X



【小田急線火災】「ドアを開けろ!」叫ぶ乗客 燃え上がる屋根 動揺広がる車両内★4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/11(月) 12:51:06.11ID:CAP_USER9
激しく炎が上がる建物(奥)と小田急線の車両(手前)=10日午後
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0170910at63_t.jpg

屋根から炎が上がる車両の中からは、「ドアを開けろ」と叫ぶ乗客の声が響いた。10日、小田急線の火災を間近で目撃した男性によると、車両内の電気が消え、乗客は動揺した様子だったという。

火元の建物と線路を挟んだ反対側に住む自営業武藤淳さん(51)は、けたたましいサイレンの音で火災に気付いた。建物から火柱が上がっており、そこに電車が走り込んで停車した。
屋根が燃え始めると、電車は少し進んでまた止まった。車内では、乗客が火災に気付き、運転席に向かって「ドアを開けろ」と叫んでいた。

運転席から数人が出た後、乗降用の扉が開き、乗客が次々と線路に降り始めた。しばらくすると、前方の参宮橋駅から数人の職員が駆け付けた。抱きかかえるようにして乗客を降ろしていったが、全員が脱出するまでに20分ほどかかった。
武藤さんは自宅で窓を開けたとき、顔が焼けるほどの熱を感じたという。外からは、沿線住民に避難を促す声が聞こえていた。

配信(2017/09/10-20:36)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017091000340&;g=soc

他ソース
小田急沿線火災 緊急停止のいきさつなど当時の対応調査(9月11日 6時25分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170911/k10011134601000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003

関連スレ
【小田急火災】火災現場で停車なぜ?→警察官が、近くの踏切の非常ボタンを押す、ちょうど現場付近で車両が止まり火が燃え移る
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505086115/
【電車】小田急小田原線の沿線(代々木八幡駅と参宮橋駅の間)で火事 一時車両に燃え移る★4
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505051529/

★1が立った時間 2017/09/11(月) 06:13:41.12
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505089940/
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:40:48.85ID:bYSHm0o80
>>85
誰に何を知らせたいがための発炎筒なの?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:40:50.30ID:L97qnou20
萌えてる車両に乗ってる奴が前か後ろの車両に移動すればいいだけの事だろ。なんの問題もない。
ただの火事で騒ぎ過ぎ!消防署の方から来た奴が消してくれる。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:40:52.69ID:m8o8B+2O0
停まった後に火事に気づいたら、周りの様子を確認しながらゆっくりと電車を移動させればよかったね。
放送入れながら動けば外に降りる人も居ないだろうし…

まぁ、無事で何よりだったけどさ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:41:34.25ID:C0ZWxbRG0
>>107
高齢者が騒いでるw
若い人たちは黙ってスマホやってるのにw民度の違いw
的なTwitterだらけだったらしいので
若者はSNSに夢中だったんじゃない?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:42:07.84ID:iIR2Y//+0
警察官が何も考えずにボタンを押したのが間違いだ。

火災現場前で停止してしまう可能性を考えて本部経由で鉄道会社に連絡すべきだった。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:42:48.34ID:S3cYPsS30
>>43
そりゃ正常バイアスだ
喚いていた消防士とどっちがまともかわかったものじゃない
状況が認識できていたのは消防士だけのようだからな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:43:08.66ID:UTCXVuqo0
>>114
そう 非常停止ボタンで止まるのは仕方ないけど真横で火事なんだからそこから微速前進して火災から離れれば良かっただけの話なんだよな

燃えるまで留まるとか(笑)
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:43:35.37ID:fvFju7Vn0
>>117
間違いじゃねーよ

お前みたいに後付けで偉そうなことを言うだけの人間を世の中では「無能」と言う
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:43:57.52ID:nizuRPBf0
【小◯急線利用者の声「(すぐそばまで火事が迫ってるのに)誰も避難誘導のアナウンスをしてくれなくて、駆けつけた消防隊員さんが避難誘導してくれました。」】
https://youtu.be/CM3rSV0tS7c

【小◯急線沿線の火災で燃え盛る「各駅停車新宿行き」当鉄道主力の3000系電車】
9/10(日) 17:16配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170910-00010001-bfj-soci
利用車からは車内からの撮影された炎や車両に火災が燃え移っている様子がアップロードされてた。

【美人過ぎる小◯急車掌】
https://life-hacking.net/wp-content/uploads/2017/09/RMLcxPQeaw7VnVIL.jpg
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:44:23.24ID:GV+8rOH00
>>112
電車は非常ボタンが押されたら直ぐに止まるぞ。まさか、非常停止の信号を受けても運転士が無視して走行したとは言わないよね。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:44:36.57ID:C0ZWxbRG0
>>117
鉄道会社って沿線火災の情報入ってなかったの?
あれだけ燃えてたら入ってたんじゃないの?
あえての強硬突破狙ってたんだとばかり
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:45:10.57ID:bYSHm0o80
>>108
アンカーミス?
火事を走行中に発見できてたら停まれてた、なんて一言も言っちゃあいないんだが?

しかも「一本前の車両が事故ってたら 」て何だ
どこからそんなん出てきた?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:45:19.23ID:S3cYPsS30
>>117
そんな時間的猶予はねえよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:45:22.04ID:UTCXVuqo0
>>117
本部経由で無駄に時間がかかったら駄目だろ

電車通過中に火災現場で爆発が起きたらどうするの?
火災現場が崩れて線路が塞がれたらどうするの?

非常停止ボタン押すのが正解
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:45:46.05ID:iIR2Y//+0
>>120
何百人もの乗客の命を危険にさらした。

警察官の行動は思慮を欠いた軽率なものだったと言わざるを得ない。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:46:37.21ID:Pu68Xk6e0
慌てふためくチョッパリウケる
韓国人なら冷静ながら迅速な対応ができるのにね
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:46:45.64ID:yD+zXvxm0
>>116
本当に死の危険が迫ってもみんな黙ってひたすらSNSやり続けるんだろうな、バカ者たちは
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:47:15.29ID:C0ZWxbRG0
>>128
えっ
そもそも小田急が沿線火災の情報入った段階で停止しておけば良かったのに駅間だからって強硬したんでしょ?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:47:27.94ID:dOxP0cj80
停止したら、誰が安全確認を、どういう移動手段で
行うの?連絡系統は?再始動は今回のケースならどれぐらいかかりそう?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:47:52.81ID:iIR2Y//+0
>>127
爆発が起こることが予期されたなどとどこにも書いていない。

作り話をするな。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:48:56.04ID:TJv8XCkB0
警察官も良かれと思ってやったんだろうな
まさか現場で止まるとは思わなかっただろうし今どんな気持ちなんだろう
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:49:20.33ID:T4JORAMK0
トンキンのほのぼのした日常のひとこまなんやろな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:49:21.70ID:UTCXVuqo0
>>122
ギリギリまで待ってたって情報はどこから?

消防が警察に電車を止めて欲しいと要請したのはニュースであったよね?
消防が警察に要望を出すのを電車が近づくギリギリまで待ったのか
それとも消防から要請を受けた警察が非常停止ボタンを押すのを電車が接近するギリギリまで待ったのか
どれなの?

何のソースも無いのにギリギリまで待ったはずだ!!って言ってる訳じゃ無いよね?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:49:36.57ID:fvFju7Vn0
>>128
この、実際にはなんの被害も出ていないのに「危険にさらした!」という言いがかりは
パヨクが良く使う詭弁だよね

だいたい米軍への言いがかりの根拠はコレ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:49:38.92ID:RTFrwOOP0
ドンドンドン!!ドンドンドン!!
入ってますかー?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:49:52.84ID:iIR2Y//+0
>>135
偶然助かったに過ぎない。

警察が偶然で仕事をするな。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:50:24.85ID:fvFju7Vn0
>>137
このまま走っていたら屋根に火が延焼したまま走り続けてさらに大惨事だったかもな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:50:39.76ID:nizuRPBf0
>>128
消火活動が最優先なんだよ!
電車の屋根の炎もけしたんだぜ!!
baby(笑)

これ以上火災が飛び火拡充したら
余計にヤバいだろうが!!
baby(笑)
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:51:00.33ID:S3cYPsS30
てめえらウダウダ言ってんじゃねえ
こんなことへの評価とか簡単だろ
 沿線で火事だから非常ボタンを押した  正しい
 非常ボタンが押されたから電車を止めた  正しい
 火事の横で止まったがそのままそこにいた   間違い
運転手の行動がポイントなんだよ
 非常ボタンで止まったらとにかく本部の指示に従えという決まりだった  マニュアルを作ったやつが馬鹿
 自主的な判断をしてもいい決まりだった  運転手が馬鹿
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:51:13.09ID:fvFju7Vn0
>>142
だからお前はバカだと言われるんだよw

すべての事象を予想できる人間などどこにも居ないのに
お前みたいな他人にばかり完璧を求める無能は決まってそういうことを言うのよw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:51:32.67ID:aOnBDWbb0
前に電車に乗ってた時に沿線で火事があった時は、乗ってた電車は徐行で通過してたな。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:51:56.97ID:C0ZWxbRG0
今回はっきりしたのは
小田急が現段階で緊急時の対応についてのノウハウがないこと
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:53:23.77ID:EYJpTUK2O
小田急は警察が悪いと言うわけ?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:53:44.51ID:TJv8XCkB0
>>144
中の人は屋根が焼け落ちるまでわからんもんな
緊急事態ですって知らせたことに価値があるんだな
救助もすぐ手配できたし
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:54:13.55ID:Y0vNlWe10
消防と警察がバカなのはもちろんなんだが
すごい煙が上がっているのにそのまま突入した運転士も大バカモンだ。
客もそれを上回る超大バカで、ドアを開けろと叫ぶ暇があったら反対側のドアコックで開けろよ。
直線区間で下り線の対向列車はよく見えるんだから、確認して飛び降りればいい。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:54:17.95ID:fvFju7Vn0
>>119
このタイミングなら徐行していたら火が各車両に燃え移っていただけでは?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:54:38.23ID:iCJFI3TH0
>>148
一番の問題は、運転手が火災に気付いてなくて本部に指示を仰がなかったこと
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:54:43.64ID:iIR2Y//+0
>>150
誰も完璧など求めていない。

乗客の安全は警察官なら最低限考えなければならないことだ。

何も考えてないから火災現場の真正面で停止させることになったんだろ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:55:00.84ID:GV+8rOH00
>>139
直ぐに停車して火事現場じゃ、ギリギリじゃないか。
その位も推測出来ないのでは消防の指示者と同じくらい無能だな。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:55:04.96ID:fvFju7Vn0
>>156
だよね
しかも運転手もわからないし割と致命的な状況になってから止めることになる
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:55:35.60ID:fvFju7Vn0
>>161
お前は完璧で全能な対応を求めているからみんなに馬鹿にされてるんだよ
自分の発言ぐらいきちんと理解しろよ無能
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:55:43.21ID:UTCXVuqo0
>>158
燃えてから徐行して離れてるけど 燃えたのは火災の真横に止まった車両だけ

徐行して離れてたらどの車両も燃えてないよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:55:43.64ID:vzZP2e0b0
火災の隣で止まってコンガリ
日本は危機対応で、「もしかして」を考えることをしなさすぎる
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:56:14.10ID:nizuRPBf0
>>154
もしそうだとしても
三階が火事だったんだよ。
baby(笑)
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:56:34.83ID:fvFju7Vn0
>>165
あれって可燃物が落ちてきたんだろ?
徐行してる間に燃え移る時間は十分あるじゃん
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:56:49.46ID:yD+zXvxm0
車両の屋根が焼けようと、1人の死傷者も出さずに
数十分程度で全員を脱出させたんだから
ちゃんと対応出来たってことですな
出てきた課題は今後に活かせばよろしい
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:57:00.38ID:C0ZWxbRG0
>>148
火災現場の消火活動が終わってないのに
電車がそこにさしかかること自体小田急のミスだと思う
鎮火して安全確認してからやっと徐行で再開するもんだよ
JRとかはそう
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:57:30.61ID:Iw0kWGO+0
あけれ!
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:58:02.22ID:8akNMV+NO
>>148
踏切内の非常停止ボタンが押されたから、電車は自動ブレーキで緊急停止した
運転士にはどうしようもないぞ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:58:19.95ID:C0ZWxbRG0
>>161
警官の判断も大事だけど
まず真っ先に乗客の安全確保すべきなのは鉄道会社ですよ…
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:58:27.45ID:o0hg2tyv0
皆、運転士を叩いているけど
電鉄は乗停にして事情を聞く模様みたいだ。
誘導に手間取った車掌はどうなるのか心配。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:58:50.61ID:bwU8PCGh0
踏切の非常ボタンを押されて、特殊信号で停止が出たんだろ。特殊信号でも信号機の位置づけだから赤で行くと日勤教育なんだよ!
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 13:59:12.84ID:nizuRPBf0
>>161
最悪、火災現場じゃなく
300名が眠る火葬場になるところでしたな。。
( ̄人 ̄)チーン
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 14:00:07.49ID:C0ZWxbRG0
>>175
トカゲのしっぽきりだな
そもそも本部が一斉に緊急停止信号送る案件だもの
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 14:00:33.47ID:iIR2Y//+0
>>174
警察が事態をめちゃくちゃに悪化させたんだろ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 14:00:35.34ID:UTCXVuqo0
>>162
結局ギリギリまで待ってたって情報は無いのね

単に非常停止ボタン押してから止まった位置が悪かったからギリギリまで待ってたと言ってるだけ(笑)

必要な時に押したらギリギリだっただけの話で まるでギリギリまで待ってたかのように書いた>>103は悪意があるデマだと言うことで(笑)
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 14:00:36.55ID:FbZquk3G0
要請したのに電車がきたら押すしかないだろ
路線内にも火がきててそのなかを通るなんて判断誰もしないって
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 14:01:21.12ID:fvFju7Vn0
>>181
こいつなんでここまで警察のせいにしたがってんの?w
まずは鉄道会社が判断することなのは大前提なのに

ほんと結果論で物を言う奴ってバカしかいない
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 14:01:36.06ID:bYSHm0o80
>>157
>すごい煙が上がっているのにそのまま突入した運転士も大バカモンだ

だから運転士からは火事かどうかなんてわかるわけないって
せいぜい煙が確認できたかどうか、それも事実上ムリ
何か知らんが線路の近くで煙を見かけたら即停車させろ、とでも言うのか?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 14:01:44.74ID:/cGpsI+40
今後は国内でのボクシングの試合や練習を一切禁止にしろ。
法律を改正してジムはすべて強制閉鎖にしとけ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 14:01:57.15ID:XtUn52m90
>>180
まあ会社としても一応事情は聞かないとね。
責任の所在はまあ置いといて、まずはどうすれば良かったかを考えないと。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 14:02:00.01ID:C0ZWxbRG0
沿線火災で停止命令でてなければ本部のミス
停止させろって指示出てたのに
駅での停車にこだわって火災現場横通過したんなら
完全に運転士のミス
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 14:02:12.02ID:ZQZq2H3Q0
止まらずに突っ切れよ 
うんこ漏れそうなんだよ!
ってやつもいたと思う
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 14:02:32.25ID:UTCXVuqo0
その場に8分程度停車してたみたいだからね

その場に留まらずさっさと徐行で離れてれば燃えてないよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 14:03:04.92ID:nizuRPBf0
>>174
屋根火だるまで
新宿駅に到着してたら
と思うとゾッとする。
(´д`|||)コワ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 14:04:16.18ID:iCJFI3TH0
>>184
あくまで「非常ボタン」であって「非常停止ボタン」じゃないからなw
大体、緊急通知して回避活動を促すためのものなんだしな。停車なんかその対策の一環でしかない
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 14:04:16.45ID:iIR2Y//+0
>>184
何百人もの乗客を焼死させかけたのはボタンを押した警察官だろ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 14:04:21.54ID:lXZZ8o130
緊急停止ボタン押されたのに運転手判断で動かれたら怖いわ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 14:04:28.94ID:NU/kelRz0
この場の及んで堂々と置換を堪能する漢とかいないのか。
やりたい放題だったかもしれないな。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 14:04:39.36ID:oolZ44bz0
これ逃げる客ってほとんど在チョンだろ小田急だし
なんかわれ先にって感じでチョンの屑さ出してたと思うな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 14:04:56.06ID:fvFju7Vn0
>>196
ほんとパヨク脳w

結果として救助が大成功だったのに「危険にさらした」というアリもしない損害のために戦うクレーマーw
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 14:05:10.39ID:/cGpsI+40
>>180
現場の労働職は一番弱いわな。
20年後に私ら運転士や車掌は絶滅職種と言われているしさ。
組合なんて今や全くアテにならない。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 14:05:12.95ID:UTCXVuqo0
>>192
それ言うなら各車両に火が燃え移っていたとか仮定の話したのは何でだ?(笑)

なら車体燃えたのが事実なんだよ(笑)
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 14:05:29.66ID:3j9t67iY0
>>66
なんでも自分の上司から命令されないと従わないなんておかしいだろ
現場でみんな必死に対処してるのに、上官を通せなんていうのはナンセンス
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 14:05:54.45ID:fvFju7Vn0
>>203
お前の話も仮定の話じゃん

起こった事実は「被害者ゼロ」という輝かしい成果だけだ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 14:06:35.18ID:iIR2Y//+0
>>192
そういう発想で生きていきたいなら中国とか発展途上国に行きな。

日本では通用しないんだよキミは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況