X



【社会】「年収はたいてい半減し、300万円台に」社労士が見た”大企業の希望退職者”の再就職先★2 [あずささん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2021/12/18(土) 17:50:08.17ID:BmpTtOjk9
中小企業の倒産や大手企業の希望退職の募集が後を絶たない。社労士の北見昌朗さんは「倒産した中小企業の従業員の再就職先探しにも協力していますが、高年齢者と女性のパート社員は本当に厳しい。大企業の場合も年収はだいたい半額、多くが年収300万円台まで減ります」という――。

大企業と中小企業の格差の原因

中小企業で言えば、皮肉にも見えますが大きな原因は求人難です。中小企業の間では2014年頃に求人難の兆候が見られ、16年、17年は求人難の話題ばかりでした。

アベノミクス以降の正規従業員の数は8年間で473万人増えましたが、その間に中小企業で深刻になったのが求人難でした。とくに若い人を採用できないため、仕方なく初任給を上げたのです。しかし中小企業では全体の人件費を上げるほど利益が出ないため、中高年の昇給を止めることになる。この間、中高年の昇給がゼロになった中小企業を多く見てきました。それでも初任給を上げた分を吸収できないため、出血しながら給料を出しているというイメージです。

高齢の日本人人材と若い外国人労働者

とにかく問題は若い人材の求人難です。初任給を上げて採用できてもすぐに辞めてしまう。若い人を採用できないため、工場などではベトナム人などの外国人労働者が増えたのは周知のとおりです。若い人材は外国人労働者で占められ、一方で日本人の従業員はどんどん高齢化して60歳、70歳になっても働いており、中小企業では従業員の平均年齢が40歳を超えるところが少なくありません。

人件費により赤字になった企業も少なくありません。一番危ないのは、赤字が2期連続で続いてコロナ禍を迎えた中小企業です。コロナ禍で3期連続赤字となり、まして債務超過に陥ってしまえば銀行も救ってくれないでしょう。コロナ対策として、無利子・無担保のいわゆるゼロゼロ融資が実行されたため、しばらくは潰れません。それにこうした中小企業に融資している地方銀行は地元の評判があるため、しばらくは潰さないでしょう。しかし、地方銀行でも行内格付けによってこうした企業は「要懸念先」とか「破綻懸念先」にすでに分類されているし、潰す企業はリスト化されていると思います。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

ソース/プレジデント
https://president.jp/articles/-/52388?page=1

前スレ(★1の立った時間 2021/12/18(土) 13:54:04.72)
【社会】「年収はたいてい半減し、300万円台に」社労士が見た”大企業の希望退職者”の再就職先 [あずささん★]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639803244/
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:15:10.03ID:AJWF5FU20
>>587
勘違いすんなよw
好きな300万とちゃうで
嫌な仕事で300万な
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:16:06.31ID:43QMb3Na0
私も近々転職する
同僚のミスや作業の遅れをカバーしているうちに
事務作業が効率よくできるようになってしまい
仕事をどんどん増やされてもう疲れた
給料上げてくれる会社に誘われたからそっちへいく
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:16:15.22ID:POt5Cc/b0
政治と癒着
官僚と癒着
してる企業だけが儲かるという
発展途上国型の
腐敗国家まで
完成はあと少しか
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:16:55.29ID:scuAvSnU0
>>596
さらに復習

給料=組織の稼ぎ×社員の地位に応じた分配率

だから組織の稼ぎが悪かったりその人がヒラのままだと
いくら能力があっても給料は安い

給料≠労働の対価
給料≠その人の労働の市場価値
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:17:27.66ID:rY3Q3BO50
わーくにでは定年まで会社にしがみつくのが正解なンだわ
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:17:29.31ID:3U2nVKg60
>>592
解雇規制なくすとまず金のない無能な中年が世に放たれる
企業にはどうしようもないオッサンがたくさんいるからな
んでその金で今度は優秀そうな若者をお試しで雇い始める
もちろん実際有能でなけりゃポイ捨て
結果的に無能が世の中に無職として溢れかえり始める
それを税金で養う事になる
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:17:34.23ID:eyft/3d20
安い給料に文句言わずに働く奴が多ければ給料上げる必要もない

薄給ブラック企業にしがみ付いてる奴が労働力ダンピングしてるから給料が上がらんのさ
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:17:39.67ID:POt5Cc/b0
大企業が派遣会社や下請けに丸投げするだけになる
下請けや派遣を管理する管理職だけいれば良い
あとはリストラして派遣や下請けに落ちろ
という時代だ
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:18:15.03ID:4/NAn3Wd0
中高年リストラされたらあとがない。

家族を養って
住宅ローン払って
子供を大学進学させて
ということが
全部無理になってしまう。

家を売って賃貸になり
食費をきりつめ
子供は公立中高で大学は学費ローンという
世界観に一気に変化する。
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:18:34.87ID:JR5gC+tg0
>>607
まあそう言う事ですな
日本は先進国落ち確定っすね
だから日本株はもう買ってはいけませんw
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:18:47.83ID:OiBT2mj50
解雇規制撤廃を言うやつは賃金が上がらない原因として挙げてる
残るやつは確かに賃金が上がる可能性はあるが切られたやつは確実に賃金が減るわな
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:19:09.10ID:kwIYS5LP0
>>606
メリットがデメリットを上回ると思ってる人が多いなら
そもそも雇用の流動化とかそんな話出てこないでしょ
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:19:24.52ID:3U2nVKg60
>>614
今すでにそれだよ
正社員は極力減らしたいのよ大企業は
雇ったらクビに出来ないのに60、なんなら65まで養わされるんだから
必要な時に必要なだけ使うような使い方出来ねえんだもん
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:20:00.15ID:sPDnsJKN0
次の仕事が決まるまで辞めなきゃいいのに
日本人は「貴方にやって貰う仕事はない」って言われて辞めちゃうお人好しが多いんだろうな
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:20:43.48ID:IilfJ2ZZ0
希望退職と整理解雇の区別が出来ない恥ずかしい奴がいるな
整理解雇は業績悪化や派遣切りのプロセス踏まないとできないぞ
>>475が正しい
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:20:43.48ID:POt5Cc/b0
>>618
解雇規制を撤廃したらなんで賃金が上がる??

今大企業は過去最大の内部留保があって
過去最大の現預金を持ってる
それでも賃金が上がらないのに

なんで解雇規制を撤廃したら賃金が上がるのか???
上がるわけがない
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:21:10.82ID:scuAvSnU0
>>615
優秀な奴もいなくなる、というのが正解
下だけ切る、というわけにはいかんのだよ

リストラの基本は「去るも地獄、残るも地獄」という状況を作ること
残るのが天国になったら誰も去らないから

>>619
社内の地位(分配率)を上げるのは大変だぞ
そこで能力が必要となってくる
他社との競争も必要になってくるし社内政治も必要
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:21:14.77ID:QkOxrasW0
>>615
まあそりゃそうよ
スキルがあれば会社なんてどうでもいいもん
18歳時点での学力と就活が全てみたいな考えだと何もないから、会社にしがみつくしかない
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:21:45.75ID:POt5Cc/b0
賃金を上げるためには
派遣も労働組合を作って
戦うしかない

自民党に投票してはいけないとか
そういう当たり前の話
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:22:12.97ID:7NDsSXv20
社労士も値段さげたれよな
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:22:13.13ID:fMjnB+7G0
大企業の早期退職に応じてりゃ数千万円の割増退職金がもらえるだろ
ならば3百万でもオーケーよ
何もないのにあえて半分とかはエヌジーケー
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:22:21.65ID:OiBT2mj50
>>625
可能性があると言った
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:22:48.53ID:9e6z82Ko0
>>71
フリーザ様乙
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:22:56.44ID:NySvh6mq0
技術職だと優秀な奴は躊躇い無く辞めていくな
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:22:59.48ID:A466TYw20
会社で勤めてる間に、これなら自分でやったら上手くいくんじゃねって気づいて3年くらい隠れながら独立準備してやめて会社作ったわ。
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:23:21.22ID:IilfJ2ZZ0
>>621
政府が雇用の努力義務を70まで増やせって言ってるから
今業績がいい企業でも軒並み早期退職募集してるんだよな
雇用維持としては本末転倒だと思うわ
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:23:37.64ID:POt5Cc/b0
日本は完全に高度人材を諦めたんだよ

高付加価値な製品やサービスを作るのは諦めた

アメリカや中国に負けるのを認めた

韓国にも負けるなこれは
台湾にも負ける
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:23:58.75ID:hfPpIYF30
>>614
まあもう政令指定都市は東京基準のそういう中抜き産業ばっかになってるよな。
聖地東京の主要産業は、中抜きとそれに伴うボッタクリに定着してもうかなり経ってる。
だから>>485な通説も出てくるし、それに合わせた都市形成も成されてる。
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:24:14.55ID:yY5DQlve0
30代中盤で転職したとき、まさに600万から380万円ぐらいになったわ。
まあ転職っていうか理由が解雇だから仕方ないけど。
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:24:15.37ID:kwIYS5LP0
解雇規制の撤廃により企業が正社員を減らすために大量に解雇して
中年の無職が増えるわけで、その中年は生きてくためには稼がなきゃならないわけで
そうなると企業に低賃金で買い叩かれる非正規にならざる得なくなる

雇用の流動化ってさも素晴らしいもののように語る人いるけど
実際は受け皿がないと機能しないわけでは今の日本企業にその受け皿を作る気はない
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:24:43.09ID:HzwFjgpK0
>>599
一般事務は人がダダ余り
建設・工場・介護・物流等の現業は人手不足が酷い
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:24:46.66ID:OiBT2mj50
>>633
業績次第だろうね
捻出される金は余裕あるとこは人件費に
余裕ないとこは別なとこに使うでしょ
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:25:07.48ID:3U2nVKg60
>>618
多分トータルでは下がるとは思う
ただ無能にしがみつかれてる会社がたくさんある状況で労働生産性があがるわけがない
適材適所が日本では回らないんだよ
高度経済成長期の人は育てて適正がなくてもそれなりにして使うという前提でやってるから
製造メインの時代ならそれでよかった
でも今は製造は機械化が進んでて機械を高度に扱える人材が少数いればいい時代になったので
育ててどうこうじゃなく適正がなけりゃどんな育て方しても無理って仕事のが多くなった
アメリカなんかはその考え方が浸透してるので適正のある仕事に就くまでどんどん転職するし
前の会社の上司がリファレンス書いて次の仕事に人材の適正を伝える仕組みになってる
日本は転職するときに転職先と前の会社で話なんて絶対しないだろ?
だから適正は雇ってからしか判断出来ないので採用が単なる運ゲーになってしまう
そんなのでそりゃ生産性の高い仕事なんて出来るわけがない
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:25:08.90ID:NRP0pRP/0
解雇規制を撤廃しても、非正規の給与が上がったり、正社員に登用されることは無いからな。
正社員が大量に解雇されて非正規市場に流入するから、非正規同士の競争率が上がるだけ。
つかり、非正規は今以上に苦しくなる。
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:25:09.00ID:budohIeG0
>>21
ノウハウを教えるのは馬鹿のする事
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:25:54.29ID:zKtQF6/I0
解雇規制緩和には過労死やパワハラ自殺を防止するこうかもあると思うけどな。死ぬ前に解雇にすれば良いんだし
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:26:13.57ID:3U2nVKg60
>>636
使えないオッサン、なんなら爺さんを雇えと強要するとかもはや日本は労働生産性を
完全に捨てに行ってるとしか思えないよなぁ
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:26:19.40ID:scuAvSnU0
>>635
そういう率先して辞めてくれる人は一番うれしいよ

技術系社員のリストラの誘いの文句は
「君のスキルを活かすには別の場所が必要だと思う」というような褒め殺し
スキルがあるとほめれば技術系は単純だからw
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:26:34.20ID:JR5gC+tg0
個人消費がGDPの60%を占める国が
会社のために低賃金で働けばGDPが上がり経済成長するわけないんだよ
バカは騙されるんだろうけどw
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:28:11.71ID:XC8LpUMN0
給与は低いし、よくわからん人物重視の出世制度もよくわかんねーし。
もう、使われてるなかで働きたくないわな
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:28:18.82ID:hfPpIYF30
>>626
従業員個々は社内での椅子の位置と高さだけを上にアピールしてればいいんだから、ある意味社外のことはどうでもいいよね。
社外のことは社外の人間にやらせて上澄みだけ跳ねてりゃ同じもんが得られるんだし。

っていう経営スタイルだよね、それ。
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:28:29.16ID:KlsbCaBf0
正社員をなくせ
高齢化だと明らかに足手まといになってる
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:28:36.11ID:a7LoQTDA0
スレ元の「誰も行きたくないような職場ばかり」

ってピキピキ(#^ω^)するんだが。
一言多いわw
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:28:39.79ID:3U2nVKg60
>>644
企業が伸びていくためには労働生産性の高い人とその人に与える仕事をどんどん増やしていかないといけないから
正社員採用は増えていくよ間違いなく
ただ無能に変化したら即切られる正社員なんで福利厚生面以外はそもそも正社員と非正規に違いがないっていう形ではある
だがそもそも正社員だから無能でも窓際で新聞読んでるだけのオッサンでも
高い給料が貰えるって国は他にない
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:28:42.99ID:6MgT7AA90
>>631
浮いたかねで優秀な移民だのなんだのをひっぱってくるそうだから、金は残らんとおもうよ。
そんでそのなけなしの金で外国からハラーダみたいなのが連れてこられて、マックの
メニューは無駄だ、なくしてしまえみたいなことをいってひっかきまわして数年で去っていく
時代になるのさ。
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:28:44.84ID:sP73Ezwc0
経団連が言う雇用流動化の実態がこれだ
本音は給料が高くなった従業員のクビを切りたいだけ
高い金で大企業を渡り歩くのは経営者だけ
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:28:47.74ID:P7/JITS10
中途採用で雇う会社側の目的はほぼ即戦力でしょ
業務実績乏しくて、学歴くらいしかアピールするものない中年おっさんは
どこもいらないよな
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:28:51.51ID:POt5Cc/b0
日本の経営者は世界最低レベルで能力が無いから
人件費を削るしか手が無いんだよ

iPhoneみたいな製品やサービスを
世界に売り込むとかね

日本企業には完全に不可能
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:29:17.31ID:NySvh6mq0
政権とつるんでる会社しか儲かって無い気がする
日本中で研究開発を放棄しているようにも見えるねえ
そうなるとコストカットに躍起になるしかないか
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:29:35.78ID:scuAvSnU0
>>641
それはどこの会社でもそうだよ
だから事務屋で言うと
非営業・管理部門の人材はいらない

>>652
社外との競争に勝つにはコスト削減だけじゃなくて
コスト削減も含めた商品開発力や様々な能力が必要だよ

だからそういう競争のないNHKとかは社内政治だけになる
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:30:26.60ID:hTMmGsqG0
>>615
そら何かある奴は自分を高く売れるから、金もらった上で良いところに行くとか起業するとか選択肢あるからね。
何もない奴はしがみつくしかないわな。
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:30:51.03ID:+XhkDmB90
>>612
それで何も問題ないのだが?
無能が一流企業にいる方がむしろ異常でしょう。
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:31:13.61ID:kwIYS5LP0
>>655
いや、増えんでしょ
必要最低限の人数に正社員を収めて
残りを派遣なら非正規で固めるようになる

例えば今10人正社員がいる会社が5人の正社員がいればいいから
5人クビにして正社員の枠を5人にしてその中で回すようになる
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:31:20.26ID:3U2nVKg60
>>649
大事なのは個人消費の内訳の方なんだよ
貧乏人が100人集まって1人1万円ずつ使うのと
金持ちが一人で100万円使うのは個人消費の金額ベースでは同じになるが
世の中の価値としては後者の方がよいのだよ
なぜなら高いものほど企業にとっての利益率は高いからね
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:31:30.40ID:AJWF5FU20
>>650
下請けは辛いんやで
エクセルとかにパスワードで計算式とか見えないように保護したら怒られるしw
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:32:01.51ID:GK9X5BRs0
>>1
大手企業の希望退職者は、ほぼFIREでしょ
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:32:08.79ID:POt5Cc/b0
大企業は平均で600万以上もらってるけど
600万もらえる価値がある人間は
大企業の正社員の中でも半分もいない
3分の1いるかどうか
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:32:27.91ID:1BykWK/q0
給料半減というか、その程度の人材に高い給料が払われていたということなんだろ
大企業ももはやそんなのは飼っていられない
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:32:43.43ID:rT4gZvyw0
金を稼ぐってのがどんなに大変か
利益をもたらしてから高給を要求するんだな
仕事とってくる営業とかはすごいと思うね
事務なんては誰でもできるから価値は薄い
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:33:05.49ID:WuoUQ0yY0
>>670
俺もそれやって
ブラックボックス化するなって文句言われたわ
まぁ同じ社内でだけど。

こんな簡単なプログラムやテンプレート作るためだけの部門を別にちゃっかり作ってアホかと思ったわ
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:33:24.04ID:scuAvSnU0
>>661
そういう「政商」が栄えるのは昔からw
三菱の岩崎弥太郎なんて今のソフバンのハゲより
楽天のイキリよりあくどかった

>>670
零細はまともに金払ってもらえないところがあるからね
ソフトウェア開発を請け負ったベンダーが
要件定義終わって基本設計終わったところで開発中止を言い渡されて
ろくろく金ももらってないのに
あと自社で開発続けられたとかあくどい例がある
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:33:31.88ID:POt5Cc/b0
>>671

人件費を削れば削るほど
企業は売上が減り利益が減る

貯蓄率を増やせば貯蓄額が増えるというのが
経済学でいう合成の誤びゅうだけど
まさに合成の誤びゅうをやってるのが
日本の経済政策
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:34:12.31ID:XoTtFmXe0
元大企業の人ってスキルや思考がタコツボ化しがちで
外に出て「こんなはずじゃなかった」ってパターン多いよな
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:35:09.58ID:WP6TW6Eq0
岡崎良介
日本企業の多くにおいては、いまだに60歳で一応の定年を迎えるシステムが採用されている。
そこから先は再雇用という形で、子会社や傍系会社などに籍を変えて雇用が継続されるわけであるが、役員などに昇進しない限り、大概の場合、賃金はここで大幅に減額される。
その結果、日本の労働者の賃金カーブは60歳までのところでピークを迎え、そこから減少していく形となっている。

労働力調査の中にある年齢階級別就業者のデータを調べると、09年以降、65歳以上の就業者数が著しく増加し、
特に12年から19年にかけては年率5〜6%という猛烈なスピードで増え続けていたことが確認できる。
この間、15歳から64歳までの就業者数がほとんど増えなかったことと重ね合わせれば、
高齢者の雇用増加が労働市場において大きなデフレ圧力となり、これが賃金上昇率を1%近傍の水準で食い止めていたのであろう。
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:35:48.72ID:3U2nVKg60
>>667
問題ないといえば問題ない

>>668
それはおかしい
今10人の正社員の会社が仮に5人でも実際は回せるから、ってんで5人切るってのはそれは分かる
で、5人分の人件費が浮くけどそのまま同じ仕事量を5人で回せるからってやってて
仕事の総量増やさず永遠に同じサイズの会社で居続けるわけ?
違うでしょ
5人減らしたけど今の仕事量はこなせる、でも5人分の人を雇う余裕ができました、なら5人の有能雇って今の倍の仕事量こなしましょう、となるのが企業経営だよ
節約してそのまま会社を大きくする気もない会社はどうせそのうち潰れるわ
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:36:08.39ID:Ko+Pfsxy0
>>680
それは当たり前でしょ。
下請けや孫請けがペコペコして高収入なんだから
こんな無能達が俺より上のはずがないと思うしな。

現実はトラックすら運転出来ないポンコツ中年ばかり・・
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:36:17.24ID:Mrc9Tv5Q0
ひとつの会社で働けば働くほど、他の会社では生きていけないようにしていく
それが、日本企業の、やり方かあー
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:36:28.51ID:AJWF5FU20
>>658
即戦力の人間が300万なら労働意欲が無くなるやろ
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:37:02.87ID:Ko+Pfsxy0
>>679
言うてもパイロットとか整備士みたいな
変えの効かないのは置いておくでしょ。
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:37:09.27ID:hfPpIYF30
>>662
そうかな?
製造業の大元とかなら「こういうもんをこの値段で作れ」って能力が必要かもしれんけどな。

メーカー本社は数字の擦り合わせがメイン事業だし、公共事業受けるようなとこは、公共事業受注業がメインでしょ、今は。
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:38:05.25ID:kwIYS5LP0
>>683
正社員5人分切って
残り5人がやってた仕事を非正規や派遣にやらせる

それが日本企業の経営者の思考ですよ
極端な例で言えば、
事務の正社員をこの期に潰しましょう、派遣にしましょうって話
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:38:14.87ID:zlHBljFd0
日本人は生き方が普通預金みたいな感じ。
大半の利益を搾取される。
でも元本保証されてるから仕方ないかみたいな感じ。
極端にリスクを恐れる。結果として経験値も上がらず。

投資観もキャリア観もよく似てる。
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:38:26.82ID:3U2nVKg60
>>685
終身雇用とかいう入ったら適正がなくてもなぜか40年居続けるシステムにしてるならな
普通他の国では向いてなければ辞めて自分に合った仕事探すんだけど
日本はお試しで雇うって仕組みが許されとらんのよ
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:38:32.49ID:AJWF5FU20
>>679
そうでもないやろ
雇用は維持されてるんだし
景気回復すれば元に戻る
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:39:09.61ID:4uqDlDYm0
自衛隊員が退職した後の再就職が地獄とかツベで動画上げてたけど、
単に公務員のおかしい価値観の賃金に慣れてただけなんだよな。
だから一般企業で再就職しようとすると、こんな金で働けるか。
とかなっちゃう。一般企業で働いたことのない中年オヤジとか
どこも欲しがらないってのwww
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:39:13.29ID:Ko+Pfsxy0
>>675
言うても営業って本当は女向きだよな。
大手の余り者のオッサンをよいしょして仕事取りやすいし
セクハラして来たら勝訴もしやすいし。
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:39:38.97ID:zKtQF6/I0
>>680
大企業って分業やマニュアルが徹底されてるからめちゃくちゃ楽なんだよな
そういう人が中小ブラックに転職したら半年も持たないんじゃないかと思うくらい
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:40:19.60ID:POt5Cc/b0
同じ会社で20年30年働いてた人が
他の会社でやっていけるとか
会社を作ってやっていけるとか
思うほうがおかしいだろ

スキルが無いんだぞ
会社の看板で仕事してただけ

やくざも組の代紋背負ってるから成り立ってるだけ
それと同じ
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:40:30.06ID:Ko+Pfsxy0
>>691
そもそも証券口座すらネットで作れないからね…

何だろうね?あの質問攻めのテンプレもよくないのかもな。
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:40:59.84ID:scuAvSnU0
>>683
そういう「企業は拡大し続けなければならない」
というドグマを持つと危険だよ
広げた屏風は倒れる、といういい方もある

広げるんじゃない、広げられる範囲で投資するんだ


>>688
公共事業受注がメインって田舎の人かな
それはともかく田舎みたいに談合しない限りは
競争力がないと公共事業受注もできないって
わかるよね

>>696
それ!
俺も小さい会社に出向したことがあったが
何でもかんでも自分でやらないといけなくて大変だった
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:41:16.41ID:gCx4iM3a0
>>694
自衛隊は訓練キツいし国守ってんだからお金高いのは当たり前だと思うぞ
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:41:27.50ID:3U2nVKg60
>>690
その派遣とか非正規って仕組みがそもそもほとんどなくなっていくよ
だって正社員であっても派遣と同じように切れるんだから何も違いがない
福利厚生面だけ正社員として必要になるだけで何なら派遣より
中抜き会社がいない分、正社員のが安くあがるようになる
今なんで派遣や非正規雇ってるかっていらなくなったら切れるからだよ
金銭的には中抜きされてるから働く本人も企業もコストとしてメリットは薄い
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:41:40.60ID:Ko+Pfsxy0
>>696
これな。だから事業してもすぐに潰すよね。
こんな量の仕事出来るかってなるもんな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況