X



スパコン富岳が「通勤電車内」飛沫感染計算を“拒否”のなぜ…理研「既にマスク着用が一般化している」 ★2 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/12/08(火) 12:08:15.99ID:DEKBi1969
スパコン富岳が「通勤電車内」飛沫感染計算を“拒否”のなぜ

新型コロナウイルスの「第3波」は収まる兆しが見えない。感染再拡大の一因となっている「Go To トラベル」は全面停止されないのに、各地で不要不急の外出自粛が求められ、3密回避やマスク着用が呼びかけられている。矛盾に満ちた対策が続く中、連日のようにメディアが取り上げるのは、理研がスーパーコンピューター「富岳」で計算した飛沫拡散シミュレーションだ。

飲食店やカラオケのほか、タクシーの車内や航空機内での飛沫の広がりを計算。衝撃的なのは咳の分析だ。運転席と後部座席の間にパーティションを設けていない車内では、エアコンの強い気流により発生した飛沫やエアロゾルは10秒以内に車内に拡散。パーティション設置とマスク着用で飛沫の拡散抑止効果がみられたという。

機内のシミュレーションでは、通常姿勢とリクライニング姿勢で乗客が咳をしたケースを分析。座席を倒していない場合は飛沫が前後1列程度、左右4列程度まで、リクライニングを使用した場合は前後2列、左右4列程度まで拡散した。こちらもマスクを着用すれば飛沫の拡散をある程度抑えられるという。

ここで気になるのが、市民の移動の足として最も利用される公共交通機関でのシミュレーションがない点だ。3密と隣り合わせの通勤電車の分析がないのはなぜなのか。今後、公表の予定はあるのか。理研の回答はこうだった。

「タクシーと航空機内については、マスク着用について社会的にいろいろと議論もあるようなので今回取り上げました。一方、通勤電車については、既にマスク着用が一般化しているので今のところ予定はありません」(計算科学研究推進室)

推して知るべし、ということなのか。ハーバード大学院卒で医学博士・作家の佐門新氏(元WHO専門委員)はこう言う。

「風速別に野外活動中の飛沫到達数まで分析しているのに、通勤電車内のシミュレーションをしていないとは考えにくい。国交省が鉄道各社に要請している窓開け換気によって生じる風が飛沫をより遠くまで運び、感染リスクを大きく高めてしまうような結果が出たため、国交省に忖度して封印しているのでないか。そう疑ってしまいます。実際に中国では、レストランのエアコンの風が原因で感染を広げた事例が報告されています」

パニックが生じるほどの結果だったのか……。

2020/12/06 11:20 ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/282269

■スパコン富岳シリーズ
【スパコン富岳】飲食店での飛沫、マウスガードでも34%拡散 口元のみを覆うタイプは65%  [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606436005/
【スパコン富岳】飛行機の客室、リクライニングで前後左右の座席に飛まつ拡散 エアロゾルはエアコンの空気に乗って急速に機内に [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606432730/
【スパコン富岳】タクシーの空気入れ代わるまで、風量最大で45秒 エアコン活用の換気を業界に要請 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606431090/
【スパコン富岳】「カラオケボックスでは換気口の下に立ち、マスクをして歌うと飛沫の拡散が抑えられる」 理研 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606384661/

★1が立った時間 2020/12/08(火) 08:00:56.01
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607382056/
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:43:10.50ID:uQrIFko10
ハードが良くてもソフトが作れない国の典型みたいなことするのやめろ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:43:16.28ID:ioaClGWz0
電車内で蔓延しまくる結果が容易に予想できるからなwwwwww


ただ馬鹿が気付かないからとっとと計算しろ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:43:27.83ID:B/D431Sf0
電車内で会話するやつは支那人ぐらいしかいないんだから意味ないんじゃね?

くしゃみとか咳するやつの周りにはスペースできるし
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:44:26.98ID:jcpLIITR0
>>186
もうやってたのか。
なら、この記事は一体何なんだ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:44:36.62ID:JHbfwZ8q0
>>209
ひとつの箱の中で離れてようが何しようが同じ空気だよ
アホなのか
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:45:49.81ID:MIhGRbRL0
既にやっているけど、政府の意向に反した結果なので、やっていないことになっているんだろ。
やっていない前提が間違っている。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:45:55.36ID:cD5H/Jdk0
科学はいつも負ける
カネとロビー活動が勝つ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:46:20.00ID:82eKNVKn0
まるで重症者を謎カウントする東京都みたいな欺瞞
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:46:25.83ID:D7v/0hBG0
経済回すために悪用されてるなwww
ジャップらしいわ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:46:34.21ID:kppGjFeb0
マスクしたら相当飛沫を減らせるだろうけどゼロには出来ないよな
満員電車なら無視できない程度には飛沫飛んでるだろ
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:46:46.06ID:Bi5X14YS0
>>182
実態はテレワークなんて無理だよ
老害ばっかりのジャップ企業ではな
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:47:05.36ID:NgViuwRQ0
クリスチョン「金は出すからもっと失業煽るために計算しろや」富嶽「いつも通り自分達で捏造CG作ればいいじゃないですか」
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:47:53.91ID:P/jKXHT40
めんどくさい。簡単に言うなよってとこじゃね?

素人さんは言えばすぐに出来ると思ってるから
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:48:05.42ID:T/DSzp/g0
>>17
豊洲見てたらそんな感じね
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:48:15.98ID:/e3uDCZM0
いろんな計算してるのに電車内の計算してないのはおかしい!という論理がまずおかしい
じゃ金出して依頼してくださいって回答すりゃいいのに。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:49:25.04ID:HNCAa2890
0232Go Toトラベルは創価学会の仕業
垢版 |
2020/12/08(火) 12:49:35.85ID:MhK+YQmp0
2020.09.21 17:50
連載
松岡久蔵「空気を読んでる場合じゃない」
巨大利権持つ国交大臣、公明党が独占の裏事情…菅首相と創価学会の“親密すぎる関係”
文=松岡久蔵/ジャーナリスト
https://biz-journal.jp/2020/09/post_180834.html
菅義偉内閣が発足し国土交通大臣に赤羽一嘉衆議院議員が再任することとなった。
国交省は年間約7兆円の公共工事予算の配分を決める巨大利権官庁であり、最大与党の自民党議員が就任するのが当然のように思われるが、
公明党は第二次安倍内閣が発足した2012年12月から一貫して国交相を輩出している。
これは公明党の自民党への選挙協力に対する論功行賞の面が強いが、自民党の一部ではポスト奪還の声も根強い。

「公明党には閣僚ポストを2つやってもいいから、国交相を取り返すべきだ」

あるベテラン自民議員はこう話す。
国交省は道路や港湾、空港など公共工事を司る役所であり、かつては自民党が定位置を占めていた。
都会ならいざ知らず、地方は土木工事業者が雇用を維持している面が大きく、地方自治体からの陳情が後を絶たない官庁の筆頭格。
票田や人気の確保のために不可欠な閣僚ポストであることは間違いない。
自公連立政権になってから、一部の時期を除いて公明党が国交相を占めている。

なぜ自民党は公明党にそれほど重要なポストを明け渡したのか。全国紙政治部記者はこう解説する。

「基本的には選挙協力への御礼です。公明党は各小選挙区で最低数万票動かせると言われており、組織票としてはもっとも頼りになる。
最近の自民議員が選挙の際の泥臭い仕事を嫌う傾向が強まっており、近年はさらに依存が強まっています。
公明党の支持基盤は主に都市部の低所得層ですから一見、厚労相などが適任とも思えますが、今後は福祉を削る方向に行かざるを得ないため、
支持層に嫌われる危険がある。その点、国交相は道路をつくったりしてわかりやすく感謝されるため、うってつけのポストだったというわけです」

■自民党議員が次に国交相になる時は連立解消?

次の理由が巨大利権を左右できるポジションなだけに、クリーンさが求められるということもある。
そもそも、2001年に国交省が発足した際の初代大臣は保守党の扇千景(林寛子)元参院議長で、自民党議員ではなかった。
当時、第一次橋本龍太郎政権で建設相であった故中尾栄一衆議による汚職事件でついた「自民党=ダーティーで汚職まみれ」というイメージを
払拭するためであった。

公明党は宗教政党であり、贈収賄は法度である。
「民主党による政権交代が失敗し自民一強がさらに強まった今となっては、
自民党議員が国交相に就任した瞬間に汚職事件が起きると言われている」(先の政治部記者)ため、
これまで自民党内からも反対意見が表に出ることはなかった。
.
ただ、冒頭のベテラン自民議員の言うように「美味しいポスト」であるがゆえに、
自民党の一部からも「クリーンがいいなら環境相と、一億総活躍担当相なんかの『担当相』ポストを2つくらい割り振ったらいい」
との声も根強い。
実際、環境相には現在公明党で幹事長を務める斎藤鉄夫衆議が就任したこともある。
.
しかし、菅首相は2010年の参院選以降、公明党の母体の創価学会で選挙対策を一手に担う広宣局長の佐藤浩副会長と昵懇な上、
自民党の二階俊博幹事長も選挙に勝つ上で組織票の重要性が骨身にしみている以上、
「国交相ポストを奪還する可能性は極めて薄いと言わざるを得ず、自民党議員が次に国交相になる時は連立解消という相当シリアスな状況だろう」
(先の政治部記者)。
.
衆院解散が近いとされるなか、予想される内閣改造でも公明党は国交相ポストを手放さないだろう。
(文=松岡久蔵/ジャーナリスト) b23
0233Go Toトラベルは創価学会の仕業
垢版 |
2020/12/08(火) 12:49:37.64ID:MhK+YQmp0
JTBがグループ社員に送った「創価学会様に選挙協力」メール
NEWSポストセブン 2014年12月8日 7時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/9551008/
>〈特定団体への協力依頼について〉──こう題された社内メールを受け取った大手旅行代理店「JTB」グループの中堅男性社員が明かす。

>「任意の協力とはいえ特定の候補者の応援署名を集めろというのは入社してから初めて。
>しかも、それが創価学会からの要請で公明党を応援するというんだから驚きました」

> 文書は11月27日付で、JTB取締役旅行事業本部長の名前で社員向けに送られた。文書にはこうある。

>〈国内研修会をはじめとした各種需要を頂戴している創価学会様より、支援政党である公明党への支援要請がJTBグループにあり、
>営業政策上の観点から各事業会社においても可能な範囲での協力を求められております〉(以下、〈 〉内は文書から抜粋)

> まず東京・神奈川・千葉に住む社員には比例代表向けに〈公明党の政治活動を支援します〉と題した用紙への署名集めを、
>太田昭宏国交相と前職の上田勇氏がそれぞれ出馬した東京12区と神奈川6区の居住者には各候補の支援者名簿を作るための署名集めを要請している。

> JTB社員向けメールでは、あくまで〈社員個人としての任意協力〉と強調しているが、
>〈出来る限りの協力をお願い致します〉と念押ししているのだから、控え目にいっても「支援要請」である。

> 世界有数の旅行代理店であるJTBは修学旅行などの教育旅行や官公庁のイベントなど、公共性の高い業務を多く抱えている。
>大口顧客とはいえ、特定政党の支援を社員に一斉メールで堂々と要請するのは他の大企業では考えにくい。

> JTB広報室は「グループ2社で協力依頼した。あくまで任意の協力依頼であり、会社として特定の政党を支援することはない」と説明したが、
>取締役名で社内メールシステムを使っているのだから、「会社として支援」していないという説明はいかにも苦しい。

> 民主党も共産党も、JTBの顧客なら頼めば協力してくれるのか。あまりにも国政選挙を軽く考えているのではないか。

>※週刊ポスト2014年12月19日号

仕方なく週刊ポストの記事をソースにしてるけど、本当は、この記事の後で、朝日新聞が事実関係の調査をして
裏付けが取れたという事で報道して、大問題になってる(朝日新聞の記事は何故か削除されてしまったが)

創価学会はこんな感じで、国交省と仕事上の取引がある企業や団体に対して、票を出させてるんだよな
言われた側は、従わないと業務遂行上の支障が出るかも知れないので、嫌でも従うしかない
そうして国政選挙の比例得票の積み増しをしてきたのが、公明党の実態

そんな事ばかりしてきたわけだから、票を、無理矢理とはいえ出させている以上、何かしないといけない
その「何か」の一つが、このGOTOだよ

GOTOは二階幹事長の関係で始まったとかという報道が一時期あったが、あれは火の粉が降りかかるのを恐れた公明党と創価学会が
二階幹事長に火の粉を受けて貰うことで、自分らの方に批判や非難が飛んでこないようにしただけだろう

公明党も創価学会も、害しかない b23
0234Go Toトラベルは創価学会の仕業
垢版 |
2020/12/08(火) 12:49:39.42ID:MhK+YQmp0
国交相はなぜ「公明党」が独占しているのか 小泉政権から11年...自民が「ずぶずぶ」のポスト手放した理由
J-CASTニュース / 2020年9月19日 17時0分
https://news.infoseek.co.jp/article/20200919jcast20202394785/
菅内閣で、公明党の赤羽一嘉・国土交通相が再任された。
国交相のポストは2004年以降、民主党政権時代を除いて、ずっと公明党議員が独占している。
どうしてなのか。

2001年の中央省庁再編で発足した国土交通省のトップ・国交相に公明党の衆院議員が就くようになったのは
04年9月の北側一雄氏から(06年9月まで)。以来、故・冬柴鐵三氏(06年9月〜08年8月)、太田昭宏氏(12年12月〜15年10月)、
石井啓一氏(15年10月〜19年9月)と続いている。19年9月から務める赤羽氏の1年間と合わせて、11年以上に及ぶ。
2004年からの16年のうち11年以上は公明ポスト

赤羽氏の就任前、公明党の山口那津男代表は安倍晋三・前首相との党首会談で、「これまで通り」と閣僚枠1人と国交相の継続を求めた。
公明党議員1人が国交相を2〜4年間務めるのが通例になっており、菅政権になってもあと1〜3年は続けるとみられる。

なぜ公明党は国交相のポストをほしがるのか。全国紙で公明党担当を経験したこともある政治部デスクがいきさつを解説する。

「国交省が所管する建設業界と自民党は歴代、公共事業を通じて『ずぶずぶ』の関係でした。
自分の選挙区に道路や土木工事を持ってくるために、旧建設省を通じて予算を優先的に確保する。
そして工事に参入する建設会社に選挙での応援や献金を求める――そんな『癒着』がまかり通っていました」

「それが、2001年に『自民党をぶっ壊す』と唱えて誕生した小泉純一郎政権の時に『メス』が入りました。
自民党の中でも特に『道路族』を牛耳っていたのは旧橋本派(現竹下派)ですが、
自民党総裁選で故・橋本龍太郎元首相と争って勝ち、首相に就任した小泉氏は、道路特定財源の見直しなどに着手したのです」

■建設業界400万人の動員力が「うまみ」か■

旧建設省系の50代の国交省幹部は「(国交省の)予算が減っても、政治家にとっての『うまみ』は減っていない」と話す。
.
「道路や土木の工事だけでなく、ダムや港湾、不動産や航空など、国交省が所管する業界は幅広く、
地方の知事や首長からの陳情は引きも切らない状態です。地元の陳情を受ける政治家から(国交省への)口利きもありますが、
彼らは『大臣につないだ』と言えば地元にメンツが立つのです。仮に地元の希望通りの結果にならなくても、
『公明党の大臣だからね』と言えば、言い訳が立つのです」
.
公明党にとっても「うまみ」はあるという。先出の政治部デスクが言う。
.
「建設業界は就業者が全国に400万人います。今でも選挙の時は、業界一丸となって票とカネを動かす動員力があります。
実際、過去の衆院選で公明党が苦戦していたある比例ブロックで、業界に『選挙区では自民に、比例区では公明に』と投票を呼びかけたところ、 
劣勢を挽回して当選に導いたこともありました。公明党の存在感をアピールするのに、国交相というポストはうってつけなのです」 b23
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:50:28.10ID:HNCAa2890
>>1

富岳が拒否したんじゃなく
理研が拒否したんだろ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:50:44.61ID:Sg/xxgWy0
マスクした方が飛沫飛ばんなんて低スペックコンピュータでも十分計算可能だろw
じゃあマスク義務化した方がいいのか?て話になるが、それやった所で欧州では無意味だった
外で警官が見える所でだけマスクしただけで、実際コロナ広げてたのはマスク外さないとできない会食だったからだ
0240Go Toトラベルは創価学会の仕業
垢版 |
2020/12/08(火) 12:51:11.80ID:MhK+YQmp0
公明党=創価学会がインバウンドと国内観光に力を入れてきた事のソース

公明党 中長期ビジョン 2009年マニフェスト
https://www.komei.or.jp/policy/policy/pdf/manifesto09.pdf
>地域経済・中小企業の活性化
>●中小企業と農林漁業者との連携(農商工連携500件)や、地域の技術・農林水産品・観光資源などの地域資源を活用した
>新事業の創出(地域資源活用プログラム1,000件)、異分野の中小企業同士が連携して創出する新事業(新連携1,000件)など、
>新しい成長をもたらす取り組みを積極的に支援します。

>日本の豊かな未来像を描く、国土形成
>道路整備計画からムダを排除するなど、国民目線に立った真に必要とされる国土の総合的かつ体系的な利用と開発と保全の
>ハード・ソフト両面にわたる未来像を描くため、「経済成長と活力の確保」「特性を生かした地域の発展」「文化と景観、観光の推進」
>「暮らしの安全と安心」「低炭素社会を構築」に貢献する諸施策を実行します。

>地域の活性化へ観光の推進
>長期休暇の弾力的取得
>●GW(ゴールデンウイーク)期間の方面別取得、秋のGWの創設を図り、混雑などロスのない経済効果を確保します。
>家族旅行や個人旅行で地域を活性化させるため、長期休暇取得の推進や学校長期休暇の分散化を推進します。
>●地域の歴史や文化、自然や景観に触れ体験するエコツーリズムの積極支援など、子どもなどの情操教育の一助となる観光形態を支援します。
>外国人観光客誘致へ環境整備
>●外国人観光客を2020年までに年間2,000万人を目指し、人材育成や外国語表示の充実など外国人受け入れ体制を強化します。
>●燃料税や空港使用料の低減などで、オープンスカイに対応できる航空会社の経営基盤を強化するとともに、航空運賃の値下げを実施して、
>国内観光の活性化を図ります。
>●アジア・ゲートウェイ構想を着実に具体化。成田・羽田空港間の移動を含めた一体的な24時間運用を実現するなど
>ハードインフラの整備とともに、利便性の高いトランジット(乗り換え機能)等のソフト整備を実現します。
>羽田―北京間の日中定期チャーター便の就航を推進します。

>アジア重視で信頼される日本
>●ASEAN(東南アジア諸国連合)を基軸に関係強化を進め、人材育成や留学生の受け入れ・国内企業での活躍促進等を図り、
>エネルギー問題協力、観光の振興、環境破壊や汚染拡大の防止など東アジア地域全体における広範な課題に取り組む東アジア共同体構想を
>実現します。

>当面する重要政治課題について
>当面の経済財政運営について
>■直面する経済危機の克服と持続的な経済成長を図るため、人口減少など日本を取り巻く状況の変化を踏まえつつ、
>“日本のよさ”“日本の持ち味”を活かした未来志向の投資を進めます。特に、環境、農業などで牽引するグリーン産業の推進、
>医療・介護等の健康長寿社会の実現、観光・ソフトパワー等日本の魅力発揮など、内需を中心とした経済産業構造に転換します。
>また、アジアの経済成長へ、日本の優れた産業力・技術力等で積極的に貢献しながら、その需要を日本に取り込み、
>発展するアジアとの共存共栄を目指します。


外国人旅行客呼び込め! 公明新聞:2015年11月23日(月)付
www.komei.or.jp/news/detail/20151123_18568
【主張】インバウンド消費 拡大には一層の環境整備必要 2019年5月4日
www.komei.or.jp/komeinews/p28280/
改正観光振興法が成立 公明新聞:2018年4月11日(水)付
https://www.komei.or.jp/news/detail/20180411_27894

国土交通大臣のポストを公明党議員=創価学会がほぼ独占してきた事と、国会でも観光業振興に力を入れる事の相乗効果で
公明党・創価学会は観光業、並びに、観光関連業に対し、絶大な影響力を誇ってきた実態があります
その事がJTBへの選挙支援要請問題にも繋がっているのでしょう b23
0241Go Toトラベルは創価学会の仕業
垢版 |
2020/12/08(火) 12:51:13.55ID:MhK+YQmp0
■真相
日本で、そして世界で宗教が捨てられようとしている 宗教学者 島田裕巳
現代ビジネス 2020年9月5日
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75370?page=3
>そこで最大の新宗教であり、また公明党を通して政治的な影響力もある創価学会はどうなのかということになるが、
>残念ながら、創価学会の会員数は、『宗教年鑑』に記載されていない。創価学会は単立の宗教法人で、報告の必要がないからである。
>となると、『宗教年鑑』をもとに信者数をあげることができないが、幸い、大阪商業大学が毎年行っている世論調査があり、
>それでは、どこかの教団の信者かどうか、その教団は何かという質問が用意されている。
>創価学会の会員は、2001年こそ1.7%だったが、その後は、2.1%から2.4%のあいだで推移してきた。
>仮に2.2%とすれば、会員数は約280万人ということになる。これは、他の世論調査とも合致し、かなり信憑性のある数字だ。
>ところが、もっとも新しい2018年には、1.4%と激減していた。

2014年の安保法制以降、急激に学会員が減っていると言われていて
このデータに基づくと、学会員の数は280万人から、たったの数年で175万人程度と、100万人も減っている
※昨夏参院選の比例得票より、学会員の数は、既に150万を割っている可能性すら指摘されている

ところが、国政の比例得票では、2017年に700万を割るまで、常時700万以上をキープし
学会員の数がここまで激減している兆候がまるで読み取れなかった
その理由は何故なのか

創価学会に詳しい人によると、こういう事のようだ
「S経済圏(S=創価)の学会系企業からの集票を徹底し、票の上積みをする事によって、学会員の票に依存しない体質への転換を進めてきた」
「池田派の学会員に対して、今の創価学会のやり方が気に食わない学会員達には脱会して貰っていい、同じ考えの奴らだけで固まって
 やっていくから、と豪語し、冷たく突き放す幹部らがいたのは、そういうカラクリがあったから」
「国交大臣のポストを押さえる事で、学会系企業を富ませ、強くする事で、更に集票力を高め、より票の上積みをしてきたんだよ」
「そうして票の上積みで学会員の減少によって減る比例票の減少分を相殺してきたが、それが限界に達したのが2017年の衆院選だ」
「既に学会系企業の集票は極限状態に達してる。これ以上は無理だろうね」

この話以外について追加すると
・国交省と仕事で関わり合いを持たざるを得ない企業や団体に対して、票を出させる
→票を出さないと許認可や規制、その他で業務に支障が出るリスクがある為、企業や団体は公明党に票を出さざるを得なくなる
・与党の立場を利用して、学会員や学会系企業に対して、公共事業や給付金、その他、諸々の手口で儲けさせている
・地方議会でも公明党は大抵与党なので、地方自治体からも、公共事業や給付金、その他、諸々の手口で、学会員や学会系企業を儲けさせている

このようにして、金を引っ張り、票を吐き出させている、という事のようですね
もしも公明党が下野して与党の地位と国交大臣のポストを失ったら、国政の比例なんて400万切ってもおかしくないんじゃないですか

■GoToトラベル問題のまとめ
要するに創価学会が国交省利権を使って、観光に纏わる各業界の企業に、公明党の選挙支援をさせて、無理矢理票を吐き出させてきたから
コロナ禍でそれら企業が苦しんでいるというので、支援しないと今後の選挙で公明党に票を入れて貰えなくなるというので
その事を恐れた公明党と創価学会が後押ししたのが、【Go To トラベルキャンペーン】の真相だったという、お粗末な話です
つまり公明党と創価学会の利権・集票力の維持の為に、感染拡大リスクを犯してでも、このキャンペーンを強力に推進する必要があった
同キャンペーン事業を1895億円で受託した「ツーリズム産業共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から
自民党幹事長の二階俊博氏をはじめ自民党議員37名に約4200万円の献金が行われていると週刊文春が報道していますが
その報道は、今書いた実態を誤魔化す為の煙幕みたいなものです
創価学会は全国各地で嫌がらせ事件を起こして、地域住民に危害(自殺強要、引っ越し強要、社会的抹殺)を加えたり、迷惑をかけてばかりで
本当にろくでもない事ばかりしているので、非合法化の上、解散させて、社会から完全に追い出しませんか? b23
0242Go Toトラベルは創価学会の仕業
垢版 |
2020/12/08(火) 12:51:15.13ID:MhK+YQmp0
■Go Toトラベルは創価学会の仕業■
■その他のレスのまとめ
・政治献金の話が出たのは自民党議員だが
公明党の場合、例えば、学会がJTBに選挙支援要請したのがバレて報道されたように
恐らく観光業や観光関連業から票を貰うなり選挙の支援して貰うなりをしてる
もっと露骨な事をしてるから、それで表に出てないだけ

・企業側は公明党の世話になれば、創価大卒用の雇用枠や、学会員用の雇用枠を作る
お礼として、公明党への票や支援だけでなく、学会に対してもこのような形で便宜を図る
学会に取って学会員は財務してくれる金蔓だから、学会員が安定した企業で高い収入を得る事は
安定して財務してくれる学会員が増加し、高額の財務を期待できるメリットがある

・官房長官時代の菅氏は創価学会の代理人
菅氏は創価学会とのパイプがあるだけでなく、官邸に働きかけを行う際の窓口
菅氏を経由して創価学会の意向が官邸に届いていた
だからGoToトラベルは菅氏が主導とあるのは、実際には創価学会が主導って事

・GoToトラベルで官房長官時代の菅氏が主導したという事は
この記事にあるように、菅さんが創価学会の窓口を務めていたのだから
実際に主導していたのは菅氏の背後に控えていた創価学会

公明党が安倍政権に強い姿勢、連立解消で自民100議席失うか
NEWSポストセブ 2020年7月2日 7時5分
https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_1574296/
https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_1574296/?p=2
>官邸でこれまで創価学会との交渉を一手に担ってきたのが菅義偉・官房長官
>「菅さんは学会首脳部の信頼が厚く、公明党を通さずに直接政治向きの交渉ができる」(菅側近議員) b23
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:53:43.49ID:5h3mn9aO0
富岳が喋った?!
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:53:46.89ID:D7v/0hBG0
世界で集団感染戦略とってるのって今は日本だけか
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:54:36.23ID:fJqXfEoL0
>>21
フクイチで学んだだろ。
織り込み済みで生きろやw
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:54:40.51ID:CiDI7LLt0
ジェネリック北朝鮮

東京マンセー<丶`∀´>
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:55:21.16ID:Aih4iUin0
理研つーか利権
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:56:12.72ID:48SYUU6c0
最近のスパコンは性能がいいから忖度までする
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:56:20.95ID:h8qz8Bhk0
だいたいウイルスは空気感染するんだから

マスクもロックダウンも全く意味がないわけ

それは世界中で実証されてるんだから

ポンコツシミュをいくらやっても無駄なんだよ


世界中で既に10億人くらいコロナに感染して

関連死含めて大半が病気持ちの老人が

100万人しか死んでないしょぼい風邪


日本人も2000万人くらい感染してほぼ無症状w
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:56:55.61ID:wjk1LEAh0
飛沫の飛び方とかどうでもええやろ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:57:01.92ID:48SYUU6c0
好評できないような結果が出たんだね
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:57:09.72ID:Dzoe8/vA0
一匹くしゃみしてる陽性者がのったら、
どれくらい感染すんだろうな すげーわくわくしてきたぞ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:57:12.03ID:AWrSyPvA0
>>1
上に気を使うから新しいことは何もできないのが日本の研究者
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:57:54.33ID:Yybjle5z0
マスク汚れるのが嫌で外してくしゃみする奴がいることも計算に入れてくれよな富嶽ちゃん
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:57:55.50ID:48SYUU6c0
予言だと
このあと中国からスーパーバグが
来るんでしょ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:58:02.63ID:BiT6XM+n0
>>84
飛沫感染計算な
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:58:06.25ID:KrxjEmA20
忖度する必要あるんか?
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:58:11.89ID:vcMD0AKA0
まあ、今の日本で電車止めるとか現実的じゃないしな。
誤魔化しながら付き合ってくしかない。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:58:28.81ID:S5Wo7AS40
放射脳みたいなヒステリーもちが騒ぐ結果が出るからだろうね。
やらなくてもわかるけど。
マスクかけは確かに多いし、閉めたときのドア付近が一番こもるのが少し前の実験結果でわかっているけど。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:58:42.00ID:YvFr+HTi0
そんなしょうもないことに使ってないで、
治療薬の解析をさせろ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:58:49.47ID:fBv022sC0
ゲンダイなに煽ってんだよさっさと潰れろ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 13:01:03.93ID:50Kpctgv0
マスク一般化させるとは、メディアとSNSの力なのか この調子で政界の悪玉を消してくれ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 13:01:07.24ID:1BVd+Waf0
>>1

ゲンダイは緊急時にデマを煽り
国民の命を奪うプロテロリスト
全員逮捕処刑しろ

2020年4月24日

理化学研究所

新型コロナウイルス対策を目的としたスーパーコンピュータ「富岳」の優先的な試行的利用 実施課題の追加について

室内環境におけるウイルス飛沫感染の予測とその対策(課題代表者:理化学研究所/神戸大学 坪倉 誠)
本課題は、理研、京都工芸繊維大学、神戸大学、大阪大学、豊橋技術科学大学、鹿島建設鰍ェ連携して、理研が開発し「富岳」に実装を進めている超大規模熱流体解析ソフト「CUBE」を主に用いて、既存の飛沫計算では難しかった電車内などの高精度かつ大規模な系でのシミュレーションを行います。
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 13:01:20.74ID:9zwvg8L+0
飲み屋の飛沫は汚い飛沫、電車の飛沫は綺麗な飛沫理論やぞ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 13:02:57.74ID:S3qo5HGj0
通勤電車をやっちゃうと社畜となった奴隷たちが機能しなくなっちゃうからね
そうなると上で抜いてるだけのやつたちが困るから通勤電車はなかったことにするんだろ
奴隷がコロナにかかっても代わりの奴隷を連れてくればいいだけだしな
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 13:06:11.36ID:OFdiJGjP0
国に忖度しないと予算貰えないからね
シカタナイネ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 13:06:56.64ID:omgAy6me0
大人の事情ってやつよね
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 13:07:11.67ID:UXK1x6TW0
二階「止めろ」
菅「はい」

SUGEEEEE
自民党
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 13:09:03.36ID:4WbAtt8W0
時と場合によっては真実は不都合だ
とくに忖度と上意下達の国である日本においては
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 13:09:07.25ID:56t5c8BV0
食事や列車バスなどの密集はヤバい
車あるけどバイク増車して正解だった
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 13:09:37.99ID:nK584QTH0
感染してても電車なら安心だな
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 13:11:25.84ID:DIGKE/Eg0
御用御用御用御用御用御用御用御用
用御用御用御用御用御用御用御用御
御用御う御用御用御用御用御用御用
用御用御用御用御用御用御用御用御
御用御用御用御用御用御用御用御用
用御用御用御用御用御用御ん御用御
御用御用御用御用御用御用御用御用
用御用御用御用御用御用御用御用御
御用御用御用御用御用御用御用御用
用御用御用御こ御用御用御用御用御
御用御用御用御用御用御用御用御用
用御用御用御用御用御用御用御用御
御用御用御用御用御用御用す用御用
用御用御用御用御用御用御用御用御
御用御用御用御用御用御用御用御用
用御用御用御用御用御ぱ御用御用御
御用御用御用御用御用御用御用御用
用御用御用こ用御用御用御用御用御
御用御用御用御用御用御用御用御用
用御用御用御用御用御用御用御用御
御用ん用御用御用御用御用御用御用
用御用御用御用御用御用御用御用御
御用御用御用で用御用御用御用御用
用御用御用御用御用御用御用御用御
御用御用御用御用御ん御用御用御用
用御用御用御用御用御用御用御用御
御用御用御用御用御用御用き用御用
用御用御用御用御用御用御用御用御
御用御用御用御用御用御用御用御用
用御用御用御用御用御用御む御用御
御用御用御用御用し用御用御用御用
用御用御用ゃ用御用御用御用御用御
御用む用御用御用御用御用御用御用
用御用御用御用御用御用御用御用御
御用御用し用御用御用御用御用御用
用御用御用御用ゃ用御用御用御用御
御用御用御用御用御用御用御用御用
用御用御用御用御用御だ御用御用御
御用御用御用御用御用御用御用御用
用御用御用御用御用御用御用い用御
御用御用御用御用御用御用御用御用
用御用御用御用御用御用べ用御用御
御用御用御用御用御用御用御用御用
用御用御用御用ん用御用御用御用御
御用御用御用御用御用御用御用御用
用御用御用も用御用御用御用御用御
御用御用御用御用御用御用御用御用
用御用り用御用御用御用御用御用御
御用御用御用御用御用御用御用御用
用御用御用御用御も御用御用御用御
御用御用御用御用御用御用御用御用
用御用御用御用御用御用御用御用御
御用御用御用御用御用御用御り御用
用御用御用御用御用御用御用御用御
御用御用御用御用御用ほ用御用御用
用御用御用御や御用御用御用御用御
御用御ほ御用御用御用御用御用御用
用御用御用御用御用御用御用御用御
御用御用御用御用御や御用御用御用
用御用御用御用御用御用御用御用御
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 13:12:44.66ID:tjrMQLnT0
富嶽使うまでもなく、満員電車でマスクして咳するとドア付近に立ってるヤツなら周辺9名、座ってるヤツなら周辺3名に感染させるというシミュレート結果が出てるんだから、満員電車に乗るなら出来るだけ座るか立つならドア付近を避けるしかないんよ

満員電車ドア付近、感染リスク「3倍」予測
https://www.chunichi.co.jp/article/19945
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 13:14:55.99ID:vvYvYRYz0
マウスシールドを付けてる同士で会話した場合どちらも飛沫が上空へ飛散し上空から飛沫がキャッチされるのが良く分かる状況をバラエティ番組とかで起こらないかなぁと思ってる
マウスシールド何てマスクの鼻部分をしっかりキュッとやってない状態と同じだからな
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 13:16:05.27ID:PSQWX0QL0
>>1
スパコンといったって人間が与えたデータを計算するだけだからな...
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 13:17:06.30ID:BBZK8Z0U0
>>26
電車だと何で飛沫感染オンリーでしか感染しないことになるんだよ
あの三密状態だと空気とか接触とかありとあらゆるパターンで感染するだろうが
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 13:18:44.59ID:/PPDQkPI0
どんな結果が出るにしろ対応策は「マスクしろ」しかないからな
「ガスマスクして毎日フィルター取り替えろ」って言ったところで現実的じゃないし
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 13:19:27.89ID:hvcxKYdu0
居酒屋 屋形船 キャバ ホスト カラオケ 風俗 部活 合唱 演劇とクラスターは「大声 ノーマスク」で起きるってスパコンなんて使わなくても分かると思うが
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 13:20:57.17ID:QF7lIyXd0
食事やカラオケはマスクしないけど
電車や飛行機ではマスクしてるだろ。
マスク無しのシミュレーションしてるだろうが意味はあんまないよな
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 13:21:13.65ID:5CyDckvr0
また自民党が財界に忖度やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況