X



【500億】三菱重 国産ジェット旅客機開発の凍結 国策失敗の検証が必要だ… [BFU★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2020/11/01(日) 06:11:37.55ID:ccFw7+sy9
三菱重工業が、国産初となるジェット旅客機「スペースジェット」の開発を凍結する。

 政府も開発に約500億円を拠出し、事実上の国策として進めてきたプロジェクトだ。なぜ失速したのか、検証が不可欠だ。

 新型コロナウイルスの感染拡大で需要を見込めなくなったのが直接の原因ではある。ただ、その前に設計や生産のトラブルが続発し、納期が6度も延期されていた。

 量産に必要な型式証明の取得に向けた事務作業は続け、需要の回復を待つという。とはいえ、開発費が大幅に削減されて試験飛行すらできず、納期の見通しを示せない状況だ。

原因は、自らの技術力や管理能力への過信にあるのではないか。

 三菱重工は自衛隊機を開発し、民間機の主翼や胴体を製造している。しかし、設計に従って部品を作る下請けと完成機メーカーでは、求められるものが異なる。

 現在の旅客機開発は国際分業体制で進められ、完成機メーカーには海外の部品メーカーをたばねる力量も求められる。今回の開発では主要部品の設計や仕様の変更が相次いでおり、司令塔としての能力が不足していたのは明らかだ。

 開発体制にも問題があった。政府や三菱重工は当初から自主開発路線にこだわり、自社の人材で開発を進めようとした。型式証明の取得に手間取り、ノウハウを持つ外国人材主体に切り替えたが、遅れを取り戻せなかった。

 国籍や性別、年齢などにかかわらず優秀な人材を集めなければ、国際競争には打ち勝てない。人材活用のあり方を考え直すべきだ。

 三菱重工は、以前にも同様の失敗を犯している。2011年に大型客船の製造を受注したものの、納期が遅れて損失を出した。

 過去の実績をもとに対応できると判断したが、発注元の要求に応えられず、製造現場が混乱した。

 当時の社内調査では、自社の能力を過信した楽観的で拙速な受注判断や、事業部門任せの経営体質が批判された。教訓を生かせなかったのだろうか。

 航空産業は裾野が広く、波及効果が大きい。このまま撤退すれば、政府や三菱重工の責任は重い。問題点を洗い出し、今後につなげる必要がある。

毎日新聞 2020年11月1日 東京朝刊
https://mainichi.jp/articles/20201101/ddm/005/070/012000c
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 01:13:58.62ID:zDWNK0Bi0
ボーイングの提案を蹴ったのは737MAXの醜態見ると正解だったけど型式証明でこんなに苦労するとはね
ボーイングと協働プロジェクトだったら政治的に通り易いってのはあったんだろうな
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 04:34:11.96ID:Ox/ShZNF0
>>525
とにかく格闘戦と航続距離を重視
ホンモノの令和の零戦、期待しております
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 04:39:16.40ID:X2+plneg0
文系脳愚民国家のなれの果て。
文系学部潰して理系人材を育成しないと
このままどんどん衰退するぞ。
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 06:10:58.63ID:swf2JowU0
東電、三菱、東芝と文系の経営者が
会社を潰すことが多くなったな。
東電は潰れてはいないが。
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 06:11:29.59ID:swf2JowU0
あ、あと日産も。
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 06:29:29.13ID:U3bilG7U0
そして検証でもこれって絶対に必要だよね
更に税金ゴチになりやす これで我々はしばらく食っていける
って未来しかみえないんだよな
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 06:34:26.16ID:B4Syt5Gv0
>>588
いくら国内で飛ばしたところで操作系統の多重化など解決できなきゃ意味ないでしょ。
直す所直せなきゃFAA認証取れるわけがない。
そもそも自衛隊だって戦場を飛ぶ可能性があるんだからフェイルセーフ設計が出来ていない飛行機に乗りたくないな。
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 06:38:27.32ID:U3bilG7U0
>>601
東電は経済的にみあう価格の化石燃料が終わるとあっさり破綻するんじゃないかな
もう終わりが見えてきた場合の温存しとくだろっての思われたアメリカが
産油輸出国になってるんだから
原子力なんて電気が安定的にないとなんにもできないし
水力は老朽化ひどくていつ終わるかもわからんし
ソーラーの数パーセントのそれこそ御天道様次第ってのも不安定過ぎるし
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 06:46:52.21ID:B4Syt5Gv0
技術業務を派遣や外注に丸投げしてんだから技術の蓄積が出来ない。
開発凍結により多数の派遣社員が契約終了となり三菱航空機を去ると同時に経験もどこかへ消えていく。
万が一スペースジェットプロジェクトが再開されても同じ失敗を繰り返すだけ。
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 06:51:36.18ID:/p/H15FE0
糞シナにばら撒かれたコロナが致命的だったな
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 06:59:09.44ID:WrW0VJnA0
>>608
まあ大阪市民がその無駄遣いを決めたわけだから
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 07:00:32.86ID:m3ETnqRY0
>>1
そもそも米国が認可する訳も無く

おとなしく国内飛ばすだけでもよかったものを
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 07:04:56.69ID:d53VLdE30
F3は期待しない方が良い
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 07:09:09.35ID:kj/0fJED0
>>428
工程表はEDMICSで書いてた
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 07:10:31.47ID:3dwuXMZn0
東京五輪に入れた3兆円の方がすごいよ。
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 07:17:27.38ID:WAxdtPhh0
米軍の輸送機でも今でもプロペラだったりするだろ?
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 07:18:19.52ID:gtYDm9h20
最初に報じたのは共同だっけ?
三菱の開発凍結報道にデマだと文句付けてた連中を見てて
かつて任天堂のWiiU撤退を報じた日経を叩いてた任天堂信者どもを思い出したわ
あの時も任天堂は「わが社の発表ではない」と否定したがのちに撤退。
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 07:20:44.52ID:gtYDm9h20
>>610
新幹線なんか作らなきゃよかったかもな。新幹線じゃ沖縄まで行けないし
リージョナルジェットで北海道から沖縄まで結んだほうがよかった
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 07:57:55.86ID:tY/tuvJZ0
時間がかかり過ぎ
安全性が重要なのは分かるが手順など無駄に厳しすぎ
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:15:54.41ID:Uhs7uIWK0
>>1
文句つけてればいいと思ってる、町内会新聞クオリティー
どこかの政党の機関誌になったほうがいいのでは?
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:21:04.87ID:Uhs7uIWK0
>>609
きめてないよ

沢山政治課題があるのに、選挙でまとめて言われたら、一つ一つに意思表示することはできないね

であるのに民意だとかいうのは、維新が誤魔化しのクズ政党である証拠
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 09:34:38.22ID:SgrQ4JxG0
>>605
日本の場合、ベースロード電源は地熱一択だと思うんだけどな。
まだ将来技術だけど、高速増殖炉とかに血道を上げるくらいなら
大深度マグマ発電の実現を目指す方がはるかにマシだろ。

まぁロッキードが実現間近だという触れ込みの新型核融合があっさり天下取っちゃうのかもしれないけど。
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 14:38:43.05ID:z6G8vEpi0
土ってのは優秀な断熱材なので
水や蒸気を取り出してもすぐ枯渇するし
水を注入すれば冷える。

冷えたら周囲から熱が伝わるのを待つしかない。
だから連続的に取り出せる熱は
それほど多くない。
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 15:06:01.99ID:5x5gA1Li0
戦闘機は英国との共同開発になったから爆撃機を三菱とボーイングで共同開発しようよ
B21は結果的に高コストになること必至だからB52を完全には代替できないよ
広い中国大陸を爆撃するには米国だけでなくクアッド各国の爆撃機も必要だよね
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 15:53:52.33ID:CVPlPRoM0
>>571
張子の虎にすぎない三菱の技術力では
何兆円つぎこんだって無理。

まず、税金タカリ根性から変えないと無理。

その上で、お雇い外国人から学んだ明治時代から
やり直せ。
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:19:10.44ID:z6G8vEpi0
>>624
マグマがドクドク流れてるとは思ってないよね?
殆どの場所は単なる高温の岩帯で
そういうところに雨水が染み込んでるようなもん。
商業発電だとそれじゃ足りないから
水を注入したり炭酸ガスを注入したりして
熱を取り出すわけ。
でも、たくさん取り出すと
一年もすると温度が下がるから、
温度が下がらないように
取り出す量を減らしていくんだよ。
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:40:52.71ID:Dok8ovOK0
もう旅客機は諦めて輸送機か爆撃機に方向転換しよう
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:43:25.65ID:+nhlA0wK0
>国策失敗の検証が必要だ

三菱に任せた事だな
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:20:13.23ID:vU6v19zQ0
三菱くん「てへへ 次は戦闘機の発注を受けましたww」
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 19:05:18.44ID:SgrQ4JxG0
>>628
そんな熱供給の乏しい場所なら最初から発電プラントなんか作らないってw
地熱発電プラントを設置するに値するのは、当然、大深度からの潤沢かつ恒常的な熱供給があり枯渇の心配がない場所。
具体的には火山地帯が典型的だな。

将来的には、地下数kmまでボーリングして大深度の熱を直接取り出すマグマ発電の構想もある。
まぁ核融合の実用化とどっちが先かというくらいの「夢の技術」だけど、
日本の地理的条件から言えば十分に投資する価値のある目標だと思うね。
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 19:49:55.43ID:0trsplxM0
日本が製造業で、過去にも今にも 上位に躍り出られなかった産業は
軍事産業を除くと
航空機 産業
医薬品 産業
ぐらいで
その「不得意科目」を制覇すると 成長の伸び代が大きくなる。

あとはサービスで稼ぐ体質になれれば、真の先進国になれるが
IT とか AI とか、デザイン ブランドなどは日本人は天性からして不得手だろう。
なら 航空機産業ぐらい、産みの苦しみを経ても 育てないといけない。
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 19:56:11.79ID:vZzSiszs0
>>636
航空産業は先行き不透明になってるので、他に何か探しても良いんじゃね?
ウィズ・コロナの世界では航空機需要も減少するだろ
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:00:58.42ID:SgrQ4JxG0
>>636
>航空機 産業
>医薬品 産業

純然たる製造業でも、それ以外にも原子炉は結局アメリカ様のライセンスから卒業できなかったな。

あとはやっぱり、汎用CPUとOSでアメリカの牙城を崩せていればなあ。なんでDRAMで薄利多売に走っちゃったかなあ。
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:09:27.20ID:hVKSWlgl0
>>1
何で経産省の名前出さねーの?w
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:10:50.57ID:hejJ8+5q0
巧妙で陰湿なアメリカの妨害を証明しようぜ
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:05:32.25ID:+pi9fJAs0
マキタがエンジン製品の生産を終了、充電式製品に注力
2020年11月 4日 02:00 | 国内リストラ | 工具, 撤退
マキタがエンジン製品の生産を終了、充電式製品に注力
東証・名証1部上場の電動工具メーカー「マキタ」は、2022年3月31日をもってエンジン製品の生産を終了すると発表しました。

園芸用機器分野を中心にエンジン刈払機やエンジンチェーンソーなどのエンジン製品を数多く販売しているものの、
環境問題に対する意識の高まりや利便性の問題などから、将来的な需要の縮小が見込まれるため今回の決定に至ったようです。
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:27:27.34ID:SgrQ4JxG0
>>639
NECのV30はオリジナルの8086よりも高性能、なんて話もあったけど、
日本発の独自CPUアーキテクチャというものはついに生まれなかったね。
(世界初のCPUである4004を開発したのは日本人、というのはかなり実情とは乖離した誇張の大きい話だと思われる)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況