X



【経済】 講談社とアマゾン、直接取引を開始へ 「異例の事態」に衝撃広がる [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/09/16(木) 16:12:01.20ID:6YzV482L9
赤田康和2021年9月16日 14時53分

 ネット通販大手アマゾンと出版大手・講談社が今月から、取次会社を経由しない「直接取引」を始めたことが関係者への取材で分かった。消費者に本を届ける日数の短縮やコスト削減を狙う。取次会社などに衝撃が広がっている。

 出版流通では、書店と出版社の間に問屋にあたる取次会社が入って全国に本や雑誌を配送する。ネット書店のアマゾンも取次会社から書籍を入手し、消費者に届けてきた。今回、講談社から直接、取り寄せることで、日数の短縮が期待される。

 アマゾンジャパン広報部は直接取引の意義について「豊富な品ぞろえとお客様への迅速な配送が可能になる」としている。

 直接取引の当面の対象は人気の3シリーズ「講談社現代新書」「ブルーバックス」「講談社学術文庫」の既刊本。効果を見極めた上で他の書籍や新刊本への拡大を検討する。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.asahi.com/articles/ASP9J4V2RP9FUTIL02Q.html
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:41:21.52ID:A8nujtcT0
>>633
本は置いとく場所がないのよね。

その他の電子書籍の利点は
・定額読み放題サービスがある。
・割引がある。
 中古は安いけど作者に還元されないし。
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:41:36.35ID:GqvF7i/S0
>>1
ニッチなエロ本があったのは取次のおかげだよ
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:41:37.39ID:SE6nrSaJ0
>>504
他は全く羨ましいと思わんけど、そこだけはホント中国羨ましいわ。

日本だけじゃなくて西側諸国は全てアメリカに利益吸い上げられすぎじゃね。
抗議してる分だけ日本よりEUの方がまだマシ(日本は国税ですら日和ったからな)だが、
実態はGAFAがいなきゃ成り立たなくなるぐらいまで生活や経済が侵食されてる。
実態は金融的な浸食は少ない中国なんかよりアメリカの方が全然やばいんだよ。
今のルール変えるにはやっぱ憲法と軍事の問題がどうしてもついて回るだろうな。
日本は世界一の債権国だが借金は取り立て交渉が出来てはじめて意味があるから。
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:41:37.62ID:rz/Tq5jx0
>>5
取次無しに個々の版元が全書店に卸すなんて不可能
直扱い版元も増えてはいるけど取引先が増えると結局どこかしら使うんだよねJRCやトランスビューとか
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:41:38.32ID:Z3UAWg8E0
>>653
ソニーとか楽天やソフトバンクが同じようなことをやろうとしてポシャるのに、
アマゾンとかアップルが同じことをやると、すんなり(実際は揉めてたんだろうが)行くてのが笑えるよな。
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:41:46.69ID:ljfiMlp20
>>635
今もやってる。Kindleで無料で読めるよ。
ぶっちゃけ「なんだこりゃ?」という作品ばかりだけど
中にはバズってるものもある。
読む方はタダだけど、作家は読まれた分だけamazonから分配金が貰える仕組み。
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:42:06.48ID:WXrt9MUY0
>>632
今の著者世代はなんだかんだ子供の頃にジャンプで育ってるからな
でも、今はもう違うんじゃね
鬼滅とかジャンプって知らないで見てる奴も多いんじゃないの
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:42:09.59ID:lEGjYYEO0
>>656
そこはamazonが今後どう慣らしてくるかだね。
レーティングもどこの国に合わせるかでだいぶ変わってきちゃうから、そこは今後の動向次第かな。
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:42:23.23ID:JOB/KBFd0
ブラックホーク・ダウン のような作品も
今は映画でも有名だが

最初は電子版だけで無料公開されていた
(アマゾンは関係ない)

それを読んで夢中になっていたら、いつの
まにか有料になり、また映画になったんだよ
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:42:29.20ID:PbLaX35k0
>>644
あいつら海賊と同じだから真似しようとしても出来ないぞ
裏側は汚いヤクザモノの国際金融だから
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:43:01.33ID:TW0IxWYL0
>>623
第一人者、金にならんから止めたらしいじゃん
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:43:41.15ID:7BvX31BK0
>>306
使えない取次なんか消えてしまえ。
昔の本屋は、不便だらけ。
ムカついてるから、本は殆どアマゾンで買ってる。
たまにフラッと横浜駅か地元の有隣堂。
秋葉原の近くに居たら、書泉ブックマート
ブックオフもムカつくから、中古本も殆どアマゾン。
たまに、神保町か街の中古本屋さん。

本の取次なんか消えてしまえ!
本は出版社と販売店だけ有れば良い!
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:43:52.07ID:w7yJQuwR0
>>447
ブルシットジョブを増やすことは
いいことなのか?
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:44:07.75ID:2k0SeyXT0
こりゃますますまともな本がなくなっちまうな
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:44:18.14ID:BLkHmluj0
書店がなくなって将来困るとか言ってるのは、連絡手段としていまだに手書きの郵便にこだわってるようなもんだよ
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:44:36.86ID:MpcDqCGi0
>>682
unlimitedは他にも作家、出版社が儲かってホクホクしてたら
amazonが一方的に契約切るって話が複数あるので
amazonは信頼に値しないという感じ
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:44:38.14ID:o2HqeB2w0
村社会の因習に付き合って会社が潰れてしまっては元も子もない
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:45:10.33ID:WXrt9MUY0
>>644
原始人しかいない国に文明をもたらしてるのがみんなアメリカってのが馬鹿みてえだよな
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:45:10.98ID:PbLaX35k0
>>692
本当にバカだなおまえ
おまえが消えるんだよ、他の人を巻き添えにしてな
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:45:11.13ID:L0mcvtMg0
>>1
紙でほしい漫画本が全国同時発売になってTwitterのトレンドからネタバレが消えるな
マンガ読まんけど
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:45:17.48ID:3jogOtxt0
商流にはいる意味がますます問われるな
知識とか物流とか価格以外のメリットないと中間業者はますます淘汰されていく
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:45:22.54ID:V21khxqS0
既得権益にあぐらをかけない
健全な世の中
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:45:45.09ID:OwNc9nM/O
>>258
今は作家本人がBOOTHとかで直接読者に購入してもらえるしDL版なら印刷費の元手もいらない
最近だと漫画家がポーズの書き方を詳細に解説した本をDL販売して売れまくってたぞ
4000円ぐらいするのにバカ売れ
出版社も取次もいらねーじゃんもう
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:45:50.60ID:z3o9E0GX0
>>1
現代新書もブルーバックスも学術文庫も手堅いロングセラーシリーズで、
一時に爆発的に売れるようなものではないから、
まずはそういう手堅い地道なところから始めて、様子を見ながら拡大していくのかな
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:46:21.97ID:qVGvAQb40
安くて便利なら外資でも構わない
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:46:24.22ID:CQLBUhtj0
アマゾンにはどうやっても敵わない

国が規制に動くべきだろ
限りなく黒に近い節税の限りを尽くして
納税を免れる様な連中だ

アマゾン栄えて国亡ぶ
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:47:08.04ID:SE6nrSaJ0
>>672
現状だと出来ねえんだよ。
やろうとして政府がGAFA脅したけど国税ですら引いたからな。
たかだか一企業の楽天がマジで出来ると思うか?
投資名目でゴミ掴まされて負債になったのどんだけ見てきたよ?(東芝とかな)
市場のルールを自分有利に作れる側の国が法的に守ってる企業と勝負できるとマジで思ってるか?
日本にも軍産複合が出来たら可能かもな。
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:47:08.93ID:Fq0yfZr70
出版社もなくなるかもな
そのうちAmazonが印刷所と提携し始めるかもしれない
高めの印税を呈示すれば独占できる
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:47:21.07ID:3s9GrVgJ0
昔は日販やトーハンがお仕事しないせいで注文した書籍がなかなか店に届かないとかあったから同情はしないな
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:47:30.34ID:4O7ixDhg0
>>504
アマギフをJCBで買ってるからセーフ
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:47:51.34ID:lEGjYYEO0
>>699
恐らくだけど、そういった事例があったから出版社のノウハウが欲しいんじゃないかな。
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:47:53.79ID:HW9yrP2c0
>>561 売れない本は返品すればその本の定価分のお金が返って来るからね。もちろん取次店まで返品する本の配送料は書店持ちだから結局赤字にはなるが。 
 
てか、もし返品制度が無くなったら本の仕入れ値を変えないとどの書店も取引しないだろうな。  
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:47:56.31ID:uFDZx4Rt0
>>609
そんな事を言える君は、不法ダウンロード、著作権法違反行為をしているか、本をまったく読まないもののどちらか
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:48:00.30ID:1WnX9e8b0
>>4
くたばれ中抜きヤクザめ

>>1
>>18
結局、日本の経済をダメにする利権ゴロを潰せるのは外資だけ
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:48:18.33ID:mNivXwS30
>>62
むしろ流通抑えて大儲けしてるのが任天堂だろ
実績とか抱き合わせとか糞みたいな商売やってて小売りから大顰蹙買ってる
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:48:37.49ID:cqzkdIET0
>>6
それな
ノウハウやら引き抜きやらでAmazonに喰われて終了
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:48:41.06ID:PKevH9AY0
>>715
プラットフォーム抑えられるって植民地化されるみたいなもんだからね
韓国や中国は自国で検索エンジンなりSNSなり持ってる
日本はその芽を自らつぶした時点で何も言えない
じゃあもうそのプラットフォームを最大限利用しまくりすか生き残る道はない
個人のクリエイターが稼ぎまくる支援とかね
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:48:57.44ID:z3o9E0GX0
>>6
出版社が不要になるということはないだろう
編集者は最初の読者であり作品の質を一定に保つには必要
といっても社員編集者さんの場合は正直言ってどうかなと思う人もけっこういるけど
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:49:15.05ID:JaYHXGfV0
取次の大株主でもあるんだがな。
何かねじれてるな。
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:49:29.13ID:vmOJDC/r0
>>1
これだけ流通と通信が発達した社会で問屋は要らない
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:49:29.83ID:rUgmUmd10
出版社はなくならないだろ
最終的に電子版を出版社自身が売ればいいのだから
自費出版が主流になるのは考えにくい
youtubeとかもいずれ大手がしっかり作ったものが主流になってくだろう
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:49:30.95ID:WXrt9MUY0
>>712
もうとっくにやってるがな

単純に動画配信みたいに見放題サービスがなかったり馬鹿高い値段を付けるから食いつかなかっただけ
タブレット端末あるとPCやスマホより見やすいしタブレット端末の価値も上がる
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:49:34.42ID:PbLaX35k0
>>709
ある意味正解だな
こうやって日本の文化が失われてもっと後退国になるんだよ
講談社がやったことはタコが自分の足食ったのと同じ

アベノミクスも自分の足食ったんだけどな
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:49:53.77ID:5SGJDJU20
amazonはいつもこれ
加盟店の出品物で売れてるものは
メーカーと直接話して全部持っていく
0746国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2021/09/16(木) 17:50:03.63ID:f86SRllB0
アマゾンで仕入れと転売同時にしてる業者多いよな
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:50:05.71ID:8Uj/5e3K0
要は売れ筋本ばかりになってマイナー、学術系など人を選ぶ本の流通がなくなる可能性がある。ここでも2極化が進むんじゃないの?なんだかんだで担っていたわけだから
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:50:17.01ID:ZDDj92TS0
>>737
日本の工場だらけの中国なんて
もろに日本の植民地だろw
普通は技術維持のために他国の工場を作るのは嫌がるんだが
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:50:51.69ID:YGaOLvyp0
>>712
危機感のある奴、志のある奴がやるんだよ。
金は借りるんだよ。基本じゃん。
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:51:03.94ID:HavwYnfE0
デジタルになってから漫画家は過去作で小銭稼げて
良い事なんだけど新作描かなくなったな
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:51:06.18ID:gpu9FuVv0
>>734
いいことだな
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:51:32.31ID:WLbi1fr/0
>>747
マイナー書物は大してコストかからない電子版で置いとけば良いだろ
電子なら幾らでも並べられるんだから
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:51:35.74ID:Ax2ynMRH0
中抜の元祖か
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:51:47.17ID:z3o9E0GX0
>>725
注文してから店に届くまでひと月とかはざらにあったね
その点はamazonにひたすら感謝
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:51:47.95ID:PbLaX35k0
>>358
アマゾン独自のコンテンツって映画でもクソつまらないけどな
そもそもコンテンツ自体が枯渇してるしエンターテイメント自体が没落する時代になるよ
映画も本当につまらなくなってるし
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:51:50.92ID:kVP9/yUh0
以前から取り次の害は言われてたよね
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:52:05.00ID:KEQ5kAes0
>>709
出版取次ぎを中抜きされながら有難く拝んだ方がいいのは、「売れない作家」だな
売れる素質があるなら、勝手に発掘されて勝手に売れて向こうからオファーが来る

でも売れない人って出版社にねじこんでもらっても結局売れない気はするw
客はそんなにアホじゃない
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:52:21.82ID:+bp3D+Lg0
>>750
この流れから行くと安く買い叩かれてた原稿料が逆に上がる可能性出てくるな
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:52:29.80ID:PKevH9AY0
>>748
でもそのおかげでユニクロなりキーメンスは儲けたじゃん
今は中国経済が不安定化してもろにダメージ受けそうだけど
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:52:45.35ID:sOoVncZa0
取次は害悪
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:53:02.40ID:p6DK9nJo0
電子書籍が始まった段階で「取次(問屋)」の命運は尽きている
……私事だが、漫画は画面の大きいパソコンでしか読まなくなった

取次の社員は転職を考えた方がいいだろう
書店もね
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:53:07.82ID:sOoVncZa0
日本は中間業者が多すぎる
日本は無駄が多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況