんどの時間を仕事に費やすんだからな
毎朝、起きて仕事に行くのが苦痛で仕方ない人生と
毎朝、仕事に行くのが楽しくてウキウキの人生
どちらを選ぶかだよな
仕事がウキウキの場合
超リッチか超プアかどちらかだよな普通
>>878
その辺の路上でダンボール敷いて寝てるのが一番の反面教師じゃないかな 892名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:09:09.54ID:LADXq4P00
と言っても日本の中流が豊かでもなく最下層よりましってだけだよね
893名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:09:27.46ID:Hz7BXF6z0
ネラーは氷河期が多いから
底辺スレは本当に盛り上がるな
894名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:09:30.69ID:vbJQ/etl0
日本人ならちゃんと稼いで納税しとけ
895名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:09:39.21ID:YmwhLhh80
>>886
だから、まだそんな認識?
哀れを通り越してんな。 896名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:09:40.03ID:CZF/1+0j0
>>851
そんなのより国民の生活のほうが上だろ
それくらいこの国は終わってんだからな >>847
昔の貧困層の人は朝に新聞か牛乳配達して昼の仕事に行ってたしね
今の人はそういうのは絶対にやろうとしない
ウチの母親も子育て中は内職してたよ 898名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:09:41.88ID:XNeupHc+0
安倍チョンに月給25万のパートを紹介してもらおう
899名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:09:50.42ID:Hc4rU7G20
>>603>>584
国債発行すれば国内の景気が良くなるのは自明 やらないから不景気 900名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:09:53.58ID:I1Um70AW0
>>871
公務員になればよかったのに高い民間とか狙ってばかりいるからざまあとしか 901名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:10:02.47ID:Xh90EdYG0
902名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:10:05.87ID:8koNEsZg0
>>887
その貧困層が一定層ってレベルじゃないんだよ 欧米に比べて給料低いのに海外旅行行けとか官僚って池沼としか思えない
904名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:10:09.55ID:hwrwtSfD0
>>756
すまん
免許がないw
派遣で地縁のない地方に来てるので車持ちの友達もいないwww
ヤフオクなら送ってくれるぽいことを今知ったw
ありがとう5ちゃんねる!
頑張るわ!! 905名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:10:12.54ID:xRcg5B5E0
日本は雇われる事しか選択肢が考えられない人だらけの奴隷国
ビジネスマンと語れる人は殆どいない
負担を増やすだけのリフォーム詐欺政治家に反発しない洗脳された国
そんな国から優秀な人材等生まれない
本来政治家が国民に負担を求める事を正当化する理屈はない
政治家は投資を求めるべき存在
国民が共有出来る幸せで豊かな未来像を示し投資を求めるのが正常な姿
日本人は危機感を煽り、奴隷化が進むだけで暗い未来しか見えない状態をなぜ受け入れる?
日本は肉屋を支持する豚だらけ
906名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:10:12.85ID:DwhmO6lM0
東京移民国家みたいになってるやんw マジびびるわw
907名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:10:16.01ID:NtfBSe8s0
>>872
地方からは塾なしオール公立で東大や京大、国立医学部に行きますが? >>803
問題は、勉強と努力してきた連中の中にも貧困層がけっこういるってことだよね
常勤の可能性も見えないまま延々と非常勤を続けてる博士とか、
ほんとかわいそうだと思うわ
現政権支持率の高さはほんと理解に苦しむ 909名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:10:27.23ID:IUq85Dyy0
統計(>>840)見るとな
婚期逃したマンコが発狂してると考えられる 910名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:10:28.08ID:W1UIwDV+0
>>421
年収三百万以下は無税にして高額納税者に更に税負担を増すようにする
そのことが何で格差社会の助長にならないと言うんだよ
確かに可処分所得格差は縮小はするわ
だがな
納税額格差はむしろ拡大するぞ
そのことがわからないのか 911名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:10:31.56ID:HL5Ikqku0
35歳を過ぎたら
もうそこで試合終了なんだよ?
お前は何歳だ?
912名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:10:37.90ID:3qks4BMk0
就職率が高くなり派遣会社も儲からなくなる。
そうなる現在、派遣の方は給与が上がらなくなるのでは。
>>893
つっても氷河期以降の世代は皆割り食ってるし平成生まれなんて生まれてこの方まともにいいニュースすら聞いてないままもう三十路よ
俺のことだが 914名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:10:57.45ID:WZaR1tKA0
>>859
そもそも非正規労働者という奴隷制度をつくったのは自民党
労組は会社経営と正社員労組員を守るために労組員ではない
非正規労働者から目を背けただけ
労働者(ただし正社員だけ)の味方であって
被労組員の非正規労働者は空気のごとく無視し続けた
敵というよりは味方ではないだけ 915名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:11:06.28ID:Hc4rU7G20
これが消費税とデフレ不況の恐ろしさ
世帯年収じゃないだろ
フルタイムパ−ト主婦や、ニ−ト派遣アルバイトなら普通の年収。
それで普通に暮らしてるだろうし能力と希望の労働条件で働いた賃金じゃないのか?
>>887
今は「いい大学に行って立派な公務員にならないとああいう風になるよ」って言わないとダメ。大企業でもリストラ・倒産のご時世… 勝手に新しい階級作ったり用語つくってネーミングして知ったかぶってんじゃねえよ
年収186万だろうと年収500万だろうと年収1000万だろうと、
会社員であり、管理監督者でなけりゃ、等しく無産階級のプロレタリアなんだよ
919名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:11:12.87ID:vbJQ/etl0
日本国憲法、わかっとる?
納税の義務
まともな仕事につけよw
920名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:11:13.95ID:sK6v/jdX0
921名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:11:18.58ID:qJoHp/800
>>890
日本で苦痛なのは中間くらいのおっさんが辛そうに仕事をするのを見るとき ネトウヨの声が社会の底から聞こえる〜
成仏してくれ〜(・∀・)ニヤニヤ
923名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:11:22.33ID:NtfBSe8s0
>>889
サラリーマンは厚生年金で給料天引きだから。
年収430万以上で会社員じゃないって、どんな職業だ? 925名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:11:34.91ID:r7jlwhKo0
>>1
年収分布で平均が186万円になるよう下位の数%を抽出しただけじゃん。
バブル期ですらそんな層を作り出す事ができるわ。もう格差を過大に演出するのはやめよう! 926名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:11:40.74ID:lcDg10Jj0
アキエんとこの従業員はいくらなのかな?
927名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:11:45.01ID:TwAI4M9j0
>>1
国内の下流はこんな惨状なのに「国際競争」の名の下に法人税率を下げて消費税率を上げるという
企業優遇、庶民冷遇を自民党と経団連が結託して遂行するらしいよ
でも国民が支持するんだから下流は自己責任で野垂れ死ぬしかないんだよね
美しい国ニッポンに住めて本当に良かったよ安倍さん 929名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:11:53.15ID:XkVvjHGy0
>>822
何適当なこと言ってんだよ
公務員の妄想とかどうでもいいから 930名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:11:55.16ID:1TMks+bE0
>>914
悪いことに竹中切れない安部ちゃんが同一労働同一賃金なんて言い出したもんだからこれから酷くなることが確定してる 932名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:11:56.54ID:IUq85Dyy0
933名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:12:01.08ID:UM3tHrTD0
>>900
その公務員がくっそ無能でワロスw
1円も稼ぐ能力すらないのは
●郵政民営化後の【自爆営業💥】で
証明済みだw 934名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:12:07.91ID:5SDyH9630
>>886
今や新聞の発行部数は毎年必ず右肩下がりで、
それで新聞が売れていないのに新聞店に勤めろとか、
空母機動部隊の時代に戦艦武蔵を建造した旧日本海軍並みに先見性の無い馬鹿だろうがw
後パチンコ店も今や次々と潰れるほど競争が激しいし、
今度の規制で同じく右肩下がりの斜陽産業である。 400万台ってのは、大卒新卒の賃金。数年は結婚や車は無理だと思われてる忍耐の所得層だよ。
20万ボーナスなしなら、その半分の設定。経営者の人格を疑うレベル。
非正規なんていう都合よく人間使わないと回らない事業なんて本来の事業じゃないからな
ただの労働力の搾取
他人の生活を楯に取った搾取構造
国が規制すべき案件なのに国が入れたようなもんだからゲスならいアホの極み
ヤバすぎる
937名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:12:16.08ID:OioiSkcO0
>>919
納税の義務の解釈間違ってるぞ
稼いだなら納税しろってことだ >>904
ヤフオクは出品者にダミー入札をして価格を釣り上げるのがいるので熱くならずに金額を決めてやるといいよ 939名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:12:30.29ID:XIxoYPNz0
地獄の正社員社畜で65まで働いて老後の自由を得るか
現在貯蓄をそこまでしないでしっかり遊んで65で人生リタイアするか
どっちがいいって考えたら今を生活費ぶんだけ働いて遊びながら暮らす方がトータル有意義なきがする
バイトもそこそこ疲れるが正社員になるともっと広いことやらないといけなくなる。
正社員になりたいとは思えなくなる。
940名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:12:34.76ID:6Fb0bufp0
いざなぎ景気を超える好景気www
941名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:12:35.56ID:H3mWDDWt0
943名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:12:38.21ID:DwhmO6lM0
これで全員に負担かかる消費税を上げようとしてるから自民党は悪魔だなw
底辺切り捨てや
944名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:12:40.32ID:I1Um70AW0
>>907
本人の努力にもよるが東大とかじゃないにせよ百パーセント公立に合格するかなんてわからんから金はいる。
文盲や、大学無償化が希望って書いたのに読んだか? 945名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:12:49.24ID:DggcljTz0
高卒でマツダ・デンソーなどの期間工を満期まで勤めては転々としながら12年ほど働いていたけど、
3年前に心機一転で独学で株と為替を勉強して元手50万円で取引を始めたら、
今では月平均で50万円以上の利益が出ている。
こういう不労所得を経験しちゃうと働くのが馬鹿らしくなってくる・・
946名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:12:51.39ID:3cLysOPc0
947名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:12:51.41ID:EHltKdpd0
海外で散財してる
日本では一切消費しない
とりあえず根本的なところで雇用のミスマッチが起きてると思うんだよな。
企業側に聞くと「そもそも受けに来てくれない」という声が多く、
給与面でみれば派遣してるよりよっぽどマシなのだが、
どこかで採用情報が遮断されてるんじゃなかろうか。
>>893
こういうネタだと、馬鹿左翼vs多数派自民党支持層って対立関係になるからな。 951名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:13:20.34ID:XkVvjHGy0
>>794
そうかな?
だとしたら結局学歴次第なのか
早慶以上の学歴でそんな低所得は稀だし、実際聞かないね 953名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:13:31.28ID:XDn4wluo0
>>871
この人手不足で就職できない東大卒や京大卒って相当人間的に狂ってるんだろうね ろくに物も買えない人間増やしてますます金の回らない内需爆死社会を作って
これじゃあ日本は日本人自身が滅ぼしたというオチで終わるわ
ゴミはゴミらしく生きろよ
税金も少ししか払ってないくせに権利だけ主張するなよな
結婚しないで金貯めた
自己防衛だ
そうしないと社畜で早死に、生きれたとしても老後が地獄
この国では。
958名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:13:57.58ID:I1Um70AW0
>>933
その公務員はどの公務員かな?
全部まとめてるけどそれぞれがどんな仕事か説明もできないのに必死なのはうらやましいからだろw 959名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:14:01.38ID:OioiSkcO0
>>945
正解 イデコでいいから月68000円だっけ かけておけ 960名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:14:07.97ID:ld2jcPVD0
自己責任が行き過ぎている
自分の落ち度と社会の落ち度を分けて考えるべき
961名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:14:13.60ID:zomhI2d40
962名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:14:19.87ID:e1GLKDAw0
>>915
すべての元凶は戦後既得権体制を継続したいが為に、一般の日本国民を生贄にした既成政党と霞が関。 一部の勝ち組が多くの負け組を搾取するのは当然の流れではあるな
中国人に土地は買われ
日本人の居場所がなくなり
アメリカが三流国家となる
日本が終わればアメリカも終わる
>>936
正社員制度崩壊させて社会全体の賃金を1.5倍はあげた上で雇用の流動性確保するのならまだわかる
でも日本でそれすると賃金0.5倍で皆派遣ってオチになるのが目に見えてわかるからな
イケイケの中国政府より信用できんわ日本政府 966名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:14:25.22ID:WZaR1tKA0
>>932
非正規の人たちは
いずれ自殺するしか残された道はないんだよな
いや正社員でも終身雇用は崩壊してきているから
批正労働者だけの話じゃなくなっている
年金も信頼できないし
ひどい先進国だなw 967名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:14:26.95ID:5SDyH9630
>>932
週5日一日8時間以上も働いている契約社員、派遣社員、業務請負も含めて正規労働者となっている。 968名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:14:27.64ID:H3mWDDWt0
969名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:14:27.64ID:NtfBSe8s0
970名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:14:36.54ID:I1Um70AW0
>>951
公務員がうらやましいいいいいいい!
ぷっ、負け犬w >>904
そうか、頑張れ!
ちなみに赤帽とかでもオークションで落札した品の
配送仲介してくれるから参考までにな! 972名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:14:38.97ID:0orXwB9oO
働かないくせに金を欲しがる左翼
日本の足を引っ張る左翼
麻生が呆れてるすれがあるのに
>>954
弱った所を中国軍がこんにちはして日本占領されるパターンか >>945
自分の知り合い派遣のまま寮を転々としてるからそんな人生より楽しそうだな 975名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:14:49.87ID:lcDg10Jj0
自民党員アベ派にならないと上は望めないって社会構造にすればいいのに
977名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:14:56.78ID:H3mWDDWt0
>>916
お前は地方を舐めてる
地方の求人なんか正社員でも年収200万程度の求人なんかゴロゴロしてる もうそろそろマスコミは本当のことを言えよ。
未曾有の大不況だと
いつまで大本営発表を垂れ流してるんだよ
980名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:15:04.97ID:fSwPuNxf0
ここも変わったね、薄日がさしてきたっていうか・・
ケケ中時代は失業底辺に、はおまえ貯金ないの?友達は?死ねばw
ラッシュだったのにてかテレビのコメンテータが
「貯金ないの?友達は?死ねばw」ってやってた。
暗闇に薄日が差して回りが見えてきたんだなあ。
まともになるまであと10年はかかるだろうが。
982名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:15:16.00ID:qJoHp/800
日本製品高いので今後はアリババを使います
983名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:15:17.32ID:3qks4BMk0
これって世帯年収でなければ、夫の年収助けるためのパート主婦が増えただけじゃゅないの。
984名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:15:19.03ID:H/zuBLHL0
>>939
好きな事を仕事にしたら最高
毎日楽しいし遊んでるようなもん
それで小遣い程度でも、もらえるんならラッキー
ただ死ぬまで働かなきゃな
でも死ぬまで遊ぶのと同じだし
嫁に感謝 世帯収入じゃないから実家にパラサイトして本人はゆるーく生きてるんじゃねぇの?
986名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:15:19.65ID:3cLysOPc0
>>872
ガキが出来てもカネはかからんから、その間に貯めたらいいじゃん。
ガキが優秀なら特待生ってのもあるしね。 987名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:15:22.86ID:nVJSows50
派遣会社の中抜きに制限かければ収入は激増するよ。
俺が派遣やってる頃は時給1150円だったけど
会社は派遣会社に時給2000円払ってるって言ってた。
988名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:15:25.14ID:ZF53NrbZ0
5chおじさんって遥かに昔から下級国民の存在に気づいてたけど、
その数930万人って少なすぎではないの?
おじさんたちはもっと多いと言ってたような
990名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:15:33.94ID:NtfBSe8s0
ユーチューブでライン工の給与明細みたけど、一流大出の正社員と大差ないぞ。
入社10年ぐらいはライン工のほうが上だろ。
992名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:15:36.28ID:CZF/1+0j0
>>863
それ以上に原発爆発と大地震のショックがあったからな 994名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:15:46.58ID:UM3tHrTD0
公務員の生涯年収を【半分】にして、
公務員の人数分の下層階級を雇用してやれ。
●半分でも生涯年収1億5千万円だ。
これほど良い雇用対策はないぞ?
995名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:15:56.46ID:NOLVio6k0
こんなカンタンな事でウヨサヨやってんの?
外に貧乏人を作るそれだけでいいんだよ
敵国に貧乏人を作ってカネを毟るなら、お前らも良心が痛まんだろう
>>961
なんだ文句あんのか?
車は14年落ちムーブ
煙草はエコー 997名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:15:58.65ID:1TMks+bE0
998名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:16:01.34ID:5SDyH9630
>>969
そのしばらくって何時までだ?
はれのひだって今年倒産しただろうがw >>945
リーマンショックみたいなのはまたいつか起きるから、気をつけろよ。 1000名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:16:13.03ID:XkVvjHGy0
>>970
いやそういう事じゃないよ
経済の足を引っ張るなという意味で
クソ公務員と言ってんの
邪魔でしかない 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 2分 2秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php