X



【1日300人減】北海道新幹線3周年 利用客減る一方 18年度の乗車率24%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/03/14(木) 06:29:43.72ID:veSpFp+W9
北海道新幹線3周年 利用客減る一方 18年度の乗車率24%
3/14(木) 6:03配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00010000-doshin-hok

1日あたり300人減、首都圏からの利用落ち込む
 JR北海道の島田修社長は13日の記者会見で、26日に開業3周年を迎える北海道新幹線(新青森―新函館北斗)の本年度(2月末まで)の1日あたり平均乗車人員が約4700人と、前年度を約300人下回ったことを明らかにした。平均乗車率も2ポイント低下の24%。島田社長は実績に「満足していない」と述べた上で、収支改善へ青函トンネル内などの高速走行実現を改めて訴えた。

【動画】イーストアイが北海道初走行 新幹線検査車両(2015/06/11)
https://www.hokkaido-np.co.jp/movies/detail/5293528695001

 開業実質初年度の2016年度は平均乗車人員約6200人、乗車率32%、17年度は約5千人、26%で、年々悪化している。島田社長は「初年度に比べ首都圏からの利用がかなり落ち込んだ。(繁忙期と閑散期の)季節波動が非常に大きい」と説明した。
JR社長、高速化の必要性強調
 年100億円規模の赤字を計上する新幹線の収支改善へ、島田社長は16日に時速140キロから160キロに引き上げられる青函トンネル内など貨物列車との共用走行区間のさらなる高速化が必要と強調。30年度末の札幌延伸時には最高速度320キロを目指すとし「東京―札幌間が4時間半になれば、鉄道利用のシェアを引き上げられる」とした。高速化へ、貨物列車との共用走行区間の物流を海上輸送などに転換する議論が浮上していることについては「しかるべき機関で協議が始まるものと思う」と述べるにとどめた。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:40:31.90ID:WrTxV5W80
新幹線など遅すぎてどうせ一日丸潰れや。
そんなら在来線格安で利用できるように
したほうが良い。特急券も途中下車
出来るようにしたらええで。
格安で寄り道の旅が出来る。新幹線は
青森で廃止にしようw
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:40:46.29ID:LuLRE0gP0
そりゃ物珍しさで1回や2回は乗る奴がいるかも知れないが、
移動手段としてはこれほど効率の悪い物もない。
何しろこれより安くて早い飛行機と言うものがあるのだ。
しかも先得の割引率も新幹線より飛行機の方が遙かに大きい。
従ってわざわざ新幹線に乗る必然性がない。

せめて同区間の飛行機の6〜7割程度まで値下げしなければ何の優位性もないので
今後も閑古鳥だろう。
と言ってそこまで下げたらそれはそれで採算ベースに乗らないがね。
だから北海道新幹線は開業した時点でそもそもが失敗だったのだ。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:43:16.62ID:7NQ0Ui3z0
飛び地新幹線は九州新幹線新八代−鹿児島中央ですでにやっているから問題ない
ただ、函館までは行けずに、長万部以北での第一期開業になる

おそらく当時のJR北海道社長が「新青森から延伸させるのなら、JR北海道は合意しない」と突っぱねた
沿線自治体との合意も一番早かったため、こじれていた北陸新幹線の代わりに1998年着工分とされ、2010年に札幌−長万部間が開業
そこから函館までの延伸は函館本線の幹線部分を切断することになるので難航し、2004年・2012年各決定分にも入れられなかった
そんなところに一通の投げ文が投げ込まれる
「新岩国駅を見ろ」
これで、在来線を切らないまま長万部駅と新幹線単独の北五稜郭駅間の建設が可能になり、2020年決定分に入れられた

と言う夢を見た
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:47:55.70ID:BxiLIa6E0
東京0時発で函館に5時くらいに着いて札幌まで6時くらいに着けるようにしてくれ
そしたら毎週使うから
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:53:57.49ID:iNq26mho0
>>546
新幹線なんて所詮は現代版の我田引鉄だからね。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:55:11.08ID:A3hgfMPL0
難しいのは分かっているが、新函館北斗ー長万部間だけでも、数年前倒しで作れないか。
室蘭苫小牧は海運も含めて仙台とのつながりが小さくないから、ある程度ビジネス客は見込める。
大宮や仙台あたりからなら、洞爺湖や登別あたりが目的地の客も少しは移るだろう。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:07:28.07ID:m8YdGus40
>>550
山岳トンネルとしては国内最長となる新函館〜新八雲の渡島トンネル(32km)がたいへんな難工事で貫通が2028年ごろになりそうだよ問題
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:08:28.63ID:tQKDHchO0
人間を運ぶより、海産物とか野菜を積んで走ったほうが儲かるんじゃね
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:11:48.74ID:8h4wA/P30
国鉄が国政企業でありながら大赤字で解体したのは政治家が無理矢理利益が出る訳無い
ド田舎にも鉄道を作ったのが原因、今度は新幹線が同じ道を辿っている
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:15:38.42ID:+5McQgnJ0
新幹線は飛行機で行けない地域にもっと増やすべきで
飛行機で行くところには必要ない

札幌200万人だから作るという浅はかな発想は糞
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:20:25.78ID:m8YdGus40
年間500億円の赤字が見込まれたJR北海道
なんで6822億円の安定基金をあげてその運用益(年7.3%)で赤字を穴埋めする計画だった

JR発足時はバブルまっただなか
実際に安定基金の運用益で赤字の穴埋めができた

そして低金利の今
経営努力で年間400億円ほどの赤字に抑えられるようになったが、
運用益が220億円くらいしかなくなっちゃって赤字を穴埋めできなくなった


JR北海道が大ピンチなのは低金利時代なのが一番の理由
客が乗らないのなんてはなからわかってた
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:53:13.64ID:iNq26mho0
飛行機だって堕ちたら死ぬというのは分かりきってるけど、
一方の新幹線も地上を走ると言っても、今の日本ほど大地震に遭遇する確率の高い国では
必ずしも安全であるとは言い切れなくなったよね。むしろ空を飛んでいる方が安全かもしれない。
そこにきて航空機に対抗して360キロにスピードアップして、さらに危険リスクを上げる方向だし。
たまたま新幹線車両自体の脱線事故は逃れても、設備の破壊とかも考慮すれば事故原因は一つじゃないし、
幸い止まれたとしても、避難までの長時間の缶詰とか考えると、一番災害に弱いかもしれんよ新幹線。
0561!id:ignore
垢版 |
2019/03/15(金) 03:43:00.18ID:hzuecOqr0
>>560
屑パヨクの安倍が〜!(笑)
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:44:52.56ID:UDJ50vj3M
>>547
何このゴミクズ鉄の妄想
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:50:41.66ID:I1mmtYQh0
JR北海道は努力の余地がないのかな。
仙台盛岡飛ばしをつくったほうがいい。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:52:06.50ID:UDJ50vj3M
>>525
毎度お馴染みゴミクズ鉄の机上論
羽田成田の便数や運賃をすべて無視(笑)
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:53:05.43ID:bO5QH1ra0
これなら四国新幹線のほうが採算取れそうだよね
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:53:44.06ID:UDJ50vj3M
>>563
そこは東の区間なのよ
北の勝手にはできない
北海道新幹線のイロハのイ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:59:42.94ID:I1mmtYQh0
>>566
なるほどね。速達できないのはJR北海道がかわいそう。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 04:44:27.74ID:AY16I5Uf0
まあなんにしても国威発揚に必要だからな 経済効果なんて後で適当な数字言って誤魔化せば済む
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 04:59:40.51ID:I1mmtYQh0
じゃあJR北海道は函館通過列車を設定するべき。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 05:06:25.58ID:Cn80JNox0
千歳成田の飛行機が5000で乗れるのに数倍払って誰が乗る
せめて札幌まで通らないとどうしようもない
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 05:33:08.18ID:RgdaShe60
札幌から函館に行くのに3時間以上かかってさらに函館から4時間かけて東京行くかって話。飛行機なら2時間あれば余裕でつくし。
とにかく札幌まで延伸しないと話にならん。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 06:32:39.43ID:aB005J9h0
札幌まで延伸したとして料金が片道3万以上になる
誰が乗るんだこんなの
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 06:41:42.96ID:iBTsq3C40
今のところ新幹線が有利なのは都内からの夜出発くらいかな
函館空港行きの最終便が早すぎる
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 06:44:25.66ID:YH2IzulC0
日本って金が無い無いって言うけどそんなの嘘だよね
年度末の道路工事の費用をちょっとだけ分けてくれるだけで
俺なんか一生遊んで暮らせるくらい予算を使ってる
ゼネコンは良いよなあ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 06:59:28.62ID:1ED+ZKc00
>>575
早割使えない人だと、飛行機は片道1万円近く高い。
俺はそれで何回か新幹線使った。
あとチェックイン前の時間とかも考えれば。

でも函館目的地のビジネス利用は少ないから、休日ばっかりなんだろな。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 07:05:26.95ID:cPzgrCm1O
青函と海峡の両フェリー会社は客増えてるの?
ナッチャン復活してくれよ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 07:07:12.73ID:IzhslbZo0
>>189
完全に狂ってるわな。赤字在来線自治体に押しつけって時点で商売として成立してないんだよな。
普通の国だったらぜったいに認められないし犯罪扱いだわ。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 07:12:42.54ID:u3o83W2a0
>>530
札幌方面先行着工なら札幌長万部先行開業でよくね
札幌函館は先行着工だとしても時間がかかりすぎる
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 07:14:51.99ID:u3o83W2a0
>>544
東京行くときは対面乗り換えだからいいじゃん
新青森乗り換えの不便さと比べたら全然恵まれている
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 07:15:30.08ID:u3o83W2a0
>>545
現行でも正規料金なら新青森での途中下車可能
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 07:36:02.39ID:k+J60xhD0
誰だよ?
右肩上がりの、乗客予想だして
たやつ?

名乗り出て責任とれよ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 07:38:14.10ID:2XUoQjuT0
これを機に整備新幹線の見直しってのもした方が良いような
無いとは思うが初の新幹線廃線区間とかでるようならもうね
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 07:47:54.78ID:l8oJfzp60
>>583
岡山空港はバスで30分、出発時酷に合わせたダイヤでアクセスはとても便利なんだよ、田舎ゆえに道も空いてバスの定時性もバッチリだし
知ったか屑馬鹿の恥さらし(笑)
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 07:50:04.48ID:mqqkCl6/0
>>582
新幹線の途中下車はもっと宣伝されてもいいと思う
新大阪での関西グルメや乗換で混雑回避とか仙台で宿泊とか…
新青森・函館北斗で港観光、青函トンネルも施設作って、海峡フェリーと合わせて観光資源にすれば対航空機の武器になるのに
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 07:53:33.16ID:avskTFM20
函館から札幌までが特急乗って3時間かかるんだから札幌繋げないと需要なんか出るわけねぇだろ
バカでもわかる
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 07:59:56.25ID:l8oJfzp60
>>588
今は3時間40分が最速
新幹線なら東京ー岡山に匹敵する乗車時間
安全性確保のためと称して最高速を抑えたダイヤになってる
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:14:32.00ID:wM1yOj3m0
>>544
途中下車しろよ
自分から買い物拒否してるじゃん
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:22:10.74ID:w9OzpmME0
スーパー北斗はどんどん遅くなって国鉄時代の所要時間とほとんど変わらなくなったな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:43:26.14ID:aEJxy4TC0
馬鹿が3時にほざいてもねぇ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:47:01.76ID:i4yBbSkVM
>>593
屑パヨクおはよう!
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:47:42.42ID:s8Jj+zX10
>>35
必要なのは新幹線や空港や高速道路ではなく、公共事業だから
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:49:29.29ID:QINeUz8B0
>>592
最高速度が遅くなったのは仕方ないとして、
最速列車ですら停車駅が多いのはひどい
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:49:43.47ID:SX/expyw0
九州みたいに先に北海道〜函館作るべきだったんじゃね?
そしたら嫌でも東京までつなげないと行けなくなる。
札幌駅の新幹線ホームの問題といいJR北海道は旧国鉄の悪い部分が凝縮されているな。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:51:12.48ID:IzhslbZo0
>>592
新幹線建設する金あったら新型車両の開発費に回すべきだわ。
3時間でFURICOが走ってた頃何度か使ったが便利だった。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:51:23.37ID:Uo1lEnKY0
上野⇒函館(札幌)の在来線夜行走らせた方が収益良いと思う
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:55:28.53ID:aEJxy4TC0
飛行機を利用するかどうかだか、所要時間と金額によって左右される
もう一つ言えば、JR東日本・JR北海道の二社跨りの場合は金額どころか所要時間にも影響する

JR北海道に金なし
 →トンネルドン対策設備が設置不可能
 →それ以上で運転した場合の追加費用が支払えない
 →JR貨物の既得権益分(つまり現在の貨物列車運転本数)を海運転換する金もない
 これらにより、JR北海道の北海道新幹線は青函トンネル内では200km/h以上・他は260km/h以上出せない
新幹線料金は2社合算→それ故に新青森以北がバカ高い
そして、JR北海道は札幌−新千歳空港間以外のすべての鉄道事業(新幹線も含む)をつぶしても、新幹線札幌延伸開業数年前(4〜7年前)に破たん

だ か ら
北海道新幹線とそれに必要な並行在来線をさっさとJR東日本へ売却しろ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:56:04.36ID:aEJxy4TC0
>>594
やあパヨク
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:58:02.19ID:MOvVFWZF0
乗客減少で徐々に減車していき、最後は1両編成、朝晩1本ずつになる未来が見える・・・
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:59:49.20ID:TKbz0fDo0
>>257
鉄道の強みは重量物の大量輸送だから標準軌の貨物鉄道を整備すべき。
少量の旅客輸送なんて鉄道で一番やってはいけないこと。
もったも日本は内航船でその需要をカバーできるからアメリカのように貨物で収益上げるのは大変だわな
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:00:57.69ID:i4yBbSkV0
>>600
低脳屑鉄パヨク(笑)
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:01:20.80ID:TKbz0fDo0
>>272
あれは日本で言うところの在来線のようなもんだろ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:01:39.70ID:QINeUz8B0
>>598
函館本線での高速運転による線路摩耗こそ、
JR北海道が一気に転落した根源なんだが
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:04:15.63ID:QINeUz8B0
>>597
1988年の時点で既に奥津軽いまべつ〜木古内が先行開業していたようなもんなんだよ
新青森までと到達した時点で新青森〜奥津軽いまべつ駅、木古内〜新函館北斗の建設を中断して札幌〜新函館北斗の完成まで放置とかさすがにありてない
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:05:09.39ID:B9mWyfGA0
LCCが散々飛んでるからな
値段抑えた切符つけないとだめだよ
函館まで新幹線できたら北海道乗り放題周遊券二日分つけるとか
それでも無理かも
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:06:37.83ID:TKbz0fDo0
>>609
鉄道だと不便すぎるからレンタカー2日間乗り放題をつけてくれ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:08:49.11ID:6ROumTz80
そのうち外国人が大量に北海道に流れ込みそう
中国人だけじゃなく
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:10:18.45ID:hPT6tnP90
一回乗ってみようか層はもう一周してやっぱ飛行機のほうが便利だねとなったんやな
埼玉県民ですら捕まえられたのか微妙やないの
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:14:37.23ID:TKbz0fDo0
>>612
途中から乗ってこない飛行機がいいわな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:15:32.02ID:08lXD0yo0
>>67
北陸新幹線は観光よりビジネス面がつよいんじゃね Ykk移転等が大きいと思う
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:17:59.17ID:OGEZ0l930
そもそも、北海道新幹線の路線で乗車率を上げるって可能なのか?
「仙台から乗る客」がかなりの数存在しないと無理という気がするんだが
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:18:27.45ID:VmpmXI8u0
飛行機レガシーキャリアでも早めに予約すれば新幹線の半額。
3日前予約でも新幹線と同じくらい。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:19:45.81ID:08lXD0yo0
関東からいくなら飛行機使うよな
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:19:50.77ID:VmpmXI8u0
大宮からなら多少は使える。
東京〜大宮が遅すぎるのがとにかく痛い。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:20:04.20ID:aEJxy4TC0
JR北海道保有のまま札幌延伸開業をしても、東京−札幌の所要時間は4時間40分台(東京−大宮間で速度が上がれば4時間30分台)
 新中小国信号場(新在分岐点)〜木古内駅(新在分岐点)間 200km/h未満制限
 それ以外の区間 上限260km/h制限

しかし、JR東日本として札幌延伸開業した場合、東京−札幌の所要時間は4時間00分台(新青森・盛岡通過で3時間56分程度)
 北海道新幹線区間すべて320km/h運転
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:21:30.80ID:aEJxy4TC0
>>605しか書けない無脳寄生蟲パヨクは母国へ帰れ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:21:37.09ID:X7Je5dXa0
島田社長は実績に「満足していない」

こんなの聞く側の方が頭がオカシイだろ
そもそも、こんなモノ作らせちゃいけなかった

在来線を含めた形でどうするのか、
議論しなきゃいけなかった

一生壊れるまで赤字は続く
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:24:11.59ID:TKbz0fDo0
>>620
渋谷、新宿に出る人間なら大宮かの方が速いわな、でもその方面だとリムジンバスで羽田に行った方が速いし確実に座れるから新幹線はない
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:25:04.17ID:VmpmXI8u0
>>625
うん、そうなる。大宮の近くに住んでる人なら新幹線も考えるかな、て程度。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:28:54.94ID:VmpmXI8u0
東京〜新函館北斗 営業キロ823.7km \22,690 4時間
東京〜広島 営業キロ 894.2km \18,040 4時間

新函館北斗は毎時1本以下、
広島は毎時3本
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:30:25.27ID:ik7swD5i0
>>612
何の為に仙台貨物ターミナルを移転すると思う?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:32:26.27ID:QINeUz8B0
>>624
・盛岡、仙台から道南方面へは飛行機、フェリーという選択肢そのものがない
・宇都宮から羽田空港は遠すぎるし、茨城空港へのアクセスも良くない
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:34:47.73ID:fgFLDeJj0
真面目に仙台まででもいいから当日激安チケットを売ればいいんだよ
乗車券込みで 3000 円くらいで
当方北海道だが絶対に使うぞ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:35:05.23ID:QINeUz8B0
外国人観光客はジャパンレールパスを使えるので、東北と函館の観光をセットで行うのがベスト
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:36:50.49ID:i4yBbSkV0
>>622
妄想低脳屑鉄パヨク(笑)
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:36:54.87ID:cfssDzH20
札幌まで延伸する頃にはJRの羽田アクセス線が開業する
埼玉近辺からも羽田へのアクセスが楽になるから
大宮でそんなに客を拾えるかも微妙だよ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:37:12.16ID:FCuaOaLw0
>>586
早朝以外は運動公園近辺の渋滞でそこそこ時間掛かるんだが?
津島の交差点は改良してから通って無いんで分からん

空港バスは満席になっても続行便出さないから余裕持たないと使えんよ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:37:14.40ID:4IIqsRbM0
>>630
つまりニッチな需要しかないってことか。
日本全国の任意の二点間を結ぶのは無理だから仕方ないんじゃねーの。
ちなみに宇都宮から羽田空港は片道3600円、3時間弱くらいでバスが出てるぞ。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:37:21.49ID:i4yBbSkV0
>>622
糞でも食ってろチョンコロ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:37:27.99ID:IiSi+ODZ0
>>631
札幌志向が強い函館で、
仙台まで安く行けるチケットなんて需要あるだろうか

仙台は札幌と比べても観光資源少なくてつまらない街だよ
青葉城なんて展望台としてもイマイチだし
東北大学なんかみても北大みたいに観光しがいのあるキャンパスじゃないよ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:38:43.70ID:jR4JGkDH0
>>636
北海道行くために3時間弱もかけてリムジンバスなんか乗ってらんねーよ
それなら仙台で北海道新幹線に乗り換える方がマシ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:39:58.75ID:IepANg59M
>>635
俺は新幹線嫌いで東京出張はもっぱら飛行機使うけどバスで遅れたことなんて一度もないが
お前の住んでる岡山市とは違う岡山市なのかなぁ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:41:31.59ID:jR4JGkDH0
>>632
函館は国内屈指の観光地だが、ジャパンレールパス使うにしても函館本線を北上して道内周遊する方が楽しいんじゃね
新幹線沿線で北海道に匹敵する観光地って平泉くらいしか思い浮かばない
在来線乗り換えで会津若松や日光という選択肢もあるが
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:43:02.83ID:jR4JGkDH0
>>638
街としては仙台の方が断然古いのに歴史的建造物は札幌の方が残っているというね
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:43:19.48ID:aEJxy4TC0
>>629
宮城野原公園総合運動場の駐車場不足を解消するため
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:43:53.76ID:t7xISw/40
明らかに採算割れ赤字だし、今後も絶望的な路線だからな。

ここの建設費は
・長崎新幹線の全線フル化〜新大阪直通乗入
・北陸新幹線の京都延伸
に使う方がまだましだわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況