X



住むなら東京、それとも近隣県? 住宅購入で知っておきたいころ 平日の通勤・通学時間は、神奈川県が1時間45分と最も長く [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/12/21(月) 21:21:08.80ID:CiR/obAr9
※ファイナンシャルフィールド

新型コロナウイルスの影響で、今もテレワークが働き方の中心となっている企業もあります。ストレスなく在宅でテレワークを続けるための住宅購入を考えたときに、東京都内と近隣県では住宅価格がどのくらい違うのか、確認しておきましょう。

テレワークに必要なスペース
家族と一緒に暮らしながらテレワーク勤務を行う場合、パソコンが置ける机と椅子を置くスペースが最低限必要です。

幅90センチメートル、奥行き50センチメートルの机を置き、座るスペースも考慮すると、1畳程度のスペースが必要となります。日々の食事や団らんをするリビングやダイニングのテーブルでもテレワークはできますが、休憩時間や業務終了時にパソコンや通信機器を都度片付けるのは面倒ですし、オンライン会議中に家族の姿や声が入るのはプライバシーの問題もあります。

さらに、家事の邪魔になることもあり、部屋の隅などでも仕事専用のスペースは確保したいものです。

東京都と近隣県の住宅価格と住宅面積
総務省統計局の平成28年社会生活基本調査の結果によると、平日の通勤・通学時間は、神奈川県が1時間45分と最も長く、千葉県が1時間42分、埼玉県が1時間36分と続きます。

これまで、片道45分〜60分程度の通勤がつらいと感じたときは、通勤時間が少しでも短くなるよう勤務地に近い住宅を購入する必要がありましたが、働き方の中心がテレワークとなり通勤日数が減ったことで、通勤時間は長くなっても自分専用のテレワークスペースが自宅にあった方が、快適に仕事ができると考える方も出てきています。

住宅金融支援機構のフラット35利用者調査では、2019年に購入した住宅価格の平均は、東京都が4657.0万円、神奈川県が3884.5万円、千葉県が3426.3万円、茨城県が3075.8万円であり、購入した住宅の面積の平均は、東京都が80.5平方メートル、神奈川県が89.9平方メートル、千葉県が102.9平方メートル、茨城県が112.9平方メートルであることが分かります。

購入する住宅を東京都内から近隣県に移すことで、住宅面積は約10平方メートル広くなる上、住宅ローンの借入額を約1000万円少なくすることもできます。金利1%で35年の住宅ローンを組み、元利均等返済、ボーナス払い返済を行わないと仮定した場合、借入額が1000万円減ることで、毎月の返済額は約2万8000円少なくなります。

都内の住宅購入を検討していた方が、近隣県の住宅購入に変更することは、通勤時間は長くなるものの、住宅の広さとお金の面ではお得になるといえます。

近隣県に住宅購入するかの検討
現在テレワークが続いている企業でも、今後どのくらいの期間テレワークが続くのか、出勤日とテレワークの割合がどうなるかは、企業の方針や業務内容、職場の状況にもよります。

テレワークが続く場合に、テレワークスペースのある住宅を新たに購入するのか、自宅近くのワーキングスペースなどを利用するのか、リビングなどでテレワークを継続するのかは、テレワークをする本人とその家族の考えによりますので、年末年始など家族がそろったときに話し合ってみることも大切です。

出典
総務省統計局 平成28年社会生活基本調査の結果
住宅金融支援機構 フラット35利用者調査

執筆者:杉浦詔子
ファイナンシャルプランナー/産業カウンセラー/キャリアコンサルタント

https://news.yahoo.co.jp/articles/0fa2f039a80e2541f6d68d3975a3b751aeba7833
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 04:38:06.20ID:MfaR6WFB0
>>178
「都内に住むか、氏ぬか、どちらか選べ」
って言われたら氏ぬの?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 04:52:29.39ID:bnh05eGm0
新横浜なら東京駅まで18分
東急直通で渋谷まで30分
関内.みなとみらいなら10分
名古屋、大阪まで7時のひかりで朝会議に間に合う。
羽田まで30分でシンガポールの午後会議間に合う。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 05:24:46.87ID:IJoNTty30
4時50分現在の気温(アメダス)

羽田3.4℃
横浜3.1℃
千葉3.0℃
東京1.3℃

館山−0.6℃
小田原−0.7℃
熊谷−1.0℃
八王子−1.5℃

茂原−2.1℃
さいたま−2.4℃
御殿場−2.7℃
宇都宮−2.9℃
成田−3.7℃
大月−4.9℃
秩父−5.1℃
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 06:22:05.03ID:8NFKHe6R0
>>134
長時間通勤でも電車で座れれば無駄じゃないよ。パソコンするなり読書するなり。寝るのもアリだろう。始発駅を使うとか、時差通勤するとか、テレワークとか、色々ある。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 06:25:19.00ID:OoGXM1+T0
>>192
ウチは東京の隣県だけど現在−6.5℃だ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 06:25:49.14ID:oKOV0TtK0
>>134
でも世帯年収2000万あっても年末年始クソ狭いタワマンに引きこもらされるんでしょ
このコロナでの不便さで全てチャラかと
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 06:53:16.82ID:NhPveozh0
家賃10万円超えの賃貸で都内に住んでるなら
近隣県で家持てるんだよな。
億単位ではなく。
ちなみに船橋で駅まで徒歩20分位のとこで
戸建て4000万弱。ただし人気が出て来たのか値上がり傾向。
この立地でマンションタイプはお勧めしない。
売却時に値が下がる&新築物件でも即完売にはなって無い。
あくまで土地付き一戸建てで。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 07:03:19.56ID:A8NiMCtR0
>>196
船橋の戸建てとか一番最悪な買い物じゃんwせめて東京都下の戸建てにしとけ。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 07:05:03.46ID:RZvEQet40
>>134
実際は朝のオフィスのエレベーター待ちで10分から30分
改札口など各種混雑もあるから

通勤時間にさらに30分から40分余計に過密ロスが追加されて、早起きしなきゃならない
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 07:07:41.38ID:8lidkLQU0
>>194
隣県っても埼玉なんかだと半分群馬、つまり北関東みたいなものだからな
そりゃ寒くて当たり前
南関東は東京神奈川千葉だと思ってるわ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 07:13:00.38ID:aQ39rXKA0
>>4
法人住民税って知らない?
都に税金払い過ぎてるんだよ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 07:16:33.22ID:W28dnsdN0
10月に横浜から関西へ転勤。片道80分の電車通勤が20分の車通勤になって快適そのもの。単身赴任で家族は遠くなったけど(´・ω・`)
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 07:21:07.36ID:tgUJOrru0
海沿いのRCマンション
・・・最低気温2℃前後、室温は暖房なしで12℃、4kWエアコン1台で全室24℃に、電気代月1万円

山沿いの木造戸建て
・・・最低気温−4℃前後、室温は暖房なしで0℃、4kWエアコン4台で全室24℃に、電気代月4万円
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 07:28:15.27ID:oKOV0TtK0
>>203
まあ、他人と建物シェアすりゃ、そら安くつくわ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 07:38:33.26ID:MfaR6WFB0
>>203
海沿いだと潮風で建物や機器類の劣化が激しくならない?
あと洗濯物がパリッとしないとか
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 07:45:20.28ID:qcm+7XPD0
>>202
東京の感覚に慣れてしまうと関西の環境ってすごい良いよね。都心部でも家賃安いし、通勤時間短いし、ラッシュ少ないし。性格的に合うなら最高。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 07:48:26.17ID:mrSkkLO/0
ワクチンが行き渡るとテレワークは廃れるのかね?
会社としてはいろんな経費が削れる上に社員にもメリットがあるウィンウィンの仕組みだと思うけどな
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 07:53:18.09ID:bc7Or6Kr0
大磯に引っ越したら家賃半分になった
海岸まで歩いて2分だし交通もそこそこ便利だし
駐車場も5千円w
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 07:54:16.51ID:H/Ed0c4n0
>>16
俺も基本その感覚だな。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 08:49:55.37ID:2+x+RdC70
>>214
すんごい頭悪いレス
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 09:06:34.44ID:CRwW2j6v0
>>207
東京(丸の内・大手町・新橋エリア)起点で見た場合、港北NTや多摩NTといった郊外型大規模集合住宅が荻窪・自由が丘の位置にある

戦前の都市計画ではこのエリア(23区外周部)は広大なグリーンベルトで、その手前(山手通り付近)に大規模集合住宅が立ち並ぶ予定だった
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 09:10:49.61ID:CRwW2j6v0
>>205
海岸線から直線で1kmも離れると塩害の被害はほとんどない(まあ、台風や季節風の強い日は後で水をさっとかけるぐらいはした方がいいが)

それよりも、空気が澱まず夏でもエアコンなしで過ごせる日が多いし、冬も底冷えしない

無論、津波の心配があるので海抜20〜30m以上の高台に越したことはない
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 10:15:04.97ID:E8Qa3Juk0
首都圏の人って生きるの大変そう
都内住みじゃないと都民が見下して来るし、都民でも23区民から見下されるし、23区内でもさらにカースト作って見下してるんだろ?
よく京都民は洛中と洛外でカーストが〜なんて言ってるけど都民の陰湿さを思えば可愛いものだよね
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 12:27:06.33ID:Dv4u9LI00
>>220
一番ヤバいのは正常化バイアス

関東大震災や富士山噴火で悲惨なことになるのに
「人生をかけた借金で購入したんだ。この資産は値上がりするから意味がある」と自分に言い聞かせているところ

今すぐ一極集中をやめ、庶民は売り抜けたほうがいい
首都圏の不動産を買っていいと思えるのは人生をかけていない海外富裕層がグリーンカードで買う不動産投資だけだわ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 12:46:37.25ID:oKOV0TtK0
>>220
あー、ないない
地方出身者がミーハー知識で競い合ってるだけで、首都圏で生まれ育ってそんなこと本気で言ってたらドン引きされる

それネタにすることはあってもね
地方出身者にはそれが分からなくて会話に割り込んできてネタにマジレスしてくるが
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 13:15:43.26ID:LhRImwK+0
>>223
生まれ育ったところは選べないし
何区に住んでようが関係ないしね
どこに住んでもいい点悪い点があるし
都心から多少離れていたって住めば都
ただ、23区民同士でそれを話題にするときは
自虐まじりのプロレスやるわけだけど
それってお互いを認めてるからできるんだよね
地方出身者はその呼吸が分からない
マジで受け取ったりとか、ディスりに乗っかってきたときは空気最悪
プロレスだから真に受けないでくれよ……
大学入学で地方から出てきたやつが足立区馬鹿にするとか痛々しい
おまえにその資格ねーからw
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 14:02:37.38ID:NhQTVuOc0
最低賃金で働いていたとしても、神奈川に住むだけで往復2時間分損をする
毎日2000円損をして、月20日で4万円損をする

交通費は会社持ちかも知れないが、その分負担になってるので、
リストラの対象になるかも知れない
無駄なバス代や駐輪場代と合わせても、少なくとも毎月+1万円かかってる

山間部の最低気温は都心部より5℃以上低い
木造戸建ては暖房効率も最悪で上下階に分かれているので、
灯油が使えない物件だと月3万円以上の差が出る
それでいて真夏の最高気温にはほとんど差がない

山間部は近くに買い物に行くだけでも大仕事
車を持たないとスーパーとの往復で1時間消費する
この時期の路面は凍っていて、急斜面を自転車で下るのは自殺行為
車の維持費も毎月かかる

月4万円分の労働時間+月1万円分の交通費+月3万円分の光熱費+月2万円分の車の維持費
合計すると、月10万円の差になる
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 18:43:30.25ID:A8NiMCtR0
>>219
なんで高尾持ち出すんだよwだから船橋とか言い出すんだなw
小金井とか武蔵野とか、立川はギリギリアウトかな。
千葉方面なら浦安がギリギリのでライン。
根拠は都心3区民の標準的な評価たがら、いろんなところから通学する私立なら小学生でも同じ意見だよ。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:06:16.01ID:SMmW4kMG0
>>227
神奈川県から東京に働きに行くのは大抵実家が神奈川県だからだよ
地元の地主が何世代もいる土地柄だからな

だから自民党が強いわけで3日住めばというけど実はそうではない顔も持つ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:07:55.93ID:SMmW4kMG0
とくに戸塚区とかは大金持ちとまでいかないが地主系富裕層が結構いる
そうした裕福な土地もちの人が東京に勤務してるから
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 20:01:03.26ID:NhPveozh0
>>228
何必死なん。
別に何処でも構わんがな。
都内で賃貸で10万円出してるなら
船橋の戸建てって手もあるよって言っただけなのに。
・船橋最悪

・最悪な理由言ってよ

・徒歩20分がゴミ

・全く会話にならないので放置

・今高尾の話?は?って感じ

絡む気も無いけど貴方様の読解能力が心配やで。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 20:14:51.37ID:FmEx/rSp0
船橋は漁師町=輩の街。
住みづらい。

エエから、
農耕民族の津田沼に来い。
津田沼人は穏やかでエエで。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 21:22:54.38ID:pK1B1y8J0
都市としての理想のサイズは、かつての都電でカバーされていたエリア(旧15区の範囲)

これくらいが人口規模(消費力)と移動効率のバランスが保てる上限

今の東京圏はそれを遥かに超えてしまい、あちこちで動脈硬化を起こしてる状態
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 22:36:37.17ID:t4Ep07Dc0
>>175
レス遅れたけど、Wikipediaだと「山梨のマチュピチュ」とか書かれてるな。
帰れマンデー見てみたかった。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 01:39:01.60ID:SgkS+LAj0
>>106
俺も知らんかった
埼玉全土やばい量放出してんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況