X



【社会】「カスみたいな土地。メリットない」 相続登記しない訳 ★2 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★
垢版 |
2017/12/07(木) 17:12:16.97ID:CAP_USER9
「カスみたいな土地。メリットない」 相続登記しない訳
朝日新聞:2017年12月7日00時07分

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171206003798_comm.jpg
長年、相続登記されずに法定相続人が増えていった事例。
九州地方の自治体が家系図にまとめたところ、相続人は亡くなった人を含め約150人いた(東京財団提供、個人名は自治体が伏せています)
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171206004619_comm.jpg


■負動産時代

 土地の名義人が亡くなった後、相続人が相続登記をしないまま長年放置される土地が少なくない。
子や孫の代になると相続人が増えていき、いずれ売ることも、だれかが相続することもできない「塩漬け」の土地になりがちだ。
登記を促そうと政府も対策に乗り出しているが、解決への道のりは遠そうだ。

 「カスみたいな土地。相続登記するメリットがない」

 宮城県角田市の男性(55)は、広島県三原市にある山林など計76平方メートルの土地を持て余している。
2年前に亡くなった親族が持っていた土地で、男性は法定相続人の1人だ。
だが、その土地は1908(明治41)年に登記されたまま放置されている。

 仮に相続人全員の同意を得たとして、男性が相続登記しようとすれば、登録免許税や司法書士への手数料など少なくとも5万円程度はかかるとみられる。
見に行ったことすらなく、利用価値を感じない土地の登記に、それほどのお金をかける気にはなれないという。

 三原市内には男性の母親が暮らしている実家もあるが、名義人は11年前に亡くなった父親のまま。
いずれ男性と弟の2人が相続するが、「誰も持ちたいと思っておらず、将来は押し付け合いになりそうだ」と、今から気をもむ。

 相続登記されず、長年、亡くな…

残り:852文字/全文:1369文字
※公開部分はここまで
※有料会員になると続きをお読みいただけます


▼関連スレ
【社会】親の自宅土地の相続「小規模宅地等の特例」が使え納税額0の場合も、無申告はNG
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512568292/

【社会】「土地は捨てられるのか」 島根県の山林を相続の男性、国を相手に実験的訴訟 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512446788/



▼前スレ(★1、2017/12/07(木) 04:33:16.87)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512588796/
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 02:13:04.78ID:wHo6A+970
誰も相続せず固定資産税が納付されなかったら国有地となる(固定資産税を払えば払った人が相続できる)
これで全部解決だろなんでやらない?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 02:17:39.97ID:NZWZUXXD0
>>622
国もぶっちゃけいらないからw
そんな土地が田舎には大量にある
土地持ってない人間にはわからないだろうけど
糞みたいな土地持ってる人間には分かる
売れるような土地持ってる人間は相続税と固定資産税で
ヒイヒイで手放したくなくても手放すけど
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 02:17:51.00ID:F5uod5VU0
>>621
制度発足以来ずっと相続登記せず放置なんて想定外だろうなw
150年前から全ての相続権の流れを把握しようとすれば、マトリックス状の無茶苦茶複雑で膨大なデータに膨れ上がるぞwww

「嫁に出た娘は嫁ぎ先の財産相続人になり実家の相続人から外れる」
「実家の相続人が途絶えた場合に限り嫁に出た娘が相続人になれる」とするのが良い。
実家と嫁ぎ先の財産の規模が等しければ、実家の相続人から外れても損はない。
大昔の家督相続制のように不公平もない。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 02:24:23.20ID:E9Vx30d20
>>624
わからんで言っている自覚はあるけど、そのくらいのこと、スーパーコンピューターの時代にできないもんだろうか?
それにさかのぼって相続の原則を変えるのは法律ではご法度なんじゃないの?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 02:28:58.89ID:Pqt7wML50
>>625
公が必要と思えば何でもアリだろうな
年金制度だってコロコロ変えてるでしょ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 02:34:47.52ID:/Ow2tenx0
住宅の解体費用よりも土地の価格が少なければ放棄するのに決まってる。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 02:52:18.18ID:42m1F/oA0
放っておいたらもう同意集めるのも無理だからふつう諦める
付き合いのまったくない親戚の親戚に生存確認して戸籍謄本と印鑑証明送れとか無理ゲーすぎる
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 02:54:17.41ID:E9Vx30d20
>>627
それもそうだ
人を裁くわけじゃないんだしね
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 03:16:00.73ID:s7zZcqO80
>広島県三原市にある山林など計76平方メートルの土地を持て余している。

76平方メートル?せますぎだろ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 03:23:55.24ID:WN9cb+T+0
不動産の価値の下落は凄まじい。
人口20万人都市に兄弟3人で借家が建っている土地を共同所有していた。
バブルの頃は1億円と言われた。共同所有を解消しようと
不動産屋に鑑定を頼んだら,無価値で鑑定の対象にならないと言われた。
借家人がいるというのが減点対象。
空き屋が数軒建っているが,これを壊すのに,1軒あたり数百万かかる。
土地をもっているだけで,草刈りその他で20万か30万の金がかかる。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 03:26:30.70ID:Ds/37GjY0
親の土地ならまだいい
子供なしのまま死んだ人がいた
その死人の兄弟の子供・孫・ひ孫とかに権利が移ってると数十人になったりする
冠婚葬祭でも会わない間柄
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 03:34:07.33ID:Mv2N9Xg70
>>52 畑なら管理する人が必要、太陽光パネルは場所によっては維持管理コストの方が高くつく。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 03:34:59.86ID:W6yFUfN60
>>1
登録したあとに売ればいいんじゃないの?

5万の費用が掛かっても回収出来るんじゃね
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 03:43:57.24ID:Pqt7wML50
>>634
相続の話じゃ無くてアレなんだが
土地の境界確定の時にわずか2〜3坪の土地が隣接してて
判ってるだけで地権者7軒の共同所有になってたな おそらく50年以上前の登記資料から
元は畑の畦道だったらしい
線引き屋が何をどうやったか知らないが
無事確定したよ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 03:45:56.43ID:cNTH3LNK0
固定資産税が10年支払われない土地は
自治体による占拠がされてると見なされたとして
現所有者に通達の上、所有権を自治体が持てばいい。
管理責任が発生するから予算が必要になるけど
所有者不明で荒れたりするよりまだマシ。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 04:08:26.98ID:X4H8irrq0
>>638
そんなことしたら
みんなそれ狙いで登記しなくなるから

自分もマイナス価値の土地を3カ所相続して大変な目に遭ったし
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 05:17:11.71ID:hS74axbu0
国有地にしろとか国有地払下げで叩かれたり国も大変だな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 05:54:40.88ID:Ds/37GjY0
個人では無理だけど、持ち主が不要な土地を物納、その土地に自治体の施設を移転、
を繰り返していって大規模な土地に集約するってことはできないんだろうか
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 06:49:57.33ID:aij0wF0R0
田舎は人が減る一方だからにゃ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 06:55:46.06ID:Ds/37GjY0
人が減るのはチャンスだろ
都会では出来ない土地区画整理ができる
1000メートル×1000メートルの土地に再編して風向きが変わるのを待てばいい
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 07:04:07.88ID:lNuIl7/l0
復活の土地として
浮浪者、失業者の自活の住処に活用すればいい
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 07:05:46.61ID:ZD4BtZG30
>>9
自覚がないバカって本当に救いようがないよな
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 07:08:57.17ID:zWg+vad10
>>642
普通の道路ですら拡張工事するのに買収できないことがあって
それ原因でほんの一部だけ工事が止まっているとか、
元々バブル時に4+4車線する予定が15年間買収できないまま都市人口が減って
2+2に変更したっていうのもある
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 07:10:25.52ID:gZ0q+DHj0
一人もんなら、要らない土地を引き取る商売始めるのもいいかも!

死んだら国の物になる?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 07:13:03.27ID:6hXxbIll0
東京カス
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 07:18:11.08ID:TBjXvH7B0
>>638
固定資産税が10年も滞納なんて筈はない
土下座級のお願いをしても5月から1年以内に差し押さえだよ
督促は6月末には行く
誰に行くかと言うと市内に住む近親者から
相続人全員に納税義務があるから市は誰かから回収できれば良いだけ
白羽の矢が立った人は…がんばれ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 07:27:16.74ID:S1qDYZXU0
>>638
国だってクズ土地は要らないだろ。
管理費が掛かるから、また余計な税金が発生する。
換価性の高い物件は普通に公売で終了。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 07:28:04.12ID:Fdz1ZO0G0
地方の土地が回っていくような仕組みを考えないとダメだ


例えば、地方の土地にゴールドプランのような高齢者施設を民間企業に

もっと安く税制的に優遇して建てさせて、高齢者がそこに大都市から移り住んだら

高齢者も、税的に優遇するというような。 60歳以上の大移動、日本列島改造論。

空いた大都市のスペースは、保育園やらに使うと
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 07:28:52.09ID:S1qDYZXU0
>>652
差押えはするけど競売にはならない。それが今の問題。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 07:29:11.67ID:t83IB1s10
日本も土地は個人法人には有限使用権にするのが吉。所有権は国に帰属で
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 07:32:42.31ID:TBjXvH7B0
あ、まちがえた
固定資産税は延納税だかが上積みされて行くだけで
市によるだろうけどすぐには差し押さえはないんだった
相続税と間違えた
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 07:35:17.82ID:TBjXvH7B0
>>654
給料や預金の差押えからだよね
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 07:36:32.90ID:I7DGjhF5O
相続した不動産を登記したけど労力がハンパなかった
故人の戸籍を出生から死亡まで全て揃えなきゃならない
引っ越しが数回あったから役所回りが大変
しかもその都度相続人全員の署名捺印が必要
親戚は全国にまたがっていて萎えた
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 07:42:53.06ID:0BO/CAIv0
>広島県三原市にある山林など計76平方メートルの土地を持て余している。
76平方なんて10メートル×10メートル以下やん
100×100ないと山林て呼べんぞ
そんなゴミ雑草地は放置しかないだろ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 07:45:25.78ID:b45JsA0i0
畑の管理大変だよな
トラクターと草刈機でやってるけど時間と燃料費がバカにならない
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 07:58:21.96ID:Fdz1ZO0G0
行政がほったらかしで
土地の整備が出来てないから
日本は大土地農法とか出来ずに
農作物が外国産に比べてバカ高くなるんだよ
マジでさっさと税的な整備を整えろ

流動性のなくなった土地の譲渡や相続や登記のな
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 08:03:00.76ID:cxbzigOg0
>>622
浅いな
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 08:05:32.07ID:Pqt7wML50
>>660
御苦労様
戦後間もない頃は家督制度をまだ引き摺っていて
相続に関する法が改められても 慣習的に長男が農地や山林を
名義を変えないまま受け継いついだとかありそう
親の名義のまま税金を払い続け 自分が持てる分にはいいけど
子や孫がそれを相続する場合や
売るとかなると、突如として超難関が現れると言う
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 08:16:56.49ID:cxbzigOg0
>>656
その前の話でしょ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 08:22:56.93ID:cxbzigOg0
>>661
そう言うのが結構多いのよー しかも点々とでさ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 08:33:11.30ID:cxbzigOg0
>>655
20年前、近所の広い土地が分納された
その部分はクルマで入っていくにはキツイ場所で、
業者が当初年1回ぐらいは草刈りにきてたけど、現在は放置と同じ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 08:39:39.10ID:hFZZ3hFN0
いらんならくれ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 09:04:59.51ID:1+fUjdN+0
>>660
うちがやったときは戸籍取るのに相続人全員の署名捺印なんて不要だったし、
遠隔地の役所は郵送してもらったけど
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 09:09:50.05ID:EYuCnbw60
二束三文なら国が引き取ってよい制度をつくるべき
固定資産税払うのイヤな人は喜んで選ぶだろう
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 09:36:46.48ID:IpKlbecl0
3世代家族が全員いる敷地と別に処分してもいい土地があるけど山もあるけど
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 09:50:03.55ID:oHM2PBi+0
くれよ
固定資産税も数千円だろ?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 09:55:01.78ID:BbmdnW2Z0
土地以外の財産を全て生前譲渡
死亡後は相続放棄
みたいなことはできるの?
まあ放棄しても新しい所有者がみつかるまでの税金は払えとかそんな話らしいけど
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:04:25.87ID:sFb5OgpG0
何で価値ないのに固定資産税払い続けなきゃいけないんだよ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:09:37.53ID:Pqt7wML50
>>677
生前なら贈与税が掛かるよ
しかし分割して何年かに分けて贈与するなら
一定の額まで控除が認められてる 今はナンボか知らんけどね
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:13:36.70ID:6tFEVfpP0
>>653
後で道路拡張に邪魔だの泣き事言うくらいなら
どんどんもらっとけばよくね? 大金出して買うんなら
反対するが
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:45:48.69ID:TBjXvH7B0
>>678
価値ないなら税金かからないよ
その土地の評価額に対しての税金だから

その人本人にとっては価値がないって事だ
欲しがる人がいるとは思えない様な土地だとしても、だ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:52:51.74ID:o+RFstrO0
評価って何が基準なん?
最近、京都の値段が高すぎて若夫婦層が流出して別荘に買う外人が増えてるらしい
中国人占領下の京都なんて価値下がると思うんだけど
そういうところまで換算するんだろうか
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:53:05.07ID:DohxnqOf0
持ち主が希望したら固定資産税評価額で国は買い取らなければいけない、とすればいいんだよ。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 10:54:47.05ID:dzc2Os9j0
そのうちタダでどんどん引き取る仲介業者が現れて
外国人の名義だらけになるぞ

気付いたらゴミ捨て場になってたりなw
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 11:01:09.04ID:MsD0e82k0
>>681
雨の多い日本にはない
すぐに藪になって歩くのさえ一苦労
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 11:03:24.13ID:MsD0e82k0
>>680
>後で道路拡張に邪魔だの泣き事言うくらいなら

そんなレベルじゃないんだよ
大阪府下でも熊が出るようなとこだぞ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 11:04:40.26ID:2e+roUvv0
「おっ!安い!えー?タダでいいの!?」

実際にどれだけカスか調べると、
ほんとうにカス以下だからなw
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 11:12:03.26ID:YmllmaI50
固定資産税が10年間払われてない土地は自動的に国か自治体のもので良いじゃん。
まあ、国や自治体も要らないし余計な経費かかるから嫌なんだろうけど。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 11:15:36.45ID:giY0X7J+0
>>682
最低額が設定されているためチリ紙なみの
取引額でもそれ以上は下がらない。六万くらいだったか。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 11:54:14.24ID:cX3+PqAe0
うちの県にはなんも無い山だったところが再開発された結果
予想以上に発展して人口流入も未だに止まらず
地主たちの資産が有頂天な事になってる地域があるわ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 12:06:24.61ID:fBdtx95u0
>>510
田布施システムって、ウソがばれて失敗したデマだよ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 12:18:45.64ID:uoJfVR3P0
>>692 そういう事をするには所有権が複雑で煩雑な現状を変えないと
利用したくても利用出来ないから荒れ果てるし価値もだだ下がり
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 12:21:22.62ID:TBjXvH7B0
>>690
どの位の広さで6万かはわからないけど山林とかアホみたいに安いよね
売値ではないんだけど1平方メートル20円とかあるよ
木は別勘定だろうけど
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 13:52:01.94ID:2i4jhftt0
ここで土地を有効活用できる知恵が出せればビジネスの成功者になれるんだろうなぁ
カスみたいと簡単に資産を手放してしまうのは結局いつまで経っても貧乏人の気質
まあ懐事情に余裕がなければ何を持とうが宝の持ち腐れって訳かね
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:45:15.90ID:giY0X7J+0
屋久島みたいな巨大な杉の大木が生えてるならともかくヒョロヒョロの手入れもない
雑木林の僻地の山なんて不動産、資産とは言わない。地表だ。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 14:58:09.51ID:5AKqUiR90
国が土地をどんどん買い取れば
紙幣がどんどん供給されてインフレを起こすだろう。
結果として土地の値段が上がるから国にとっても悪い話ではない。
使い道のない土地で太陽光発電くらいはできるだろうし、放射性廃棄物も処分できるしいろいろ使い道はある
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 15:52:49.16ID:KwRFuazF0
>>699
>使い道のない土地で太陽光発電くらいはできるだろうし、放射性廃棄物も処分できるしいろいろ使い道はある

それは使い道のない土地とは言わない
道がなかったり急傾斜だったりで物理的に使えない土地が山ほどあるんだよ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 17:01:59.47ID:ZfOADUMo0
使えない土地持ってて処分に困ってる時に中国人からその土地買い取るアルヨつって大金見せられたらオレなら飛び付くw
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 17:14:20.27ID:cxbzigOg0
>>701
全く
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 17:22:06.69ID:K57E2RGN0
>>7
政府にあげるってなによ?全ての土地は国のものであってそれを金払って借りてるだけという小学生でも知ってる常識なんだけど?w
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 17:24:44.88ID:qG9dvUEY0
土地だけじゃ負債だからな
その土地で何が出来るかだからな
これがわからない土地信者が今だに結構いるよな
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 17:27:50.05ID:zLmILcGD0
名義書き換えしてなくて固定資産税は誰が払ってるの?払ってないの?
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 17:29:55.49ID:AR4hS5T10
>>708
名義書換えしなければ払う必要ない
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 17:45:00.73ID:3tXOZY540
おれんちの40ツボは売れたぞ。
中央線沿線だが。
そしておれはこれから
気ままな賃貸暮らし♪

一戸建てなんてクソw
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 17:45:19.11ID:fEbFIUgn0
田舎も使ってない土地が点々とあるだけで
1000メートル×1000メートルの規模の土地がそうそうあるわけではない
地価がさがったいまの時代こそ国家・地方自治体が土地の再編をしてほしい
数十年かあとに効果が出る
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 17:49:51.13ID:1+fUjdN+0
>>708
法定相続分に従って共有状態ということになってるが、
市町村から勝手に代表相続人を指定されて督促状が届く。

独身で身よりのない伯母が亡くなったときは、代表相続人にしたから故人の市民税を全額支払えって言って来たけど、
法定相続分以上に支払わないといけない法的根拠を示せって文句を言ったら
「法定相続分だけの督促状を出し直します」となった。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:00:02.26ID:QjxToH2F0
これ、超馬鹿判別スレになってる
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:00:31.06ID:ykEP5Feh0
>>709
これが池沼か
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:05:30.18ID:TBjXvH7B0
>>710
勿体無いなー、老後も賃貸のままか何処か買い直すんだよね
その土地に今のうちに家建てたら老後の家賃は2万しなかったりなのに
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:07:50.95ID:undI6qrq0
固定資産税払わなきゃいけないからな。気持ちは解る
買い手のいない土地持ってても、支出が増えるだけ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:12:02.22ID:E56N1iek0
ナンシー関が「邪悪の塊」と評してたな

パンパン上がりのサイコパスって感じの人だったなあ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 18:21:29.76ID:QjxToH2F0
相続での登記の変更に罰則や強制力は無いし、納税の義務が最優先する
これを経済活動の自由を侵害せずに変更に持っていく力技って有るのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況