X



【スズキ】ブレーキ検査不正、1981年から

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/04/12(金) 15:26:10.75ID:1l9alLWM9
https://this.kiji.is/489320524467111009

スズキのブレーキ検査不正、1981年から
2019/4/12 15:24
©一般社団法人共同通信社

 スズキは、ブレーキの制動力検査などの工程でも不正があったことを明らかにした。不正は1981年6月ごろから今年1月まで続いていた。弁護士に依頼した調査で判明した。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:25:02.14ID:kYu6c0Og0
昔、「ブレーキがきかなかった」とか言って病院に突っ込んだ事件あったね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:30:08.48ID:Kne9qki10
>>31
こぴぺ?
凄い才能の持ち主登場か?

あ、スズキの営業さんね。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:30:50.44ID:Kne9qki10
>>102
ロンパールーム?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:32:51.36ID:YVfuhrlT0
うちのオカンが乗ってたワゴンRは後輪のブレーキが固着して何度も修理した
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:33:05.00ID:6mjGe/h40
むかしSUZUKIカルタスでブレーキ全く効かなくなって追突した原因これか
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:33:11.27ID:6l2gEoe40
マジかよ鈴菌最低だな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:34:25.01ID:YVfuhrlT0
しかもフェンダーとドアパネルは錆びまくったし
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:34:51.23ID:tpeSSAKX0
ユーザー車検が成立するのは、マイカーは整備範囲に制限がないからではないのか
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:35:44.64ID:YZKhflXA0
>>24
本田続いて本丸トヨタに行く前に日産(三菱)で溜めて豊田で大爆発
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:36:46.23ID:Vq8DF47i0
>>31
実際正直が一番だよw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:37:51.45ID:oZx6Il3O0
スズキ終わってw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:39:51.72ID:+/8VrcpO0
老害が引退したら出るわ出るわw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:41:47.49ID:DyttdJnW0
ブレーキOHの部品を注文すると、交換できない部品が付いてくる

出来るけど、やったことある奴は分かる(´・ω・`)
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:41:54.66ID:4pS9oN3e0
海外もヤッテまっせ 国ぐるみで隠してるだけ 基幹産業だからな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:42:36.54ID:3sHvrQOL0
>>27
え?何がそんなにおもろいのん?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:43:09.04ID:VyA0XFUU0
アメリカも欧州も自動車産業を守ってくれるけど、
日本って役人がメーカーの足ひっぱるんだよな。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:44:06.55ID:mmonFOQs0
さすがメイドインジャパン
捏造大国
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:44:50.31ID:bVEsSkWh0
ジムニーなんてハンドルがブレるだろ
あんなもん売るなよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:45:31.03ID:LRjixaJU0
踏み間違いでメーカーが会見しないのはおかしい
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:47:58.47ID:b5gHGmNy0
三菱でも日産でも
不正が行われた始めたのは
三十年ほど前ね

バブル真っ盛りのころ

団塊の世代が現場の偉いさんだったころ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:49:05.89ID:/6ZCQfII0
どうせ燃費がカタログ値より良かった的なやつだろ?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:50:08.00ID:184pOwz70
むかし新車で買ったワゴンRは踏んだらゴゴゴってブレーキ異音してたのそのまま納車してきたぞw
指摘して調べて貰ったらパッドに異物混入してたらしいが
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:51:08.71ID:DyttdJnW0
ブレーキの話すると、俺のFCが首都高で追突しそうになった話をどうしてもしたくなる

警察、ふざけんなよ(´・ω・`)
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:51:25.08ID:+S/vgXt00
すごいね日本は技術大国だね(棒)
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:51:33.68ID:b5gHGmNy0
皆が笑いながらいうんだよね

資格とかそんなものは
試験中、後ろから先生が教えてくれるとか
無菌室作っても他の通路から人が入ってくるとか

あの頃は、おおらかだったなぁってな

日本で行われる大体の不正は
このおおらかだった時代に始まってます
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:53:52.87ID:/geScRPc0
>>1
ブレーキランプも検査しろよ!
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:54:30.14ID:/geScRPc0
>>95
基板な、中華基板はダメだよ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:55:45.60ID:/geScRPc0
>>29
球は切れてないよ、アース不良で通電してないだけ
配線の容量が足りてない
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:56:15.47ID:SOHP2JO50
ブレーキよりローターがやばかったわ
三万キロくらいで、あばただらけになった
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:58:40.27ID:XAyMVBEO0
これでスズキ株下がるだろうから買い時だな
スズキって株主優待何があるんだっけ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:00:50.97ID:VTUqaOEl0
>>148
スズキ車はスモール片側がまず点いておらず、ブレーキ踏むと
ブレーキランプは点かずにスモールが点く
昔keiに乗ってる頃、エンジンルームのアース何本かボルト留めしなかったら
片側が付かなくなったんで、そのアースが劣化したら発症するんだと思ってた
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:09:59.00ID:DyttdJnW0
ブラインドコーナーから飛び出した時に、渋滞で止まってる車があって
反射的にブレーキ踏むんだけど、逃げ場がない
トーコントロールシステムのが付いてて、あれで真っすぐ止まってくれた。
しかも、渋滞作ってたのが警察だって言うんだから

あの時は車の性能に感謝した。ドライバーとして何も出来なかった(´・ω・`)
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:13:11.68ID:Acl0oNDE0
>>137
それってあくまでも社内比の話だからなあ
スズキのカタログ燃費と実燃費の乖離酷さは昔から有名
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:14:21.69ID:ZLzF47K0O
>>1
国土交通省=創価学会
スズキは、ずっと前から不正していた。
それを隠すために
 @隠れ創価のベッキーをアルトのCMに使うも→不倫自爆テロ→不倫用アルトにwww
 A今は創価の、ももクロをCMに使っている
 もっと探せばスズキの不正は、まだあるはずである(スズキのバイクも含む)
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:15:23.23ID:XAyMVBEO0
リコールっても81年から40年近く同じブレーキシステムを使い続けてるわけないから
資格持ちが立ち会い検査すべきところ無資格者がやってたって
昨今日産で取り沙汰されてた件と同案件だろう
性能や品質の問題というより確度や保証の問題
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:15:45.84ID:DyttdJnW0
で、スズキのブレーキだって?バカじゃねぇの(´・ω・`)
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:22:44.83ID:WgdwfBBX0
リコるんだったら謝罪会見しなくていいのかな?ユーザーじゃないからどうでもいいけど。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:27:02.80ID:3OdnRkph0
ってことはおれが所有している55年式のSJ10V-4の方はOKで、56年式SJ30V-1の方はダメってことか。
JB64か74くれるなら許すぞ。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:27:43.89ID:pQiqp3dt0
>>125
わからないのか
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:28:33.87ID:iUWzdfyB0
リコールじゃん
俺のエブリィも対象かな200万だろw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:28:55.88ID:uNYKZM2Q0
修なら許す
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:33:18.90ID:DyttdJnW0
FFのドラシャは構造上壊れやすい
確かホンダが初めて量産に成功したんじゃなかったかな

昔はよく壊れたらしい(´・ω・`)
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:34:34.49ID:4Vv0UhIf0
スズキは修ちゃん死んだら潰れる会社。
インドとジムニーだけトヨタが引き取って、あとはクビ
バイクは引き取らんだろうな。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:34:35.29ID:8bJIs3u60
>>1
30年以上前だけど
アルト運転したらブレーキが異様に甘い効きで
運転していて怖かったわw
ダイハツは普通にブレーキ効いたから安心して運転できたw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:35:43.46ID:GgNVlzmZ0
お詫びとしてモンスポのパッドで組み直しお願い
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:36:06.45ID:4Vv0UhIf0
スズキが潰れても困る人間少ないだろ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:39:03.57ID:8bJIs3u60
>>55
車検だろ
資格もった検査員が検査しないと車検がおりない。
新車でも車検取ってないと公道走行は違反だからなw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:42:33.03ID:8bJIs3u60
>>160
リコールてスズキは何をするのだろ
3年以上たって車検を受けていたら
新車時の車検不正はチャラかw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:45:23.37ID:0LFEhnHu0
「資格を持たない若い女性に素足でブレーキを踏ませていた」
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:49:05.49ID:Acl0oNDE0
>>175
静岡が無職の外人だらけになるぞ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:50:53.33ID:+TafGxog0
>>177
あんなん走るブラック企業だろ
軽ければいいというものではない
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:51:40.22ID:y7DovBjo0
81年ていったらポートピアじゃねぇか。
おっとだから何だは無しだぜ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:52:01.60ID:BPT5Z3lI0
何だかんだ言って、トヨタはどんな車でも最強なんだよな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:53:28.90ID:+TafGxog0
意地張らないで欧州車買えよおまえら
プジョーボルボメルセデスポルシェなんでもいいからよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:54:48.11ID:SnAQnai50
スズキが不正って、申告したより好成績なんだから良いだろ、スイスポ乗ってるが
ブレーキはめっちゃ効くわ、吸いつくように効いてくるブレーキ、好きだね。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:55:44.25ID:VGB1O5Ws0
今頃暴露かよ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:56:40.82ID:nTP/fhKq0
何で弁護士への依頼で発覚するんだよ
スズキの人間は算数もできないのか
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:57:42.66ID:OHcLI0Eo0
こんなメーカーの車には怖くて乗れないな
7年乗っちゃったけどワゴン尺を100万で買い取れよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:58:22.25ID:ybe8Uwx40
うちの会社のエブリイのディスクローターとディスク新しくしてくれねえかな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:01:23.79ID:VGB1O5Ws0
>>22
夜、テールライトとしてはついてるのに
ブレーキかけたら消えるというトリッキーな壊れ方をするのは
スズキだけ。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:01:46.54ID:XAyMVBEO0
>>179
有資格者による目視点検ってとこだろ
今さら部品交換するものがあるとも思えん
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:03:54.03ID:OXj3Ivv+0
絶対トヨタだけこういうの出てこないんだよな
逆に怪しいわ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:06:22.44ID:lYNKtRjt0
今まで大丈夫だったから大丈夫だろうという変な方向への信用のせい。改めろ。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:09:56.98ID:b+GDbwxl0
>>25
そりゃ余裕をもって設定してるから通常の運転なら大丈夫。
問題なのは公道レースとか集団暴走したときにブレーキがちゃんと効くかどうかだ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:10:50.74ID:XAyMVBEO0
>>195
昔ツレが◯◯◯の期間工で半年行ってた時の話聞かせてくれたけど
割とアバウトな品質管理でネジ山なめててもこんくらいええやろで通してたって言ってたし
社員は奥でエロビデオばっか観てたって言うし
内情知ったら怖くて買えないって言ってたわ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:19:43.43ID:SSg1Jjwz0
>>199
コスト削減の為にブレーキなど安全性能にかかわる検査での不正や、
無資格の検査員が単独で最終検査をしていたことが新たに判明した
スズキらしいやり口
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:20:12.30ID:z+Sx/hkX0
>>29
ホントスズキのテールランプは良く切れるよな。んで新車でクラウン買ったんだが、テールランプやらメーターのLEDが死にまくってユニット交換するハメになって、電球のが良かったよなって思ってる。。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:21:00.30ID:8bJIs3u60
>>198
ディーラーの場末感もな
ダイハツと比較するとな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況