3ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:19:44.09ID:mf5QQR6K0
冬はおでんが食べたくなる
明日はおでんにしよう
4雲黒斎2021/01/17(日) 18:19:50.96ID:t/bf+o880
ちくわぶが無い・・・
こんにゃく、じゃがいも、だいこん、練りものが好きです。れんこんとかの根菜もいいですね。
穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう
6ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:20:48.20ID:9pQ5ZSoz0
おでんも黒い
9ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:21:50.81ID:zp8mbdKF0
最初にちくわから始めていろいろ食べてたまごで
「ごちそうさまでした。」です。
10ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:21:52.78ID:jKvW/5ll0
俺、一番好きな具は厚揚げなんだけど一般では人気ないよなあ
ちくわぶの1択よ(^ω^)
味の染みたちくわぶ
ちくわじゃないからね!
ちくわぶよ!!!
コンビニおでんで散財してコロナ給付金クレクレ厨房は死んだらいいのにね。
おでんの発祥は京都、お好み焼きの発祥は東京
常識な(´・ω・`)
18ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:23:34.07ID:mrOlozRj0
ダイコンの一位は納得だが
タマゴの二位はないだろ
20ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:23:49.62ID:vDrbbjLf0
おせんにキャラ
歳をとって大根が一番美味く感じるようになったな
スジはランクインしてないが人気ないのか
23ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:23:57.27ID:IzGYAQS+0
キノコ系が1つも無いとかありえねーよ
関東煮とおでんは別物、ていうか関東煮は関西の料理らしいな
31ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:25:20.21ID:JfYxkrMq0
32ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:25:22.53ID:yeMTHWsv0
ちくわストローで汁を飲む
33ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:25:40.41ID:FTlpaObx0
厚揚げと餅布がないとは情けない
34ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:26:00.80ID:rXV6UCKV0
長めに切ったちくわぶ、味が染みた所をカラシでモッチャモッチャ食いたいわぁ(w
35ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:26:08.28ID:GE/h39eO0
具はなんでもいい。問題は出汁だ
子供の頃親父がスルメ出汁でおでん作ってくれた
あれが最高に旨かったんだがもう親父も死んだし数十年食ってない
つみれが入ってないなー
おでんの汁で煮込むと美味いんだけどな。
残った汁は牛すじ煮込みに使えるのもイイ!
牛すじとガンモ、蒟蒻。漫画で知ったゲソ巻は20年以上経った今でも食べた事ない
40ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:27:09.77ID:ej1vcPPy0
キムチがランクインしてないからまともな調査アンケートだな
41ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:27:17.22ID:LUHMIl2h0
1位がんも
2位つみれ
3位はんぺん
ちくわぶを知らない関西人は多いぞ
ソースは俺 最近知った
45ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:28:38.45ID:mahblU1J0
俺はシュウマイ一択。
46ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:29:13.60ID:pV4HrnwY0
またこの話題か
1位は大根って決まってるだろ
2位の卵も納得だ
こんにゃく、厚揚げ、牛筋、はんぺん
ウインナーとか言ってる奴は間違いなくハゲピザ
玉子はボソボソの黄身を出汁にとかすのがエエねん(^_^;)
48ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:29:26.23ID:NA3zVeHu0
49ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:29:29.39ID:JfYxkrMq0
>>35 するめ(烏賊)ですか。すごく贅沢な感じですね。おいしそう・・・。 50ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:30:09.69ID:aW6pLirj0
厚揚げとスジが入ってない
やり直し!
>>49
スルメは今は高いもんね。
昔は安かったんだけどなー 54ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:30:50.35ID:M1JrBFhj0
コンニャクだな。
ていうかおでん自体美味いと思わない。
55ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:30:52.54ID:LUHMIl2h0
>>46
大根の煮付けならぶり大根のほうがいい
煮玉子ならラーメン屋の濃いやつのほうがいい ソーセイジ巻きとかもち入り巾着もエエな(^_^;)
60ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:32:00.06ID:ECyhQS430
東京のおでんって胡椒つけてくれないよね
>>60
胡椒なんて関西でも聞いた事ない
柚子胡椒か? 64ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:33:06.89ID:LUHMIl2h0
静岡は青のりかけてたような
65ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:33:20.20ID:2jeyJJX00
おまえらに大根の味がわかるわけねえだろ?
素直にウインナーって言えよ自意識だけ高いマンw
66ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:33:27.66ID:mf5QQR6K0
>>55
ぶりは高かったから昔は母ちゃんがイカと大根の煮物を作ってくれたわ。
美味かったなー(昨年逝去) 68ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:34:18.68ID:3ZLCp3pB0
日本人ならちくわぶ一択
69ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:34:27.55ID:JfYxkrMq0
おでんはたまごとこんにゃくしか食いたいのないわ
大根は生やおろし好きだけど煮る嫌いやし
おでんスレが立つたびに
おでんで最もおいしいのは玉子をご飯の上にのせて
汁をぶっかけてお茶漬けみたいにして食うことだと書き込む
72ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:34:50.55ID:h7Rm+sZA0
トップバリュのおでん、大根糞まずくてガッカリしたわ
73ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:34:53.36ID:Ao6K4nzZ0
玉ねぎ丸ごとだなぁ
74ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:34:55.90ID:JDL0Gk1F0
ジャガイモはないだろ
75ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:35:10.04ID:p5p8od/u0
3位にこんにゃくなら4位のしらたき糸こんは下位でいいかな?
4位は厚揚げで。
親がスーパーやコンビニおでんだと
子どももコンビニおでんなんだろうなー
貧困の再生産は怖いな(笑)
77ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:35:37.08ID:2jeyJJX00
>>67
ブリ大根はブリのアラ使うんだ
高いもんじゃない、ていうか昔の魚屋では捨ててた部位だ 78ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:35:52.42ID:1JdZkV220
普通はおでんに里芋入れないのか?
大好物なんだけど
おでんたべたいけど
コンビニのパックはおいしくない
81ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:36:46.07ID:GE/h39eO0
>>49
旨いよ。覚えてたらやってみるといい
スルメ以外に何いれたのかしらんが醤油と味醂あたりかな >>77
あらま。
マグロのアラだったら近所のスーパーでも売ってるけどねー
ぶりも美味そうだなー 83ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:36:54.68ID:nvmlTspV0
ちくわぶ。
サークルKのイヤミのおでんが好きだったな 3種類串に刺さって確か100円
85ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:37:30.62ID:34nR1Yjn0
>>1
牛スジが無いから全然ダメ。
人生一からやり直せ。 86ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:37:35.84ID:zp8mbdKF0
>>74
おでんのジャガイモはとてもおいしいと思うよ。大好き 87ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:37:40.58ID:EDhFL+k80
こんにゃくって嫌いではないけどさぁ
多数ある具の中から選ぶものではないわ〜
89ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:37:44.23ID:/xxvrs0l0
すじ
魚の方
>>25
> 関東煮とおでんは別物、ていうか関東煮は関西の料理らしいな
関東の汁少な濃味のオデンが関西に伝わって、汁ダク関東煮になって、関東大震災の時に関西から関東へ汁ダク関東煮の炊出しに行った…そして関東のオデンが関西方面な汁ダクになったとか 92ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:38:10.67ID:JfYxkrMq0
>>54 ダシなしで好きな具材(コンニャク、根菜、いも類、ねり物)を湯がいて
ゆず味噌、からし、胡椒なんかでたべてもおいしいですよ。炊きものは家庭で
つくるとどうしても大量になりがちで、二日、三日となって、ニオイがついたり
食べ飽きたりするのがトラウマだったりする。食べさせ方がむつかしい・・・。 93ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:38:20.18ID:p5p8od/u0
>>78
ご当地タネだろね
コンビニおでんがデフォルト値だろな 96ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:38:45.53ID:+vaTwbvy0
やはりこんにゃくが一番だな
昔食べ過ぎてウンコでそのまま出て来たことがある
こんにゃく
大根
厚揚げ
卵
ちくわ
鶏モモ
里芋
98ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:39:27.95ID:xGfvm2BB0
ジャガイモは美味しいけど、汁が粉っぽくなるのが嫌だ
99ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:39:46.88ID:JfYxkrMq0
>>74 さといも、あとサツマイモは意外においしいですよ(/・ω・)/